Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

October 7, 2022
XML
総本家駿河屋・鶴屋善右衛門の和三盆生プリン。

プレーンと抹茶を買ってみた。



駿河屋と言えば「本の字饅頭」 ​が有名だけれど、プリンだなんて。

しかも美味しくて人気らしい。



こんな袋だとわくわくしちゃう。

あ、よく見ると働いてる人はみんなマスク?してるんだけど・・・・。

紀州は衛生管理が昔からきちっとしてた?

550年前、室町時代に伏見郊外でお饅頭屋さんからスタート。



江戸時代、五代目が考案した「煉羊羹」、それまで蒸してた羊羹がここで炊き上げる形式となった。

へ~、今の羊羹って五代目善右衛門さんが始まりなのか。



暗くてちょっと写りが悪いけど、本当はもっとキレイなプリン色、抹茶色。



カラメルはパウダー。

和歌山産の玉子、ミルクをふんだんに使い、香川産の和三盆仕立て。

って、和歌山って牛乳も作ってるんだ。

濃くて美味しくて歴史も感じる美味しいプリンだった♪♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 7, 2022 07:00:13 AM
コメント(8) | コメントを書く
[Travel 大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

リリエンベルグのマ… New! 家族で眼鏡さん

ぼっち夜釣り 海都3509さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: