ライターかあさんと一病息災家族 

ライターかあさんと一病息災家族 

2010年01月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
もう15年たちました。


あの時、私たちは兵庫県宝塚に住んでいました。
大阪で生まれ育った私は、地震というものをほとんど知らず・・

揺れたとき
何事が起ったのか理解できませんでした。

   地球が壊れるの?
   トラックでも突っ込んできた?
   いや、こんなに長いんだから地球崩壊の日?



震度4くらいは揺れたものの
建物に損害はなく、グラスひとつ割れませんでした。


すごく長い揺れの後
外に出ても意外とシーンとしていて・・・


家は、停電していました。
まだ水とガスは生きていましたが
電気が止まると
灯油のファンヒーターも使えないってその時知りました。
寒くて、寒くて
私は10ヵ月の娘を
自分のダウンコートの中で抱いて



夫は
会社も大変らしいと車で出社

心細くて、怖くて、大ケンカして・・・



そのうち、ガスも水も止まって
そして高台から黒い煙が見えていました。


テレビも見れず
どこが燃えているのかもおぼろにしかわからず・・・
何が起こったのかも、よくわかりませんした。



翌日、大阪の実家に逃げました。
10ヵ月の乳飲み子を抱えて
ライフラインの止まった家では暮らせない


・・・・当時はそれが当然だと思いました。



大阪では、地震の恐怖はあったものの
壊れた家もなく
普通の暮らしができました。
震災の情報も、毎日、ワイドショーにもニュースにもあふれるようで



その後、3月に夫の関東転勤が決まり
関西人夫婦は、初の関東暮らしに必死で

何となく聞こえてくる震災のニュースを
遠いことのように耳にするだけ・・・



あの頃、確かに心を痛めてはいたけれど
何もできなかった

いや、何もしなかった


・・・・それが今になって罪悪感のように響いています。


自分だけ逃げて
他人事のように傍観して


15年、忘れていたわけじゃないけれど

あの時の心残りを教訓にしていかなきゃと思います。



ここにいても、自分にも、できることを探そう






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月19日 16時40分06秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

プチプチゆっきー

プチプチゆっきー

Favorite Blog

最新の予約枠 happy mediumさん

浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
kimamasewing Let's!ソーイング‐kimamaかなさん
心真の◇お気楽◆健康◇… 心結&ゆらかし☆心真さん
ラスカルの角砂糖 ラスカル@税理士ナースさん
世界一のHappy Mothe… スマイルわかば@世界一のHappy Motherさん
ハンドメイドショッ… handmadeグッズで子育てにゆとりを!*月のこころ*さん

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: