全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
安室ちゃんの最新ライブDVD『PAST<FUTURE tour2010』前回のライブDVDに続き、今回も予約して買っちゃいました 12/15発売やったんで、それ以降に届くやろうと思ってたんですけど、なんと発売日前日に届いてビックリでした。もう2回も見ちゃいましたよ。笑今回も、歌いっぱなし踊りっぱなしの約2時間前回のライブは実際に見に行ったせいもあったからか、安室ちゃんのホンマにすごい気迫にビックリしたんですけど、今回は前回よりは少し迫力は少なめかな?とゆう感じでした。イヤ、でもスゴイんですけどね(どっちやねん)前回がスゴすぎて、あれ以上スゴイことってできないと思うんですよ。イヤ~でもとにかく、安室ちゃんはスゴイ踊ってるときはカッコよくて、バラードのときはカワイくて。。。日本の女性アーティストでこんな人、他にいてないですよねDVD見てるだけで、こっちまで疲れてくるぐらい激しく踊ってる姿には圧倒されますね。あ~またライブ見に行きたい☆ランキングへ☆
2010.12.19
コメント(0)

ちょうど2週間前の水曜日、カレシにムリゆって有休を取ってもらって香川県まで讃岐うどんを食べに行ってきました前日が祝日やったんで、カレシん家に前泊して早朝から出発2年前のGWにも一度行ったことがあったんですけど、道が混んでたせいもあってすごい時間かかっちゃって、現地着いたのがお昼の1時頃、一番行きたかったお店が終了してたってことがあって。。。なので今回は平日の朝から行ってきたとゆうワケです。といっても、今回も現地着いたのは11時すぎやったんですけどね。苦笑1件目に行ったお店は、『がもう』。 香川のうどん特集で、必ずといっていいほど掲載されてる超有名店です。1時ぐらいでお店閉まっちゃうらしいんで、前回行けなかったんですよね。平日とはいえ、この行列。地元のおじさんとかもお昼ご飯として食べに来てたりしてました。セルフサービスのお店なので、並んでてもけっこうすぐに順番回ってきますちょっとバタバタしてて、うどんの写真撮れなかったんですけど。。。お店の中はすごい狭いんですけど、外にイスがあちこち置かれてるんで、みんなそれぞれスキなところで座って食べるって感じですね。メニューはシンプルに、かけうどんの温かいのと冷たいのの2種類のみ。サイズは、小(1玉)・大(2玉)・特大(3玉)の3種類。あたしたちは、小サイズの温かいのをいただきましたお腹空いてたせいもあってか、1件目やったせいもあってか、めちゃくちゃウマかったぁ~これぞ、讃岐うどんって感じでした。コシのある麺とダシの効いたおつゆ、最高でしたトッピングの天ぷらとあげも1つ¥80で安いんですけど、なにより、やっぱりうどんが安いですよね~。小で¥130ですからお店前の景色もキレイで最高でした~。 そして2件目は、『山越うどん』。ここは、かまたまで有名なお店らしいです。駐車場もお店もけっこう広いので、わかりやすかったです。 ここだけ見るとすごい狭そうなんですけど、入ってすぐのところで注文して、先に進むとちゃんと食べるスペースが作られてて、庭みたいになってました。ここのお店はけっこうメニューがいっぱいあって、かけ・釜揚げ・つけ・かまたま・山かけなどなど・・・がありました。やっぱりかまたまで有名なお店なので、とりあえずかまたまをいただきました。かまたま小で¥200これまた安い。 スイマセン、ネットで写真お借りしましたここは、トッピングはセルフですが、卵やネギはお店の人が入れてくれます。ただ、カレシはネギが苦手なので、ネギが入ってたのがショックだった模様。。。苦笑イヤイヤ、うどんにはネギ必要やろっここのうどんも、やっぱりコシがあって食べ応えがありました。がもうよりも、麺がやや太めでしっかりしてました。普通の1玉よりも1.5倍ぐらいに感じて、けっこうお腹いっぱいに。。。で、あたしとカレシの意見を総合すると、『かまたまよりもかけの方がウマイ』ってことでした。苦笑今度もしこのお店に行く機会があれば、かけを注文してみます。そして最後に3件目。ここは前回にも行った『やまうち』。 前回にも書いたと思うんですけど、ここは場所がちょっとわかりにくいせいもあってか、けっこう穴場スポットなんですよ。雑誌に掲載されてる地図だけではちょっとわかりにくい場所なんで。おばちゃんとゆうより、もうおばあちゃんぐらいの年齢の方たちがやってるお店で、すごいアットホームな雰囲気で入りやすいんですよ。メニューは少なく、かけ・湯だめ・しょうゆの3種類だったと思います。かけは、ひやひや(麺もダシも冷たい)、ひやあつ(麺は冷たくダシは温かい)、あつあつ(麺もダシも温かい)の3種類あります。カレシはあつあつ、あたしはひやあつの小をいただきました。 つるつるシコシコの麺にダシのめっちゃ効いたおつゆ。これも前に書いたと思うんですけど、やっぱりここはおつゆがオイシイですおつゆだけ、ペットボトルに入れて飲みたいぐらい。笑それぐらいダシが効いてて、とにかくウマイここはかけ小で¥200です。前の2件よりはちょっと高めですけど、それでも安いですね。そして。香川に行ってビックリしたのは、紅葉がめちゃくちゃキレイやったこと香川って山が多くて、普通の道を走ってても両サイドが山やったりするんですけど、どこの山もキレイにオレンジ色になってて、すっごいキレイでした。 この時期に行ったのって、けっこう正解やったカモなんて思いました。☆ランキングへ☆
2010.12.08
コメント(2)

もう12月ですね~今年もあと1ヶ月かぁ~。なんかこの1年は、いつになく早かったように感じるってか、今年はブログ更新の回数が明らかに減っちゃってちょっと反省。。。やっぱり週に1回は更新したいな~これからはもうちょっと気合いを入れて(?)ガンバリます話は変わりますが。。。先月、ヘアカットに行った帰りにふと立ち寄った大丸・心斎橋店のイベントスペースで何やら女子方がいっぱい集まっていました。“そーいや、朝の新聞広告に期間限定で化粧品の販売やってるって書いてたな~”と思って、あたしもちょっと覗いてみました。皮膚科の先生が考えたという、箸方(はしかた)化粧品まず、パッケージのシンプルさにビックリ笑そしてお値段にビックリ京都に何軒かお店があるみたいなんですが、基本は通信販売で、あとはこうやってデパートのイベントスペースで期間限定で売られてたりするみたいです。化粧水やクリームから、石鹸、シャンプーなんかも揃ってました。ホンマに安かったんで、色々買ってみようかと思ったんですけど、やっぱりお肌につけるものやし、周りで使ったことあるとかも聞いたことなかったんで、とりあえずリップクリームだけ買ってみることに。。。 ね、めっちゃシンプルでしょ。笑シンプルすぎて逆に怪しいなと思ってしまうほど。。。これで¥300なんですドラッグストアで売られてるリップクリームよりも、むしろ安いぐらいですよね。主成分はワセリンなので、しっとり潤ってイイ感じです。もともと夜寝る前にはヴァセリンをリップクリーム代わりに塗ってたんで、とくに抵抗なく使ってます。ただ、化粧ポーチから出すとき、人に見られるのがちょっと恥ずかしい気も。。。苦笑アットコスメでクチコミを見てみると、件数は少ないものの、けっこうな高評価で、他のものも使ってみたくなって、後日まだ販売期間中のときに、再度行ってきました。 美容クリームとじぇる、唇うるおいクリームも2本追加で購入。美容クリームとじぇるはどちらも¥500です。全部合わせても¥1600と激安美容クリームは、『肌荒れやキメの乱れ、弾力などが気になる方に』、じぇるは、『脂性肌なのに乾燥も気になる方に』と書かれてました。個人的にクリームとか乳液はあんまりスキじゃないんですけど(普段はジェル状の保湿液を使用)、クチコミで評判がよかったんで買ってみました。手に取ったときは、けっこうコッテリしてる感じでベタつきそうな予感がしたんですけど、肌にのばしてハンドプッシュすると、意外とサラっとしてぜんぜんイヤな感じがしないんです。余計な香料とかも入ってないんで、安心して使えますしね~。じぇるは、春夏に使おうかと思ってまだ使ってません。今使ってる保湿液が残ってるってのもあるんですけど。。。化粧水も気になったんですけど、“美容化粧液”って名前がついてる通り、けっこうとろみがあるテクスチャーで、ちょっと苦手やったんで購入には至らず。。。化粧水ってやっぱりパシャパシャ使いたいんで、あんまりトロっとしてるのは個人的にイヤなんですよねぇ~。でもこの化粧水、少し前にとある雑誌の化粧水特集で掲載されてました。豊中市の方では、この化粧品を考えられた先生が今でも皮膚科のクリニックをやってるみたいで、そこのクリニックも人気なんですって。なんかスゴイなぁ~。同じ皮膚科の先生でも、うちの院長とは大違いだわ苦笑大丸・心斎橋店で今日12/1~14まで、この箸方化粧品の期間限定発売をやってるみたいなので、気になる方はぜひ行ってみてください♪ランキングへ♪
2010.12.01
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
![]()
