心なしか、まんなかのおじいさんに「食べ過ぎじゃ」と言われてる気もする。
柳川城ってこんなだったらしい。
鶴が舞うような美しさと言われたけど、
「柳川三年肥後三月、肥前、筑前朝飯前」ってはやり歌もあったほど難攻不落なお城。
これ、佐賀、長崎、福岡県人的にはどうなんだろう・・・・。
城跡は今、野球で有名な柳川高校に。
松岡修造さんも慶応から転入、翌年アメリカへ。
言葉・・・・通じたのかな?
これは柳川凧。
そんなに大きい物ではない。(団扇くらい?)
さげもん、一対、15万円????
え゛ーっ。
3万円くらいのを指して、
hus「欲しい?」
い、いりませんて~! 飾るとこないし~!
そんな貧乏な私たちが買ったのは、
husが見つけた、 密柑搾り
立花家農場「橘香園」で育った温州みかん100%
みかんだけでこんなに甘いとは。
これは凄い。
★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます
サイラー☆彡モーンポティッツェン November 14, 2025
あか牛ビーフカレー & ぼんたん漬け November 13, 2025 コメント(3)
鹿児島☆彡鶏節 & うさぎのチャーム November 12, 2025 コメント(2)
Calendar
Category