2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全36件 (36件中 1-36件目)
1
さて、先日も記載したが今週はちょっと外泊する予定があるのでNスポは休刊です。ただ、チャンピオンズカップ面白いね・・・・アウォーディーが1番人気なんだろうけれども・・・・6連勝中とはいえ地方競馬が多い・・・中央のダートと地方のダートは違いがあると個人的には思うのだ・・・・連勝中で6歳馬で1番人気・・・・抗う理由しか見当たらないが・・・・でも先週のキタサンブラックもそうだったしな・・・ただ、ネット競馬見る限り1倍台なので・・・このメンバー相手に1倍台はやりすぎにしか思えない。ゴールドドリームもコパノリッキーもモーニンも強いと思うけどな・・・・モーニンは距離の問題があるけれども・・・・5番人気ならいいと思うのだ。グレンツェンドが出走しないのがもったいないと思うが・・・・まあこのメンバーならノンコノユメ買いたいけれども・・・2番人気ではなあ・・・・・ダートは追い込みが効きにくいしなあ・・・・にしても・・・最近ダビスタマスターズやり始めたんだが・・・・G3勝つの大変だね・・・・1番人気にはまずならないし・・・・・1000万下勝つのも大変・・・まあ、面白いけれども・・・・・G3でG1馬がやたら出てくるからなあ・・・・G1出走したら全部G1馬なんじゃないかと思わされるのだ。ロードカナロアとかG3ででてくると1200mなのに大差つけられるもんな・・・・1200mで大差ってあり得ないだろうと思うんだけれども・・・・まあ、音楽が懐かしくていい・・・それにしても・・・スカッとした馬券当てたいなあ・・・・・チャンピオンズカップは見るレースだろうし・・・・・今週から三場開催・・・・それなり張れそうなレースはありそうだが・・・・まあ、後輩次第だよなあ・・・・
2016/11/30
本当にFXにはいい思いをさせてもらっていない・・・・トランプ氏が当選してからというもの10円も円安だし、株価も上がりっぱなし・・・・韓国の大統領が辞任しそうな流れで、世の中不穏な事ばかりなんだけれどもな・・・一向に安全資産である円が買われない・・・本当に堪らない展開・・・たまにはど楽勝の事があってもいいと思うんだよなあ・・・・・TPPの米国の離脱も、普通に考えれば不穏な話だし・・・・ファンドも早くバカンスに行くための出口戦略を実施してくれないだろうか・・・・世界的にもそれほどいい流れとは思えないんだよなあ・・・・来年から英国のEU離脱もあるし、12月になったら円高に振れそうなものだけれども・・・・ハンジンの倒産もそうだし、韓国の大統領辞任でそれこそ韓国経済の破たんの引き金でもおかしくはないはずだし・・・リスクだらけのはずなんだが・・・・・まあ・・・いつまで粘れば巻き返せるかな・・・・決裁して逆にポジション数を上げてショートを入れた方がいいのかもしれないけれども・・・ただ・・・なんでもやってみなはれだよな・・・・とことんタコ粘りしての勝ち方を学ぶ必要もあるかもしれない。株もなあ・・・・ぱっとしないし・・・・暴落が起きない限り何もできない。まあ、いずれにせよ私は暴落が起きない限りどうにもならないので・・・・・円高を待つしかないんだよな・・・完全にトレンドを読み間違えたけれども・・・・・
2016/11/29

単勝が大きかったんのだが・・・・ひとまず3複は当たったけれども・・・・遊びなので面白からず。JC シュヴァルグラン勝ってくれていればというところだったが・・・・まあキタサンブラックが強かったなあ・・・・JCで1番人気で逃げ切るとは・・・・・有馬記念でもこれならと思わされる内容だが、1番人気の逃げ馬をG1で買うのは抵抗があるんだよなあ・・・・普通に考えれば、マークされて不利を受けるし・・・・これでG13勝しているので、ミホノブルボンの菊花賞みたいになってもおかしくはないんだけれどもな・・・・ただ、最近強力な先行馬はいないので・・・・・追いかけた馬が負けそうだし、有馬記念でもキタサンブラックかなあと思わされる。今週はちょっと予定があり、Nスポは休刊します。ノンコノユメとか出走するのだろうか・・・・にしても今週から忙しくなるなあ・・・・そろそろ大きめの馬券が欲しいところだけれども・・・・なかなかね・・・
2016/11/28
やたらとトーセンバジルとレインボーラインの注目度が高い気がする。そんなに見所あるんだっけと戦績見てみたらトーセンバジル3連勝中なのね。確かに未知の魅力はあるなあ・・・・たださすがにメンバー的にいきなりこのメンバーは可哀想な気もするけれども・・・・何が起きるか分からないのが競馬だからなあ・・・・ひとまず本命は差しを中心でシュバルグラン。この馬天皇賞春も3番人気で3着だったし、このオッズならこれしか買いたいと思える馬がいない。リアルスティールも悪くはないけれども、人気過ぎると思うし、ディーマジェスティの2倍オッズがつくならシュヴァルグランからで十分だと思うのだ。単勝と3連複のオッズ切りで勝負しようと思っている。まあ、お遊び程度だけれども。問題は今日も勝負レースが少ないことだよなあ・・・・一休さんみたいに、焦らない、焦らない、一休み、一休みと言った感じになった方がいいのだろうけれども・・・まあ、いくつかは購入するので坊主じゃないことを祈るだけだな・・・・また来週と言った感じが強いけれども・・・・
2016/11/27
2016年ジャパンカップのNスポを掲載する。出先のため、PCで改行が編集できないので大分下のほうに馬柱がなってしまうがご容赦を。N=N島優=優曇華さん渦=うずまきNARUTOさんプ=ぷほるすさんru=ruzeruさんit=itotakumiさん拡=拡大馬券師さんレノ=れのせいさんクリ=クリップさんオノ=おの氏 馬番 馬名 N 優 渦 プ ru it 拡 レノ クリ オノ 1 キタサンブラック ▲ ◎ ○ △ ◎ ▲ ○ ▲ 2 ビッシュ △ △ 3 ゴールドアクター △ ▲ ◎ ○ △ ○ ◎ ▲ 4 ルージュバック N 神 △ △ ○ 5 イキートス △ 神 6 ラストインパクト △ × △ ○ 7 ワンアンドオンリー 注 8 イラプト △ 神 注 9 ディーマジェスティ ○ 神 ▲ △ △ ○ △ 10 トーセンバジル △ ◎ ☆ △ 11 フェイムゲーム △ △ 12 サウンズオブアース △ ○ △ ▲ △ △ 13 ヒットザターゲット 14 レインボーライン △ △ △ ◎ △ ◎ ◎ 15 ナイトフラワー △ 神 16 リアルスティール △ △ △ ▲ △ ◎ ○ 17 シュヴァルグラン ◎ △ △ ▲ ▲ ☆ △※NはN島の消しマークNOという意味 神=優曇華さんの消しマーク 天=はやとぅさんの消しマーク 滅=自信の消し
2016/11/27

惜しくも差せずで抑えのみ的中まあ、抑えと言っても1点しか買っていないのでいいんだけれども・・・・差してほしかったなあ・・・・・また後輩に期待するしかない。スタート良かったのに控えすぎだよなあ・・・マークする側に徹したんだろうけれども・・・・2016年11月26日 東京9R 枠連1点今週は快勝したいけれどもなあ・・・・IE・PC用自薦集http://plaza.rakuten.co.jp/puchihametu/34000↑IE・PC用自薦集(絞り込み)我が優秀な後輩君↑http://blog.livedoor.jp/longshotm/対価出した後輩の予想ページ↑http://doronuma2.blog83.fc2.com/後輩での一貫性勝負結果集http://plaza.rakuten.co.jp/puchihametu/15004↑後輩での一貫性勝負結果集Nの食べログhttp://tabelog.com/rvwr/001813979/↑Nの食べログ
2016/11/26

さて、JCのNスポを募集します。締め切りは明朝9時の予定です。個人的にはこれならディーマジェスティかなとか思うけれども・・・・・アルバート出走して欲しかったなあ・・・・・まあ、仕方がないけれども・・・・にしても今日も予想を見ているが・・・2場ということもあって買うレースが今日も少ないなあ・・・・・まあ少ない方が安定するイメージなんだけれども・・・・にしてもレートは一定じゃないとだめだよなあ・・・・・本来なら一定にしていれば回収率110%軽く超えていたんだけれどもな・・・・・まあ、まだ年内にはまだレースがあるし・・・・来年は110%は堅いと思うんだが・・・もう間違えないと決めている。負けていないからいいけれども、自分の余計な判断で収支を大きく落としているのが悔しい。なかなかギャンブラーは手堅くしていれば間違いがなことでも変化を求めてしまうんだよなあ・・・・もっともっとという・・・欲望が身を滅ぼすんだよな・・・・権力争いもそうだけれども・・・欲を持つと身を焦がすことになる。考えどころだよなあ・・・・・にしてもこの自ら引き下げた回収率見るたびに歯軋りしたくなる。今日あたりさくっと当てて110%に寄らせたいが・・・今年はちょい浮きくらいだろうな・・・・来年は110%は堅いと思っているが・・・・自分の欲を抑制できるかだな・・・・我ながらさすがだと思うのは、ありとあらゆる負け方を体験しているところだよな・・・予習復習の復習込みで間違えている。もう間違えないと思ってからが、まだ間違える。臆病さが足りないのかもしれないな。来年は・・・・来年こそは年間通して楽勝と行きたい。今日と明日と来年の後輩にすべて期待したい。
2016/11/26
円安だねぇ・・・・さすが裏目の帝王を名乗ってもいいんじゃないかと思えてくる・・・3週間で10円以上の円安・・・普通ならあたふたするけれども・・・・裏目も慣れてくると動じなくなるよね・・・そのうちどうにかなるだろう的な感覚で・・・・まあ20ポジションをプラスで処理できて本当に良かった。ただ・・・・今ショート入れたいよなあ・・・・まあ、タコ粘っていればそのうち勝てると思うんだが・・・・問題はいくら勝てるかだよなあ・・・ショートは足が速い分・・・・我慢が長いのに利益が少ないのは割にあわないよな・・・それだったらショートじゃなくてロングで入るべきだし・・・FXの必勝法は分かったものの・・・・まだテクニックが不足しているよな・・・・ただ・・・株を買うにしても暴落しないと買えないんだから・・・・ショートから入るのは間違っていないと思うんだよな・・・・株を買うためには暴落してもらわなければならないわけだし・・・暴落が起きると円高になる図式になっている。このままずっと無事にとはならないはずなのだから・・・・とことんタコ粘りだな・・・・・英国のEU離脱や韓国企業のハンジン倒産と、その影響による韓国デフォルトプラストランプリスクで・・・目も当てられない惨劇レベルの円高来ないかな・・・・暴落しているときに勇気を振り絞って張れる人が勝てる人だよね・・・次こそはと思っているが・・・・なかなかチャンスが来てくれない・・・・アップル株買い損ねたしなあ・・・・今相当騰がっているよなあ多分・・・・
2016/11/25
JCで買いたいと思う馬がいない・・・・アルバート出走回避かあ・・・・面白くないよなあ・・・・・となると何を買うか迷うけれども・・・・このオッズならディーマジェスティでもいい気がしてきた。リアルスティールも思ったよりもオッズがつくのでこれも悪くない気がするけれども・・・・もしくはシュヴァルグランだろうか・・・ルージュバックは天皇賞の前までが恵まれていたのもあるので迷わず消し。来られたら仕方がない。外国馬は今年も去年とメンバーがほぼ変わらないし、出番はないだろうなあ・・・今は日本の馬の方が強かったりするものな・・・・ゴールドアクターは騎手の問題で負けると思っている。キタサンブラックは1番人気で府中で逃げたら厳しいと思うんだよなあ・・・馬は強いと思うのだけれども・・・・ここで大敗してもらって有馬記念で人気落として買いたいと思うよなあ・・・切れ味もなさそうなので中途半端な競馬したら負けるだろうし・・・JCを1番人気で逃げたら、マークされてまず差される。今回はいらないと思っているが・・・どうだろうね・・・・
2016/11/24
サンマーをやってきた。最近よりギャンブルを理解してきたなと思うのが・・・・・勝とうとしない方が勝てることを分かってきたことかな・・・・麻雀も・・・自分が競り勝つよりも・・・・他人に不利になるように、不利になるように打った方が勝てるようになる。相手を謙譲語のように引き下げるように打てば・・・自然と上がれるようになるのだ。つまりは・・・自分がビリにならないようにとことんぶれずにマークし続ければ・・・・いずれ相手が力つきて勝てるようになる。全部展開を考えずに勝負してくる人は必然的に落ちていくので・・・問題は強敵を徹底マークすること。競馬の1番人気のマークと同じで・・・・勝負事はマークされると不利だなとよく思う。そんんわけで・・・・一人を徹底マークしたおかげで本日も快勝。+30K近かった・・・・麻雀は奥が深いなとよく思わされる。負けないように打つことが勝ちにつながるんだなと思うのだ。強い相手をマークして弱い相手に有利にさせることで漁夫の利を得られるなと・・・・まあ・・・・競馬で勝たなきゃ始まらないんだけれども・・・ギャンブルはおおむね奥が深いよなあ・・・・そんなことを思わされる・・・・
2016/11/23
円高になると思って張ったら、僅か2週間で裏目方向に10円。持っていないにしても余りと言えばあまり・・・・ほぼ100%で裏目っている。こんなにも裏目を頂戴することできるもんなんだね・・・我ながら天晴だ・・・・含み損も軽く1000K超え・・・・だが・・・気にしたり動揺したら負け・・・・勝つまで放置が必勝法・・・・基本的に人は損失を耐えられないものだが・・・・それを忍耐することでしか勝ち目はない。120円くらいまで行くかもしれないが・・・この一方的すぎる動きに違和感を感じる。トランプ氏がそれほどの円安を容認するとは思えないし・・・・ここはそのうち逆転できると思うのだ。いつまでかかるかは不明だけれども・・・死なないことが必勝法であることの証明をしてやりたい。にしても・・・100%間違えるのは我ながら見事すぎるよなあ・・・・・それをすべてテクニックで回避している気がするが・・・・本当にセンスの塊としか思えない・・・・
2016/11/22
JCだけれども・・・・メンバーがいいこともあるが・・・・リアルスティールが1番人気になるようなのであれば・・・・迷わずアルバート本命。前走はスローペースを良く追い込んでの2着。もしペースが上がってスタミナ勝負になれば、アルバート以上に面白い馬はいないと思うのだよなあ・・・でもキタサンブラック強いしな・・・ゴールドアクターはここは負けると思っているのだけれども・・・・ルージュバックやレインボーラインがここで足りる気はしないし・・・・ペースしだいだけれどもスローだよなあ・・・・ハイペースなら迷わずアルバートなんだけれどもな・・・足りるとは思っているが・・・・どうだろう・・・人気もなさそうだし、面白いとは思うのだけれども・・・誰が乗るかも重要だが・・・・・久しぶりにG1で買いたい馬がいる。まあ、でもスローペースではどうにもならないんだよな、たぶん・・・・・何かの間違いで先行馬に苦しいペースになってくれればといったところだけれども・・・どうかな・・・・
2016/11/21

今日も一応的中で、今週は悪くない。よろしいんじゃなかろうか・・・・やはり欲をかかないことだよね。本当にそう思う・・・・・そして、確かな物差しにおける統計は裏切らない・・・・その正確な測定器を手にするのに労力が必要になるのだけれども。まあ、今週はオッズ的には微妙だが十分なんじゃなかろうか・・・・舞ちゃんでスノードラゴンが差せば勝てる買い方をしておこうと思う・・・・2016年11月20日 京都4R レッドアトゥ2016年11月19日 京都3R アシャカリアンうん、悪くない。残りの後輩と来週に期待かな・・・IE・PC用自薦集http://plaza.rakuten.co.jp/puchihametu/34000↑IE・PC用自薦集(絞り込み)我が優秀な後輩君↑http://blog.livedoor.jp/longshotm/対価出した後輩の予想ページ↑http://doronuma2.blog83.fc2.com/後輩での一貫性勝負結果集http://plaza.rakuten.co.jp/puchihametu/15004↑後輩での一貫性勝負結果集Nの食べログhttp://tabelog.com/rvwr/001813979/↑Nの食べログ
2016/11/20
やたらガリバルディが人気のような気がする。以前何度も買っていた馬とはいえ、あまり儲かった記憶がないんだよなあ・・・でもG1で穴開けてもおかしくはないと個人的には思っている。舞ちゃん、ひそかにスローペースになるんじゃないかと思うので、後ろからの馬は厳しいんじゃないかと思う反面・・・・スローペースのマイルはスプリンターが強いイメージがあるのだ。切れ勝ちする馬というか・・・ヴィクトリアマイルのストレイトガールのように、スプリンターの差し馬がスローペースのマイルでは強いと感じてしまう。そこでスノードラゴンだなと・・・ミッキーアイルもいいんだけれども、差せるというイメージはないのでバテなくても差されてしまう気がするのだ。そしてスノードラゴン、前走も0.1秒差だしスローならバテずにスプリンターの切れ味で差し切りまであるんじゃないかと思うのだ。追い込んでスプリンターズ勝っていることもあるし、馬は強いが人気はない。長期休養から駄目な感じもするけれども、前走で復調気配を感じるのだ。切れ味勝負になれば・・・・スローならスプリンターが強いと私は思う。まあ、いずれにせよ3複のオッズきりでいいところを狙う予定だけれども・・・・でもって、今日・・・・今日もあまり勝負できそうなレースが見つからない。少なめの予定だが、1本当たればそれでいいかなという感じだ。坊主はご容赦いただきたいところだが・・・・わくわくできる勝負はなかなかない。更新できるといいなとは思うけれども・・・・にしてもサンライズメジャーとかダノンシャーク衰えた感があるとはいえ人気がなさすぎる・・・・これなら買いたいと思えてくるよなあ・・・まあ、最近舞ちゃん荒れるイメージがないので・・・私の出番はあまりないのだよなあ・・・どちらかと言えば勝負レースが1本当たればそれでいいしな・・・・なかなかいいオッズのレースがないけれども・・・・
2016/11/20
2016年舞ちゃんのNスポを掲載する。N=N島天=天才はやとぅさん優=優曇華さん渦=うずまきNARUTOさんru=ruzeruさんit=itotakumiさんレノ=れのせいさんクリ=クリップさんプ=ぷほるすさん 馬番 馬名 N 天 優 渦 ru it レノ クリ プ 1 ディサイファ △ △ 〇 2 サトノアラジン ▲ 〇 △ ▲ ▲ ▲ ◎ △ 3 スノードラゴン ◎ × 4 ロードクエスト ★ ◎ 神 〇 〇 △ 5 ヤングマンパワー △ △ △ △ ▲ 6 ダノンシャーク △ △ 7 フィエロ △ △ 神 △ △ 8 イスラボニータ △ ▲ ◎ △ ▲ △ 9 サトノルパン 〇 10 マジックタイム △ ▲ ☆ ◎ 11 テイエムタイホー 12 ウィンプリメーラ 13 ダコール △ 14 クラレント △ 15 ネオリアリズム ☆ △ ▲ ◎ △ △ 16 ミッキーアイル △ △ 〇 ◎ 〇 △ △ 17 ガリバルディ 〇 ◎ △ △ ◎ 〇 △ 18 サンライズメジャー ※NはN島の消しマークNOという意味 神=優曇華さんの消しマーク 天=はやとぅさんの消しマーク 滅=自信の消し
2016/11/20

今日は1本当たったので上出来かなと・・・あまりいい勝負はなさそうだけど、あのレース買うかどうか迷っている・・・・直前まで考えたいが、まあいいんじゃなかろうか・・・後は明日の後輩に期待するのと・・・・マイルチャンピオンシップのNスポを明朝9時まで募集します。明日はいいオッズ獲りたいなあ・・・・2016年11月19日 京都3R アシャカリアン帯くらい獲れないかな、明日あたり・・・・IE・PC用自薦集http://plaza.rakuten.co.jp/puchihametu/34000↑IE・PC用自薦集(絞り込み)我が優秀な後輩君↑http://blog.livedoor.jp/longshotm/対価出した後輩の予想ページ↑http://doronuma2.blog83.fc2.com/後輩での一貫性勝負結果集http://plaza.rakuten.co.jp/puchihametu/15004↑後輩での一貫性勝負結果集Nの食べログhttp://tabelog.com/rvwr/001813979/↑Nの食べログ
2016/11/19
今日もあまり張れるレースがない。明日がメインになるのかなあ・・・まあ、1Rくらい的中させたいところだけれども。そして、舞ちゃんのNスポもします。締め切りは明朝9時までの予定です。一応フルゲートなのね。ただ前走強かったとはいえサトノアラジンが1番人気か・・・・・・舞ちゃんは追い込みが決まるイメージがないので、ある程度前にいなければならないのだけれども3連勝中とはいえヤングマンパワーとかは微妙だしな。ロードクエストは足りる気がしないので、これならスノードラゴンの方がいいんじゃないかと思えてしまう。前走も僅差だし。まあ、もしくはミッキーアイルかなあ・・・結構強いと思うのだよなあ・・・ガリバルディも悪くはないと思うけれども・・・でも荒れそうな気がしないので・・・・やはり見が正しいのだろうなあ・・・・にしても、ここのところそそるレースがない。東京7Rのラインフェルスが2番人気なら買ってしまおうかな・・・ムーア騎手だとダートでも上手いようだし・・・今4倍つくんだよな・・・オッズが止まれば迷わず買うが、実際は2倍台の1番人気なんだろうなあ・・・・・福島の6Rも悩ましいけれども、これは降りるべきだよなあ・・・まあ・・・今日も勝負は少なめだが・・・・1本当たったらラッキーというレベルかもしれない・・・・
2016/11/19
FXはおっかないね。結果を見ないというのも大事なのだけれども、すぐに含み損1000Kとかいくもんな・・・まあ・・・私は必勝法は死なない事だと完全に理解しているので・・・・いつまでだって待つ覚悟を見せれば負けないと思うのだ。株にしてもなんにしても、円高にならない限りは買えないので結果は変わらない。条件が整うまではひたすら待ちだ。円安ってそんなに容認されるのもおかしいと思うんだよなあ・・・しかも一過性で一気に10円上がるのもどうかと思うし。年内にプラスで決済できることを祈りたいが・・・・どうかなあ・・・まあ、まだ大統領が決まったばかりで何も始まっていないので、これからだとは思うけれども。快勝はさせていただけないよなあ、常に・・・・ずっとFXで勝っていてど楽勝状態になったことない気がするのだが・・・・やはり株の方がいいかなあと思えてくる。まあ・・・死ななきゃ巻き返せるので、気にしてはならないが・・・・週明けも円安かな・・・・利上げ観測もあるしなあ・・・・
2016/11/18
パチンコを打った。天下一閃を打ったのだけれども・・・・定量制だったのと、寝かせがいいのか最初の0.5Kで当たり・・・・3回当たりを引けて、0.5Kで1万発回収できたのだけれども・・・・勝てないにしても回ればやはり楽しめるね。でも・・・パチンコの売り上げP店のまとめ見ると前年同月比-20%とかだもんな・・・一年前と売り上げが20%落ちるって超危機的状況だよね。ただ利益率はー15%とかだから・・・・売り上げに対して粗利が5%しか違っていないということは・・・・・それだけ辛くなっているってことなんだよな。優良店と言われるホールに今日行ったんだが・・・・だいぶ客がいない。まどかまぎか2なんか打っている客0だったもんな・・・スロットの新しい基準、駄目なんだろうね、他の人の行動を見る限りは。もうAタイプしか駄目なのかもなあ・・・昔と違ってときめかないもんな・・・・以前に年末年始に設定しこんでいたホールに一日打っているのが好きだったけれども・・・今や数時間いれば十分だもんな・・・・この高揚感のなさは問題だよなあ・・・・本当にこの世からパチンコが消滅しそうだと肌で感じる。書店も無くなっているみたいだが、パチンコ屋もいい勝負。久しぶりに勝てたけれども・・・次行って勝てる気がまるでしないものな・・・・でも天下一閃はいいかもね・・・餃子の王将とか・・・・デジタルの本当に当たり抽選しているのか怪しい台なんかより、抽選が見える台がいいよね・・・本当にそう思う。まあ・・・ひとまずはやはり競馬の方だな・・・土曜日の7Rにラインフェルスが気になるのだけれども・・・騎手がムーア騎手・・・・外国人騎手はダートでは消しが鉄則だと思っているんだが・・・ムーア騎手はダートでも上手いのね・・・悩ましい・・・・
2016/11/17
我ながらさすがすぎるなあ・・・・底でショートを仕込んでそのまま10円近く円安ですって。ギャグ漫画にしか思えないけれども、ひたすらタコ粘りの予定。そのうち100円割るだろうとか希望的観測を持っているが、ショートの恐ろしさは逆に行くと青天井なんだよなあ・・・ロングはどうあっても0未満にはならないはずだし。ただ、なんか動きがおかしいというか不穏だ。12月になったら暴落してくれるんじゃないかと思っている。そろそろファドマネージャーたちもロングバケーションのために手じまいするだろうしと。にしても僅か10日で800Kくらいの含み損って・・・・さすがFXだな。簡単に死ねる。でも、とてもトランプ氏が日本の円安を許容し続けるとは思えないのだよなあ・・・仮にも不動産王であり、経済には強いはず。それを日本に有利な状態にしておくとはとても思えないのだ。だから、一度決裁して改めてショート入れてやりたくなっているが、何が正しいかだなあ・・・・そうか、無理のないレベルでポジションを増やせばいいんだよな・・・10ポジションを12ポジションとかに。同じ振れ幅で利益出せるようにだが・・・でも手数料分無駄だしな。まあ、放置が一番いいのかもしれない。新聞が一か月遅れで届くような・・・・そんなことを思わされる。
2016/11/16
ダブルベットのポジションを解消できていて本当に良かった。気が付けば円安祭りで109円近く・・・・ダブルベットだったら顔面蒼白だが・・・・・シングルベットなので殺せるものなら殺してみろと思っている。解消して、ダブルベットでショート入れてやろうかとも思うんだが・・・・・死ぬかもしれないので絶対にやめておく。そのうち円高になって100円割るだろうと思っているので・・・・いや・・・そうならなかったとしても・・・・そうなるまで待てばいいだけの話。損失を抱えている状態を忍耐できるか否かが重要なのであって・・・・・気にしたら負け。にしても・・・随分と極端だなあと思わされる。トランプ氏が世間の想定よりまともだったとはいえ・・・・こんなに異常なまでに円安になる理由はないと思うんだけれどもな・・・ただ・・・そろそろ年末が近い。ファンドマネージャーたちが休暇のため・・・・雑魚を一掃するように一気に円高になるのではないかと思っている。今こそショート入れたいけれどもね・・・まあ・・・私は私のタイミングが来るまで放置のタコ粘りだ。60円円安になったらさすがにどうにもならないけれども・・・それは薄いと思っている。30円円安になったところでどこ吹く風だ。そんなに円安を容認するとも思えないし・・・・年明けのタイミングには暴落祭りが起きてほしいなあ・・・韓国のカントリーリスクとイギリスのEU離脱のダブルで・・・韓国経済よく破たんしないよなあ・・・本当に思う。にしてもアップル株とかペトロチャイナやBYDを今年の初めに素直に買っておけばよかった・・・バフェット氏やバークシャーはやはりさすがだよなあ・・・・
2016/11/15
まあ、仕方がないんだけれども、騎手がミスるときは続くよね。あれは勝てるだろうと思う事多々あるんだけれども・・・・まあ、スポーツ選手に差は存在するよなあ・・・・田辺騎手とか本当に上手いものな・・・見ていて惚れ惚れする。仕方がないと思わせてくれる騎手は少ないよなあ・・・上手いときは上手い騎手がいたとしても・・・横山騎手とかは上手いときは上手いけど、やる気ないときひどいものなあ・・・・今でも、個人的に納得させてくれる騎手はわずかしかいない。今なら、田辺騎手、柴山騎手、浜中騎手、故後藤騎手・・・・負けても納得がいくかどうかは重要で、ちゃんと勝とうとする意志を見せてくれるかどうかなんだよなあ・・・・後はやはりメンタル・・・責任を取る覚悟というか・・・・無難で無難な結果よりも、ちゃんとして駄目なら責任を取る騎乗の仕方というか・・・・それも騎手としての器なんだよなあ・・・・1番人気の不利さはここにある。1番人気の勝率って厳しいと思うんだよな・・・騎手のプレッシャーやマークされる不利さ・・・過去に1番人気だった馬が人気が落ちると勝つってそこに理由があると個人的には思うのだけれども・・・・日曜日も土曜日もひどかった。ちゃんと先行すれば勝てる馬を1番人気のプレッシャーに負けたのか謎に控えて謎に着を拾って終了という・・・意味不明にもほどがある。そして・・・またオッズを直前まで見なかった所為で後悔したレースもあったしな・・・基本的には外国人ジョッキーのダートは買いづらいんだよな・・・芝の方が外国人騎手は得意なので・・・・まあ・・・・また来週だね・・・・
2016/11/14
先ほどNスポを更新した。なんかそそらないのだが、人気馬が全部内枠なので全部お飛びになっていただける可能性もあるのではないかと思っている。かといてこれは買いたいという馬がいるわけでもないので悩ましいけれども・・・・個人的にずっとマキスマムドパリが買いたいと思ってしまうんだよな・・・・名前がいいというか、感性に響くというか・・・・逆にシャルールはだらしない。とても買いたいと思えないのだよな、今までに1度も報いてくれたことはないし。そう考えるとギャンブラーとしては内枠全滅なら外枠祭りがいいんじゃないかと思っている。パールコードはそれほど強いと思っていないが、買うには買うが・・・・デンコウアンジュとかシュンドルボンとかタッチングスピーチとかマキシマムドパリあたりを拾っていおいて3連複2頭軸の総流しのオッズきりかなと思っている。まあ、勝負をするというわけではないんので遊びだけれども。でもって、今日は後輩の予想を眺めているんだが・・・・オッズ次第だが3鞍は買うことになるだろうな・・・昨日は買うレースが少なかったので坊主だったが・・・・今日は1鞍は当てたいところだ・・・にしても最近G1もそそらないのだよなあ・・・・フルゲートでもないこともそうなんだろうけれども・・・・来週の舞ちゃんも登録が18頭だしなあ・・・・モーリスも出走しないようだしな・・・勝負したいと思うようなオッズの馬が出走してくれない。まあ、まずは今日だな・・・・1本は当てなければならないがどうかな・・・・
2016/11/13
2016年絵里嬢のNスポを掲載する。N=N島天=天才はやとぅさん優=優曇華さん渦=うずまきNARUTOさんプ=ぷほるすさんru=ruzeruさんit=itotakumiさん拡=拡大馬券師さんオノ=おの氏 馬番 馬名 N 天 優 渦 プ ru it 拡 オノ 1 ミッキークイーン △ ◎ 〇 ◎ △ ◎ 2 マリアライト △ 神 ◎ △ ◎ ◎ 3 クイーンズリング △ ◎ △ ▲ △ ▲ △ 〇 4 ヒルノマテーラ ★ 神 5 メイショウマンボ 6 プロレタリアト △ 7 マキシマムドパリ ☆ △ △ △ 8 タッチングスピーチ ▲ △ △ ▲ △ ◎ ▲ △ 9 シングウィズジョイ ▲ × 10 シュンドルボン ◎ ○ △ △ 11 デンコウアンジュ ○ △ ▲ ▲ 12 アスカビレン △ 13 プリメラアスール 14 シャルール △ 注 15 パールコード △ 〇 △ 〇 〇 〇 △※NはN島の消しマークNOという意味 神=優曇華さんの消しマーク 天=はやとぅさんの消しマーク 滅=自信の消し
2016/11/13
今日はあまり張れそうにない。まあ、最低1鞍は買うけれども、それ以外は微妙だなあ・・・・最近大勝負と言えるレースがなくてなんとも言えないが・・・・もう張りたいという感情もだいぶ損なわれているんだよな。それこそ色に狂っていた方が楽しいんじゃないかと思えるしな。結構、努力は裏切らないよね。なんでも、ギャンブルも色もだけど。学ぶことも増えるし。まあ、そんなわけで色狂いになろうと絵里嬢に今年も求愛だな。だいぶぽっちゃりしていて魅力減だけれども。なのでNスポ募集します。締め切りは明朝9時の予定です。はやとぅさんがやたら早かったなあ・・・・衝撃。最近、リンク先のはやとぅさんも更新していないのが気になる。競馬連続的中なし2年超えたらしいが・・・・すごいメンタルだよな。それでもレートを守れるというか、メンタルが強い。まあ、私も見習わなければと思わされる。リンク先のぷほるすさんも相変わらず見事だしな。この方プライベートでも結構お付き合いあるが、行動力やギャンブルの結果を含めても敬意を払える。アグレッシブさって人間の魅力の一つだよなと改めて思わされるしな。まあ、そんなわけで今日もあんまり。明日かなあ・・・まあ1本当たれば負けることはないとは思うけれども。どうかな・・・・武蔵野ステークスはいいメンバーだよなあ・・・・ただ、モーニンは早くも衰えたんじゃないかと思えている。距離かもしれないけど。この1番人気はマークされてだめかもしれないし、去年も同じ感じで負けているし、フェブラリーを評価されているんだろうが、これなら嫌った方がいい。ゴールドドリームも強い気がしないんだよなあ・・・キョウエイギアに負けるのはいかがなものかと。ユニコーンステークス考えたらグレンツェントの方がかなり強い競馬をしている。となると府中マイルの鬼ソルティコメントか・・・・・カフジテイクかブラゾントゥリスあたりかなとか思うけれども・・・悩ましいから買うべきではないと思わされる。デイリー杯も10頭だてだしな・・・・まあ買うべきではないよね。にしても絵里嬢の枠順・・・・・人気馬が内枠祭り・・・・なんか不穏だなあ・・・・逆に外差し祭りになるということか・・・どスローで行った行った祭りか・・・・少なくとも固い馬券を買う気になれない。デンコウアンジュとか・・・・シュンドルボンとかマキシマムドパリあたりを狙うか・・・・今日もさらっと1本当たってほしいところだが果たして・・・・
2016/11/12
トランプ氏が勝ったら円高になると流れていたけれども・・・・わかりやすいほど逆にいっている。ダブルベットは102円の時に決裁したからいいのだけれども・・・101円70銭で仕掛けたショートが強烈なことになっている。107円近くになってしまっているしな。ただ、102円でダブルベット解消できたのがよかった。これだけ裏目を頂戴すると死なないという安心感の下、逆に何も考えずに放置できる。FXの必勝法は死なないことだけ。放っておけばいいのだ勝つまで。不思議なのが、年始から英国のEUの離脱も始まるし、トランプ氏の件もパフォーマンスだけなのか本当にやらかすのかが不明だ。トランプ氏が経済重視であれば円安を容認するとも思えないのだよな。たぶん、ある日突然円高祭りが来て、今は噂で円高に張った落ち武者狩りをしているんだろうな。私もその落ち武者の一人だが、島津義弘の関ヶ原のような撤退戦を展開してやりたい。ただじゃ負けぬし、退却しきってみせると。まあ、1ドル200円になるような事があればどうにもならぬが、もうそんな時代はやってこないだろう。逆に振れると思うのだ。にしても行きすぎたらやはり逆を買うべきなんだよなあ・・・・またやらかしたが、無理なタコ粘りをしなくて本当に良かった。あとはのんびり自分に都合がいい結果が起こるのを待つのみ。1ドル80円にならないかなあ・・・・まあでも追い詰められた北の方々が戦を起こすと円安になる可能性も十二分にあるのだよな。死ぬかもしれないギャンブルは恐ろしい。価格は0は存在ほぼしないが、天井は吹き抜けているからなあ・・・・ショートの怖さは限界がない事。ロングは限界がないことに夢があるのだけれども。まあ、待つも相場。ひたすら都合のいい結果を待ちたい。
2016/11/11
6K使って1回転ってどういうことなんだろう・・・いやね、多少は楽しみたいと思って打つのですが抽選すらされないと本当に憤りを感じるよなあと。ただ、もう怒りすらわかないくらいこれは駄目だと感じている。業界にいながらも知らなかったんだけれども、パチンコの稼働や売り上げって52か月連続で落ちているらしいのだ。5%くらいづつ落ちたって、とんでもない数字になるし、会社のサービスの一環で全国データがみれるやつもあるんだが・・・・・前年の月を見ると、売り上げ15%減、粗利10%減。うん?おかしくはないか?売り上げは15%落ちているのに、粗利は10%しか落ちていない。どういうことか?それだけ客から抜いているのだろう。というか対前年比15%減とか笑えないよなあ・・・・それほどではないにしてもこんなことが52か月連続って・・・・世の中からパチンコとスロットが消滅してもおかしくはない。泣く子とお役人様には勝てぬなあ・・・・そして、羽物のような台で6Kで1回転っておかしいよな・・・しかも軽く3分の1の抽選ではじかれているわけだから。回れば楽しめるとは思うが、期待値を考えたらとても打てない。10K打つと嫌になるものなあ・・・・酒飲んだ方がよっぽどいい。射幸心が煽られるようになれば多少は良くなるかもしれないが、状況は絶望的。来年はスロットの規制が入るようだし、瀕死に止めか敗軍の将に追撃祭りか・・・・・それなりに雇用は存在しているんだけれどもね。まあ、それでも利益率はそれなりに高い業界だとは思うけれども。天下一閃それなりに回る台で打ちたいよなあ、せめて1Kで1回転くらいしないとつまらなさが先行してしまう。ブログも流行らない時代になってきて、SNSが強いし、最近スロットの記事とか見ないもんな。そんなわけで今月2回くらい打ちに行ったけれどもー20Kくらい。ふ~んという感覚だ。飲むのに忙しくてジムも行けていない。斜陽産業を回避して考えないと先が危ぶまれるなあ・・・・甘デジでもたまにはのんびり打ってみるかな・・・・そんなことを思わされる。
2016/11/10
不思議だね・・・・運命はとラルクの歌詞を思い出すけれども・・・大統領選・・・トランプ氏が勝って、一瞬円高が進んだけれども・・・蓋を開けてみれば、前日に戻る。一時1ドル101円台に行ったのにいまや104円台・・・ニューヨーク時間で変わると思ったのに・・・介入されているとしか思えないんだよな・・・・EUも含めて・・・まあ、私はなんとなく嫌な予感がして・・・・102円で決済しているので実質はプラス・・・ただし・・・101円70銭で追い討ちショートを10ポジション入れてしまったので台無しだけれども・・・・20ポジションから10ポジションなので・・・絶対に死なない自信がある分・・・・・勝つまで放置してやろうと思っている。にしても・・・トランプ氏の言っている事が本当なら、普通に暴落すべしだと思うけれどもね・・・触れていないけれども年明けの英国のEU離脱も含めて・・・フィリピンの大統領と言い、米国のトランプ氏と言い・・・・英国のEU離脱と言い・・・世界の閉塞感は限界かもしれないね・・・何か違いをもたらせる者が求められているのかもしれない。ただ・・・・報道の編集や、加工を含めて・・・本当か否かは考えるべきではあると思うのだけれども・・・いずれにせよ、円高に張っているので・・・年明けが楽しみだ。維持率を見れば70円くらい円安にならない限りは大丈夫。流石にそうなる前に円高が来ると思っているが・・・どうだろうね・・・明日以降も以前楽しみだ。円高が加速すればいいんだよ。そんなことを思う。
2016/11/09
パチンコとスロットを打った。花火とハナハナ、それとパチンコのフィーバークイーンを打ったのだけれども・・・びっくりするくらい当たらないね・・・・甘デジの癖に生意気なとか思うけれども・・・・バケ1回引くのに13K使った・・・そして・・・・可能性を感じないためか・・・昔年末年始も閉店まで打つのが好きだったのに・・・・打っていて帰りたくなるのを感じた・・・もう駄目だな・・・・本気で思った。都内でも、ライターを呼ぶイベントが禁止になり・・・波及していくと思うのだ。なんだろう・・・本当にもうパチンコもスロットも駄目なんだろうな・・・・たいして打たれているように見えない邪悪なピエロを含めて・・・・他がもっと酷いから邪悪なピエロが好まれる業界・・・限界が近いと思う。そもそも私のブログは元々はスロットブログだったのだが・・・・今更書く気もしないものな・・・スロット打ってもドキドキすらしないし・・・・・やはりギャンブルは射幸心を煽られないと駄目なんだよな・・・可能性を感じると言うか、ドキドキ感と言うか・・・・・負けても勝っても何も感じなくなったら・・・・もう駄目だよな、こんなギャンブラーが・・・・・会社は業界なので売ってこいとは言うが・・・・・ありとあらゆる面でもう無理なんだろうな・・・・私の身の振り方も考えないとな・・・・・まさかギャンブルがこんなに衰退する世が来るとは思わなかったけれども・・・・パチンコとかスロットはもうギャンブルでもないんだろうなあ・・・・楽しくない世の中だと本気で思う・・・いつか・・・規制が緩んでギャンブルとして復活する日が来るのだろうか・・・・韓国や北朝鮮が降伏しない限りないのかもしれないけれども・・・日本なんか大分まともなんんだから・・・・経済の軍門に下ってしまえばいいのいね・・・・そんなことを酔っ払いながら思ってしまう。
2016/11/08
ずいぶんとリバウンドしていると思える・・・・例年に比べてぽっちゃり過ぎて魅力的ではない。頭数も少ないしメンバー的にもかなり微妙。メイショウマンボが今更走るとはまるで思えないし・・・・普通に考えればどう考えてもミッキークイーンかマリアライトしかいない。もしかしたらのクイーンズリングか・・・・・・いずれにしてもNスポするが・・・・G1なのにまるでそそらないんだよなあ・・・・私の問題かもしれないが・・・・毎年絵里嬢の魅力が落ちていく。BBA化しているとしか思えないが・・・・・・にしても・・・密かに武蔵野ステークスが面白いと思っている。というのも・・・モーニンが出走するからなのだが・・・・・本命として面白いと言っているのではなく・・・・ライブリマウント臭がするというか・・・急な衰えを感じるのだよなあ・・・・これならカフジテイクとか、ソルティコメントとかゴールドドリームが面白く思えてしまう。なんとなくモーニンは色々負けすぎに思えてしまう。距離もあるし・・・ここで勝ったら本番で嫌い、ここで負けたら本番で買いたい。そんなことを思えてしまう。にしても時間がない・・・・なので更新もおざなりになるよね・・・・・
2016/11/07

1鞍的中。まあ、ルールによるものだけれども。最近本当にオッズの落ち方がひどいんだよなあ・・・・私の情報を出しすぎたかもしれない・・・・まあ、懲りずにルールどおり張るけれども。2016年11月6日 京都7R レッドヴェルサスこの馬何度も購入したが馬券にならない馬だったけれども、ようやく返してくれた。今週は購入数がそれほどでもないのでこれで勝ち確定。また来週といったところだが・・・・予定通りオッズが悪くないのでアルゼンチン共和国杯はアルバートの単勝と3連複のオッズ切り総流しで合成オッズ3倍くらいで切って流している。頭をちょろっとだけ買ったので見て楽しめればいいなとは思うがどうだろうな。ここのところ後輩が好調なおかげでだいぶ勝ててはいるが・・・・ダブルベットのタイミングで外してシングルベットのタイミングで当たっているので自分で収支を大きく落としている。馬鹿げた話だ。来年はきっちり一定レートで必勝と常勝を常に念頭においておきたい。今年はさすがに負けることはないかなと思っているが・・・・どうかな・・・・さて、また来週の後輩に期待だな。IE・PC用自薦集http://plaza.rakuten.co.jp/puchihametu/34000↑IE・PC用自薦集(絞り込み)我が優秀な後輩君↑http://blog.livedoor.jp/longshotm/対価出した後輩の予想ページ↑http://doronuma2.blog83.fc2.com/後輩での一貫性勝負結果集http://plaza.rakuten.co.jp/puchihametu/15004↑後輩での一貫性勝負結果集
2016/11/06
今日はお休みかもなあ・・・・無理をすれば手が出せなくもないレースが3鞍あるけれども・・・ちょっと違うんだよなあ・・・・すべてを明日にぶん投げて今日はお休みがいいかもしれない。直前のオッズを見てから考えるけれども、どうかと思うよなあ・・・・まあ、先週それなりに勝ち越しているし、BETの単位を考えれば休むも相場じゃないが、休むも競馬だな。でも後輩のコメント的にはずいぶんとそそるんだよな。それ普通に強いはずじゃないと。でも張っていい思いをしたことよりも張って後悔したほうが多いので、極力リスク回避したほうがいいんだろうね。やはりそうなると、直前のオッズ次第だけれどもお休みが正しいのかもなあ・・・・まあ、考えたいが明日はアルバートを買おうと思う。絶対を感じるくらい強いとは思うんだけれどもね。騎手もいいし。と言っても芝の戸崎騎手はどうも負のイメージが強いんだよなあ・・・・最近勝っているのもあるかもしれないが、細かいところで雑さを感じるし。宏とか田辺騎手とか大野騎手なんかはちゃんとすべて勝とうとするもんな・・・・馬の差で勝っている騎手はどうもイメージが悪い。まあ、どうするかしばらく考えたい。
2016/11/05
ううむ・・・ルール的にはNGなんだが・・・買いたい馬が出走している。それがアルバートだ。この馬強いのに騎手がよくミスをする馬なんだよな。運が悪いというか・・・・天皇賞春なんて行った行ったで決まったのに後方から追い込むと言うどうしようもない競馬。日経賞も位置取りで負けているし、有馬記念はアッゼニの負の効果。戸崎騎手でG2くらいなら馬ができていれば普通に勝てると思うのだが・・・・しかもぱっと見5番人気。これしかいないと思うんだけれどもな・・・軸は・・・・ハンデ戦だし、荒れるかどうかは分からないけれども・・・・遊びでも買いたい馬だ。馬体重もちょっと増えているくらいがちょうどいいし。オッズ次第だけれども、これは来なかったり負けたら仕方がないと思うんだよな。それと微妙だけれどもワンアンドオンリーもそろそろ買えるんじゃないかと思うんだが・・・このままだと再弱のダービー馬オペックホースと変わらなくなってしまう。アグネスフライトもそうかもしれないけれども。でもワンアンドオンリーも去年の有馬記念とか言うほど負けていないし、好走してもいい気がするんだけれどもな。まあ、買うのはアルバートから。ある種久しぶりの一貫性の馬かもしれない。1番人気じゃないのが不思議だと思うんだから・・・・・買わなきゃだよな。3複かな・・・・3単にしたいところだけれども・・・・
2016/11/04
タコ粘りした甲斐があったか、円高に振れている。一時105円まで行った時はある種覚悟をしたけれども・・・・どうにか円高が加速して、大統領選挙の直前で乱高下しそうな様相。一気に円高が加速したら・・・・決済して、反転狙いの円安狙いをしたいけれども、個人的には1ドル100円が目安だと思っている。適正価格というか、まあどちらかと言えば90円側でもおかしくはないなと思いながらの適正価格だ。このまま面白い展開になってくれないかなと期待している。リーマンショックのときのような落ち方はないとは思うけれども、不透明感からの下落であれば早めに決済して逃げるに限る。ギャンブルはすべてにおいていえるが、生き残ること。これが必勝法。儲けようとして死なないことが大事なのだ。競馬の資金マネジメントの考え方もそうだ。死なないように勝てる買い方を継続すれば勝てる。今年学んだ最重要な項目だよな。FXもだいぶ前から大きく振れたときにそちらの反対を買いタコ粘りが必勝法であると分かっていたのだし。なんとか気持ちよく5円くらいの円高を取れないかなあ・・・・3円くらいでもいいけれども。まだぎりぎりのラインでとんとんなんだよな、ほぼ。ここから100円割り込むくらいになってくれれば・・・・・500Kとか勝てるんだが・・・・・
2016/11/03
昔格闘ゲームであった侍スピリッツを思い出す。勝負だなと・・・比較的私は格闘ゲームが好きではない方だったのだが・・・・よく見かけたゲームだったなど・・・・まあ、それはいいのだけれども・・・・・米大統領選でトランプ氏が優勢と流れただけで円高が加速・・・・・タコ粘った甲斐がありそうな展開になってきたが・・・・・勝負はここから・・・・恐怖をこらえてもう少し待つか・・・・・利食いをしてしまうか・・・・でも・・・いつも待てずに悔しい思いをしているので・・・とことん、気にするなといわんばかりに放置してみようかなとも思っている。このまま1ドル100円をちょっとでも割ってくれれば・・・・結構儲かる。やはりFXの必勝法は死なないことに尽きるんだろうな・・・・一方に振れたときに、仕込んで・・・・勝てるまでタコ粘り。それが最強の戦略としか思えない。このまま・・・・大統領選前に良く分からない円高が加速してしまえば良いのに・・・・タコ粘りとメンタルで・・・・なんとか持ち直してくれないかなあ・・・・にしてもやはり暴落は早いよね。ブルはゆっくりベアは窓を飛び出すとはよく言ったものだ。さて・・・・来週の頭くらいには100円割ってくれるような展開になってはくれないだろうか・・・・楽しみになってきた。
2016/11/02
なかなか円高に行ってくれないが・・・・・一ヶ月くらい見れない方がいいかもなと本気で思えてきた。大統領選後にどっちに行くかだけれども・・・・なんとなくドル高になりそうな気がするんだよな・・・・まあ、こういうときはいい情報ばかり意図的に流れていたりしそうであるし・・・・・決まってから腕を試されるかのようにさまざまな問題が噴出するのではなかろうか・・・・なので徹底的に見。死ななければ負けない。これは吉田兼好も言っている。そして・・・ジョージソロスも、森巣博もだ。物事はすべからく生き残りを持って正と為すだな。勝てば官軍の言葉の通り・・・死ななければ捲土重来のチャンスはある。とことん死なない事、それ以外に必勝法など存在しない。懲りずに・・・いつまでだってタコ粘ってやりたい。そんな事を思うが・・・そろそろ10年に一度の暴落タイムだと思うんだけれどもなあ・・・・なかなか暴落してくれない・・・・・待っているのだが・・・・どうかな・・・大統領選までは何が起きても見の一手かな・・・・円安側の天井もなんか重いんだよなあ・・・・さくっと105円台を突破できないあたり・・・・・
2016/11/01
全36件 (36件中 1-36件目)
1


![]()