教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
January 15, 2014
XML
カテゴリ: 教授の映画談義
 大学の代議員会があまりにもつまらないので、持っていった荒木飛呂彦著『超偏愛! 映画の掟』(集英社新書)を読んでいたのですが・・・。

 まあ、私と著者の荒木さんの映画の趣味の異なること、異なること。ここまで意見が違うと、逆に気持ちがいいくらい。

 例えば荒木さんは「男泣き映画」の傑作として『96時間』を挙げ、この映画の最初の5分で泣ける、と力説されるのですが、私はこの映画の最初の5分があまりにも酷いので、そこだけカットしてもらいたいと思っているくらい。

 あと、荒木さんはクリント・イーストウッド監督作品が割とお好きなようで、例えば『グラン・トリノ』なども褒めておられるのですが、私は彼の監督作品がことごとく嫌いで、特に『グラン・トリノ』は大嫌いな部類。

 という感じで、彼が褒める映画のほとんどが、私の大嫌いな映画、という状態が延々と続くというね。

 じゃあ、私はこの本が嫌かというと、そうでもない。

 何故なら、荒木さんが自分の好きな映画を、実に楽しげに、善意に満ちて、「この映画、こういうところがすごくいいんですよ~」って感じで、掛け値なし、損得なし、ただ好きだから純粋におすすめしているから。その悪意のかけらもないところがすごくいい。

 そして、荒木さんは好きな映画をじっくり何度も何度も見て、自分なりに分析して、そこで学んだことをご自身のジョジョ作品に活かしていると。それはもちろん素晴らしいことです。

 それに荒木さんが本書の中で熱烈に語っている映画の中には、私が未見のものも多いので、これからそれらの映画も見て、どれほど私と荒木さんの趣味が違うか確かめたい! やっぱり、全然ちがう~! って発見を楽しみたい。




これこれ!
 ↓





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 15, 2014 11:48:46 PM
コメントを書く
[教授の映画談義] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: