ほほぉ~(笑)

ついに十勝でロールにまで手をだしてしまったとは(爆)

スパイ♪

いくとこまでいっちゃえ~(爆) (May 15, 2010 07:00:15 PM)

Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

May 15, 2010
XML
カテゴリ: 道東レポ
ガレット.デ.ロワ。

あの方は湯島に走り、緑の方は緑のを購入 されている頃、

リサーチしてて、ギャレット.デ.ロワ日本大会優勝!の文字が目に入った。

十勝は鹿追町の パティスリーroku ・・行けるわけもないけど、しっかりインプットされてたもんね。(名前が短いからよかったようなものの)

西大寺のガトー.ド.ボワ で修業されてたんだ !

世の中、広いようで狭い。

まずはイチオシのシュークリーム。

IMG_0625.JPG

皮はちょっとハード系のパリっとタイプ。

もうちょっとだけ薄いと完璧な気が。

でもこれ、カスタードが今まで北海道で食べた中で一番好みかも。

濃厚だし、ちょうどいい甘さ、バニラの粒粒、すっごく美味しい。

次は保水力+ふわふわなロールケーキ。

IMG_0638.JPG

翌日食べても、しっとり~、ふわふわ~。

たまごも濃いし、少なめクリームが上品なところも好き。

毎日食べても飽きない気がする。

惜しいな・・遠いところのお店なのが・・

鹿追 → 札幌間で野生の鹿を8頭も見ちゃった。

うちバンビ2頭。

IMG_9546.JPG

日持ちするから、ついつい大人買いしてしまったシフォンケーキ。

プレーンと紅茶。

ふわふわ、しっとりなんだけど、もうちょっと味が濃い方が・・

インパクトが弱すぎる・・・

車の中で食べちゃった小さい焼き菓子も、飲み物なしでもokなくらいしっとりしてて美味しかった。

恐るべし、ギャレット.デ.ロワ大会優勝者。

生ケーキのデザインは師匠の方がおしゃれだけど、

催事に来てほしい~。

ガレット.デ.ロワも作って欲しい !

絶対行きます !

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 15, 2012 10:55:29 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


惜しいな・・遠いところのお店なのが・・  
家族で眼鏡  さん
近かったら毎日食べたい~って思うお店ってありますよね!同じ地続きなのだから、ぜひあくまのいる大丸の催事にいらして欲しいですよね!
本当にこのロールケーキ、黄色い色が美味しそう感をぷんぷん出しています。
来年のガレット・デ・ロワ、ここのが購入できるといいですね!
私はM-HIROさんのところのだわ~きっと!
(May 15, 2010 09:33:15 AM)

Re:惜しいな・・遠いところのお店なのが・・(05/15)  
家族で眼鏡さん

十勝じゃね・・どうにもならない・・・
ガレット.デ.ロワも通販してるかどうか・・
1月に催事に来てくれない限り、絶対無理。
でもやっぱり優勝されたのだから、美味しいに違いないって期待してしまいます。
あはは、大丸のあくまがいなくても、優勝者の物は買いますよ~。
あ、でも他の物もさりげなくお薦めされそうですよね。

いやぁ、美味しかったです。
ロールケーキ。
シューもかなりのものでしたよ。

あ、そうか。
家族で眼鏡さんはM-HIROさんのとこですよね~。 (May 15, 2010 10:15:55 AM)

リンクありがとうございます。  
ちゃんとリサーチはされていたんですね。
そんな凄いガレット・デ・ロワが十勝でしか食べられないなんて。きっと催事で来ますよ。伊勢丹なくても静岡より恵まれてると思います。
ロールケーキのクリームの入り方が気になる。秘密の暗号っぽくて(笑) (May 15, 2010 10:44:52 AM)

Re:リンクありがとうございます。(05/15)  
ヴェルデ0205さん

どこの買おうかな~とは毎年見てるんです。
ただ、あの時期は体重が増えすぎてて、我慢してることが多いです。
多分、始めたばかりのお店みたいだし、催事に来るほど知られてないかも・・大丸にメールしようかしら?笑

あ、ほんとだ。クリーム、中心のところがちょっとおもしろくなってますね。
きっとこれ意図的じゃないのでは・・・笑 (May 15, 2010 12:11:03 PM)

Re:ギャレット.デ.ロワ日本大会優勝、パティスリーroku(05/15)  
snowshoe-hare  さん
十勝だとちょっと厳しいでしょうね・・・でも無理すればいけないこともない?!大会で優勝したガレット・デ・ロワはやっぱり食べてみないと、と思ってしまいます。

クリームが少なめのロールケーキは私も好きです。真ん中が面白い形になってますね。あぁ、シュークリームも捨てがたい・・・日本に戻ってタガが外れている気がします(苦笑)

鹿追町と言えば鹿肉を思い出します。
赤身で脂肪が少なくて、バーベキューで食べたら塩コショウで十分おいしかった記憶があります。ただ臭いやクセがどうだったのかが思い出せなくて・・・秋の方がおいしいかも知れません。
(May 15, 2010 05:10:01 PM)

Re[1]:ギャレット.デ.ロワ日本大会優勝、パティスリーroku(05/15)  
snowshoe-hareさん

雪が降ってる時期じゃなければ無理ではないんでしょうけど。お目当てのガレット.デ.ロワは1月で道路凍結してるから遠出したくないですし・・・
やっぱり優勝者と聞くと血が騒ぎますよね。

やっぱり日本のふわふわとかモチモチのお菓子、クリームもほんとに美味しいと思います。
タガが外れても、いいじゃないですか、戻られたら暫くはまた食べられないのだし。

鹿肉って出すところ増えてるみたいですね。
美味しいのは臭くないって言いますし。
ちょっと調査してから、トライしてみます。
鹿肉が秋の方が美味しいのは何故? (May 15, 2010 05:39:31 PM)

こんばんは☆  

Re:ギャレット.デ.ロワ日本大会優勝、パティスリーroku(05/15)  
Blue*Hawaii**  さん
シュークリームにロールケーキいいな~
北海道は素材がいいから期待できますよね。

鹿追という地名は鹿が多いから?
8頭も出会うなんてスゴイ!

シフォンケーキは紅茶のインパクトなかったんですね・・・残念。 (May 15, 2010 08:11:27 PM)

Re:ギャレット.デ.ロワ日本大会優勝、パティスリーroku(05/15)  
そんなスゴイ方のお店が十勝にあるんですね。
きっと来年のガレット・デ・ロワはこちらのでしょうね(^^)
ロールケーキの黄身具合がすごい!!
綺麗な黄色です。
クリームの量もこうでなくっちゃ(^^)
(May 15, 2010 10:45:10 PM)

Re:こんばんは☆(05/15)  
ぽんちゃん’sさん

このお店は1月に目をつけてたから・・・
気になってたんだもの・・・ (May 15, 2010 11:18:34 PM)

Re[1]:ギャレット.デ.ロワ日本大会優勝、パティスリーroku(05/15)  
Blue*Hawaii**さん

ここのはなかなか美味しかったと言うか、好みでした~。

多分、鹿が多いか、多かったようですね。
高速道路のわきに普通に草食べていたんですよ。
とびだし注意の看板見て、飛び足して来ちゃったら全損だよねー、怖いねー、でもねー、って言ってたらすぐそこにいてほんとに飛び出すかもって焦りました。

一番日持ちするのがシフォンなのでできればもうちょっと頑張って頂けると嬉しいです。 (May 15, 2010 11:21:43 PM)

Re[1]:ギャレット.デ.ロワ日本大会優勝、パティスリーroku(05/15)  
ブリュットロゼさん

イメージとしては「大草原の小さな家」チックな感じです。
知らないと絶対行けない。笑

なかなか美味しんですよ~、これ。
是非、催事に来て欲しいです。
あそこまでは・・・そんなに簡単には行けないです。
いくら美人の湯つきでも。 (May 15, 2010 11:23:22 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: