全3件 (3件中 1-3件目)
1

前回の日記のようなことがあったせいで、ちょっと書くのが遅くなっちゃってましたが(苦笑)、purpleもついに27歳になっちゃいまして。。。。。もうそろそろ誕生日がウレシくないお年頃になってきましたが。苦笑ってか、去年も同じようなことゆってた気もするけど。。。ホンマ、二十歳超えてから1年が早いわぁ~気づけばもうアラサー世代。ちょっと前まで高校生やった気分やのに。笑ってか、いつも誕生日と母の日が近くて困ったもんなんですよね去年なんか完全にカブっちゃって、お母さんとプレゼント交換みたいになっちゃいましたから今年は1日違いやったからまだマシか。で。あたしは今年、定番のカーネーションをプレゼントカーネーションは楽天のザ・ローズショップさんで注文。実は、けっこうギリギリまで何にしようか迷ってて、母の日の3日ぐらい前に注文したんですけど、送料無料で当日配達してくれるとゆうことで、こちらにしましたすごくキレイな鉢植えのカーネーションでヨカッタです。 やっぱりお花ってイイですね~あたしプレゼントでお花って、あげたことはあってももらったことない気がするなぁ~。ベタに歳の数のバラの花束とかプレゼントされたら、けっこう感動するカモ。笑あと、カーネーションだけやとちょっとサミシイかなと思って、こちらのカーディガンも一緒にプレゼントしました ガーゼっぽい素材で涼しげな、ネイビー×白のボーダーカーデ。袖は五分丈ぐらいなんで、これから重宝するかなと思って。いつもMOREとかWITHとか読んでる母にピッタリでしょ~。お母さんも喜んでくれてヨカッタですあと、お母さんからの誕生日プレゼントは。。。。。 キャス・キッドソンのバッグってかね、実はこれは数日前にお母さんに『どれがイイ~?』ってカタログ見せられて、あたしが決めたんです。笑キャス好きの友達の影響で、母も最近キャスにハマってるらしくて、ちょこちょこお店に行ってるみたいなんですよね。で、少し前に発売されたMOOK本持ってきて、『形とか柄とか色々あるからどれがイイ~?』と聞かれまして。。。あんまり大きいサイズのとか、四角のボックス型のバッグはあんまり持たないので、これにしてもらいました今年また花柄が流行ってるし、色合いとかこれから使うのにイイ感じですよね~。最近発売された新作らしいです。けっこうしっかりした素材でカチっとしてます。 中のボタンをしめると形が変わったり。。。内側も取っ手も全部同じ花柄なのがまたカワイイってか、この歳になってもお母さんからプレゼントもらってるってのもけっこう珍しいですよね兄の誕生日のときもプレゼントあげてますしね。苦笑まぁ、いくつになってもウレシイですけど♪ランキングへ♪
2010.05.14
コメント(2)
な~んかね、purpleは今ちょっと怒ってます。。。とゆーか、複雑な気分ですこないだの日曜日、いつも通りカレシん家に遊びに行ってたんですよ。で、ちょっと部屋が散らかってたんで、これまたいつも通りに掃除機かけてたんです。そしたら、ベッドの下に何やらゴミが。。。。。ベッドの下ってゆっても奥のほ~うにあったとかじゃなくて、ぜんぜん見える手前の方に落ちてたんですよ。で、『なんやろなぁ~』と思って拾ってみたら。。。。。何やったと思いますもうね、衝撃ですよ。。。コン〇ームの袋はでしょ。だって中身ナシで開封した袋だけ落ちてたんですよ。ちなみに、あたしとするときはカレシはゴム使いませんこれは・・・・どーゆーこっちゃってなって、掃除機の手をとめて、一瞬考える自分。。。まずはじめに思うことは、『浮気』でしょ。でもそれならそれで、つける必要あるのかとか。。。ってか、これは本人に言うべきか、こっそり捨てて黙っておくべきか・・・と考え。。。でもやっぱ気持ち悪いから聞いたワケですよ。『ちょっと~なんかヘンなもん見つけてしまったんやけど』あたしが手に持ったものを見て、カレシは苦笑いしながらサっと受け取る。でもあたしもこんなこと初めてやし、それ以上どう問いただしたらイイのかわからずとりあえず、そのまま掃除を続けてたら、あたしの背後にカレシがそっと来て、またまた苦笑いしながら、『ごめんなさい』と一言。はまさかホンマに浮気したんかと思ってドキドキして、『何がゴメンなん』って聞いたら、『お金払って女の子呼びました・・・』とオイオイ、マジかよ~~~っでもなんかもうショックすぎて、すぐには怒れる気力もなく。。。。。なぜだかとりあえず、一通り掃除機をかけて、かけ終わってから話し合いみたいなってかね、ちょっと前に『今年の夏は沖縄行きたいな~』ってあたしがゆったら、『でもオレお金ないし、貯めなアカンしなぁ~』とかゆってた人が、デリヘル呼んだってどーゆーことやねんって感じでしょ。はじめは一瞬、ウソついてるんちゃうかとか、ホンマは浮気ちゃうかとか思ったんですけど、ウソをついてる感じはなくて、もう観念して正直に話してる感じで。。。で、あたしはデリヘルとかどーゆーシステムなんかとか、当たり前やけどぜんぜん知識がないし、とりあえず話聞いてみると、1時間で¥18000って。。。。。しかもゴム使ってるってことは、『本番までしたん?』って聞いてみると、そこまではしないんですってね。病気とかうつらんように、義務的に付けさされるらしく。ってか、逆にそれやのに1時間で¥18000も取られるって、もうお金ドブに捨てたようなもんでしょ。。。ってか、とりあえず色々ショックなんですよあたしのカレシ、けっこう真面目で、そーゆーことしそうな感じの人じゃないんですよ。前にあたしと別れてた時期に、友達とか会社の人の付き合いで風俗のお店に行ったことあるってゆう話は聞いたことあったんですけど。まぁこの呼んだ日は、友達と飲んでたらしくて、その勢いもあって電話しちゃったらしいんですけど、そんなもん理由になるか~しかもね、GW4日間、あたしとずっと過ごしてたクセに、その2日後に部屋に呼んでたんですよ。しかもこれが発覚した日は、あたしの誕生日の前日『その¥18000、あたしの誕生日プレゼントとかご飯代の足しにしてほしかった』って思わず本音ゆっちゃいました。まぁかなり反省してて、『もう~絶対せーへん。ごめん。』って連呼してたけど、今さら謝られても、どーしようもないっしょもう二度とせーへんとかそうゆうことより、あたしはカレシがそんなことしたってゆう現実が受けとめられへんとゆーか。。。苦笑なんかもうカレシに対する信用度がかなり急降下しかもあたしが寝てるのと同じベッドに、見知らぬ女が乗ってたかと思うと気持ち悪い。シーツはさすがに洗濯してましたけどねもうこの日はずっと、カレシに対して『気持ちわる~』とか『不潔~』とか言いまくってましたからしかもね、怒ってるもう一つの理由は、この日、まだあたしの誕生日プレゼントが用意されてなかったんですよってかね、もうあたしも27歳やし、付き合いも長いんやし、そろそろプロポーズしてくれてもイイんちゃうかって思ってるんですよ。やのに、ワケわからんことでお金使って、おまけに彼女の誕生日前日に何も用意してないって。。。。。しかも話してても、プレゼント買ってないどころか、何にするかも決まってなくて、ご飯食べる場所も何もぜんぜん決めてくれてなかったんですよ確かにね、付き合って長いし、もうお互い何をプレゼントしたらイイんかわからんって思うのは正直あたしもわかるんですけど、それでも自分で考えて買うってゆう、その考える時間が大切じゃないですか。(いつになく熱く語ってますけど。。。苦笑)ってかね、極端にゆうと、あたし今年はプレゼントなんかなくてもイイぐらいなんです。それより、サプライズ&プロポーズを希望まぁ、カレシもめちゃくちゃ反省して(ってか、してくれやんと困るけど)、もうプレゼントとお店の予約もしてくれたみたいなんですけど、上に書いたプロポーズは、おそらく無さそうです。。。苦笑そろそろ2人の将来を真面目に考えろぉ~~~っ▼ランキングへ▼
2010.05.12
コメント(2)

5月に入って初更新ですご無沙汰でした、purpleですGW前後は仕事が忙しくてバタバタでした。GWとゆっても、あたしは土曜日も一日仕事なので、2~5日の4連休だけやったんですけどねぇ。で、今日は医院の開院記念日とやらでお休みなんですどうせなら1日ずらして5連休にしてくれ~って感じなんですけど。苦笑GW、みなさんどこかお出かけしましたかあたしはカレシん家に3連泊で小旅行気分でした。笑3日はカレシの友達とBBQで、4日はカレシと鳥取へ行ってきました4日は、渋滞に巻き込まれないように朝3時出発でめちゃ眠かったです奈良から出発したんで、ただでさえ時間かかりますからね。。。まぁあたしはいつも通り助手席で座ってるだけなんですけど。笑まずは、三徳山三佛寺の投入堂へ行ってきました。みなさんご存知ですかテレビとか雑誌で見たことある人も多いと思いますが。山の中にお寺があって、そこから1時間ぐらい上ったところにあるお堂です。崖のちょっとしたヘコみにお堂が建てられてて、『ふもとで組み立てたお堂を法力で投げ入れたのでは?』とゆう説から、“投入堂”とゆう名前がついたそうですかなり険しい山なので、入山するにも厳しいチェックがあります。まず服装は絶対にスカートで、足元はスニーカー入山料¥600を支払って、代表者の名前・住所・出発時間を用紙に記入。(一人では入山禁止)スニーカーでも、底が擦れてたり滑りやすいものはで、カレシは大丈夫やったんですけど、あたしのスニーカーは『底がツルツルしてるからダメ』だと言われ、その場でわらじ(¥500)を買うハメになりましたはじめは『えぇ~!』って感じやったんですけど、後々これでヨカッタと思うことに。。。登り始めからホンマに急な山道で、しかも道とゆうか『ただの岩やん』みたいなとこもあったりで、ナメてかかるとこりゃケガするなと危険を感じました。 これとか、ただの木の根っこですよしかも下見ると足がすくむぐらいの急な道なんです。ちなみに帰りは同じ道を下っていくので、さらに怖かった。。。。。GWで人が多かったせいもあって、人で渋滞してなかなか進めなかったり、下ってくる人と道の譲り合いをしたりで、けっこう大変でした。 途中でこんな休憩所(?)もあったり。ピースしてますけど、実際かなり怖かったです。苦笑だって柵も囲いもなくて下は崖ですからね。。。 こんな鐘つき堂もあります。この鐘も重さ2tぐらいあるそうで、険しい山道をどうやって運んだのか未だ謎なんですって。で、やっとこさ登った先にあったのが。。。。。 これが『投入堂』です。真近で見れてめちゃくちゃ感動しましたホンマにこんな場所にどうやって建てたんやろうって感じですよねぇ。暑かったしシンドかったけど、実物見ると疲れも吹っ飛びました。普通なら往復で1時間半ぐらいらしいんですけど、混んでたせいもあって2時間弱かかって下りてきました。で、その後、鳥取港にある鮮魚市場かろいちへ移動してお昼ご飯ここがまた混んでるわ。。。。。まぁ、なんせGWやから仕方ないですね。鳥取でしか食べられない“もさえび”のから揚げと特選海鮮丼いただきました(もさえびの写真撮り忘れました~) その後、鳥取砂丘へ鳥取砂丘周辺は連休中は必ず混むんですって。だって“鳥取=砂丘”ってみんな思うし、鳥取行ったらぜったい行きたい場所ですもんね少し離れた臨時駐車場に車を止めて、シャトルバスで砂丘まで行ってきました。砂丘って特に入場料とかないんですね。行って初めて知りました。自由に出入りできるから、そりゃみんな行くわ~って感じでした。苦笑 なんか日本じゃないみたいでした想像してたよりはけっこう規模が小さかったけど(笑)、砂漠の向こうに日本海が広がってて、なんかすごい不思議な空間でした。ラクダに乗ろうと思ってたんですけど、この日は人が多くて小学生以下の子供しか乗れなくて残念でした (久々、カレシ登場。笑)最後に、浦富海岸へってか、鳥取って海キレイなんですよね~。半分が海で囲まれてるってこともあるのかもしれないんですけど、なんか意外でした。これは途中で休憩した『覗岩』があったところ。 で、ここが浦富海岸。 鳴き砂の浜で、コツをつかんで歩けばキュッキュッと音がします。カレシはビーチサンダルやったんで無理やったんですけど、あたしはキュッキュッと鳴らせましたとにかく一日イイ天気でよかったですね~逆に暑すぎて汗かいたぐらいです。苦笑疲れたけど、行きたい場所は全部回れたし楽しかったです最後に、鳥取でGETしたご当地キティちゃん 特にお気に入りがこの2つ ゲゲゲの鬼太郎キティと、ラクダに乗った梨キティ。★ランキングへ★
2010.05.07
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
