家族で眼鏡さんが、 名古屋で「世界の山ちゃん」を楽しんでいる頃
私は人でいっぱいのバイキング会場にいた。
思わず天女も舞い降りると言うまほろばだもの、ちょっとは期待。

たくさん食べてねと言わんばかりのエントランス。
舌平目の桜なんとか。

蒸したヒラメに桜ご飯が乗っかってる。(普通)
白身魚の雲丹ソース。

ラッコが雲丹を食べちゃったからか、雲丹の味は殆どしない。(普通)
オープンキッチの中華コーナーに移動。

海老は小さいけど、プリプリで美味しい。

龍の刺繍が豪華なシェフ。
湯気もくもくで美味しそうな餃子。

ちょっと皮が厚めなタイプだけど、できたてなのがいい。
お隣のステーキも焼いてもらって、柔らかいお肉に満足しつつ、
海鮮丼コーナーへ。
サーモン、まぐろ、いか、玉子、いくらetc.

hus作、海鮮丼。
私はいくらとサーモンのみの親子丼にした。
北海道っぽくて、美味しいし、自分で選べるのが嬉しい。

どーんと出ている、毛蟹、たらば、ずわい蟹。
はさみもあるし、蟹酢も美味しいし、バイキングで出てる蟹にしては優秀。
やっぱり北海道だ。
野菜と果物を補給して~、私はデザートコーナーへ、husはハンバーグ、カレーコーナーへ。
ハンバーグとカレー? 止めときなさいよー! ←聞くわけもない。

むふふ、カスタードシュー、抹茶シュー、ちび大福。
なかなか宜しい。

もう既にお腹の皮が破れそうなので、チーズケーキのみにしておく。
なかなかよかった。

ババロア。
2種あって、もっと白いタイプのが凄く美味しかったのでおかわり。

〆はアイスバー。
あ.な.た.も私も食べすぎ~!
倶知安でお寿司☆彡日本橋 August 19, 2025 コメント(2)
☆彡Mt.USU テラス☆彡 August 18, 2025 コメント(2)
ピエール・エルメ☆彡ケークショコラオラン… September 3, 2024 コメント(4)
Calendar
Category