まだ買ってたのかーと言う声が更に聞こえてきそうな京都シリーズ。
だって、大丸に来てたんだもん、 高台寺 洛匠のわらび餅
札幌に帰ってから、いそいそと包みを開けて~。

うわっ、既に黄な粉が飛び散ったー。
蓋をそおっと開けるも更に飛び散っちゃって・・・
一度テーブルを拭く。
んー、これ、お皿に移したらどれだけ飛び散るかわかんない。

そのまま行きます。
ちょっと緑なの見える?
草わらび餅ってよもぎで苦いかな?と思ったら、
ほんのり抹茶の香り♪
お~、抹茶の方が好きだから嬉しい~♪
プニュプニュと弾力があるのに、何故か口の中で自然と溶けて行く。
薄色の黄な粉、これがお上品で好みドンピシャ♪
やっぱり人気なお店だけある~、プニュプニュだけじゃない、黄な粉が美味しすぎ♪
これは太っても本望~♪
あ、無くなっちゃった。
大量に残っている黄な粉をじーっと見つめ、
ホットミルクに投入。
うわ~♪ 美味しい黄な粉はミルクと合うな~、美味しい~♪
調子に乗って全部入れたら・・・
液体から練り物になっちゃった。
ミルクを足すも、もうどうにもならない・・・・
美味しいを通り越して、いったい何やってるの的な恥ずかしい感が。
過ぎたるは及ばざるがごとし。
たねや☆彡三井まんじゅう & 石山あんやき July 29, 2025 コメント(4)
京都・志津屋☆彡和三盆クリームパン & ハ… July 24, 2025 コメント(4)
Calendar
Category