2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1
昨日の新潟はすごく冷え込みまして「そう言えばまだ冬だったんだ」とあらためて気付きました。この間の日曜なんて17℃も気温があったのに・・・なんて言っている場合ではないこの寒さを何とかせねばそこでお風呂にあるものをちょちょっと入れるとあら不思議温泉に行った様なあたたかさぽ~っとします。湯上りのビールに拍車が掛かる。寒いのに飲んじゃう飲んじゃうお風呂に入れたものはこれですhttp://www.rakuten.co.jp/soken/479670/495801/#471187これは家で使っているものですが本当はアレルギー体質のカミさんと子供のためにご飯を炊くとき小さじ一杯だけ入れて使っていたのですが(何か飲むとき一滴入れるともっと効くのだそうですが)体にいいならつけてもいいだろうと風呂に入れたところあったまるあったまる風呂を出ても温泉に行ってきたようにあったかいが持続するんです。家にあったら試しにやってみてくださいぽかぽかきもちいいですよ
February 27, 2004
コメント(1)
昨日、子供についての日記を書いたからなのか長男が生まれたときの夢を見た。昨日は長男がスイミングスクールでチョットがんばって今まで出来なかったことが出来るようになりひとつ上のクラスにあがったのでお気楽家族はお祝いをして楽しんでいました。チョットがんばることの大切さそれによって得る大きな喜びと誇り6歳の長男が理解したことだと思いますし、チョット自分ががんばって出来た結果を家族全員で喜んでくれるのがすごくうれしそうでした。またがんばれよまたお祝いしようなそんな気分で昨日の夜をすごしていたのです。そして就寝すごい嵐の中薄暗いローカ私とお袋は産声を今か今かと待っていました。AM5:13産声が上がり看護婦さんが「男の子ですよ、もう少ししたらお見せしますね。」といってくれまっていると小さな赤い顔の子が元気よく泣きながら目の前にあらわれました。そしてすぐに他の部屋に連れて行かれたので帰ろうとすると嵐は止みすばらしい晴れになっていたのです。感動しました。ものすごく感動して泣いてしまいました。「ありがとう ありがとう」と心の中で何度も言いながら泣いてました。で涙を拭いても拭いても顔が冷たいんです。ずっとぬれているんです。「えっ!?」っと思った時に目がさめました。そんな私の目の前には次男の下半身が・・・・・いい夢だったのにいい思い出なのに顔がアンモニア朝6時次男をたたき起こして被害状況の確認カミさんとの華麗なる連係プレーで片付けをすることからはじまった一日でした。
February 26, 2004
コメント(1)
昔、上司に「小学校4年生の親は小学校4年生までの親でしかない。 それ以上でもなくそれ以下でもないんだ。 子供が中学校1年生になった時親も中学校1年生の親に成長する んだ。」その言葉を飲みながら聞かされていた上にまだ独身だったのでその時はわからなかった。今は理解できていると思っている。二人の子供に育てて貰っていると感じているから。昨日のドラマ「僕と彼女と彼女の生きる道」を見ながら一人でそうだよな。子供の存在で変わるんだよな。親も成長するんだよなと一人で思って見ていました。今、子供のいる方でこんな感じを持った方いません?子供が出来てから怒り上手になった。子供が出来てからわからないことを言っている人がいても相手に近づいて理解しようとするようになった。前よりほめ上手になった。これが私の変わったと思われるところです。私はまだ保育園児の親でしかありません。なので、頭ごなしに怒らなくなったりとか一生懸命話してくれているのだから理解しようとするとかなにかをやり遂げたりしたとき誇らしげなわが子をほめる。というような事を家庭でするようになり、それが外の世界でも前より上手く出来るようになっています。これは子供のおかげだと思っています。もしお子さんがいるのに子供がいたって育てるのが大変とか育ててやってるんだ。俺がいないと生活できないんだ。私が面倒見てやんないと何にも出来ないんだから。って思っている方がいらっしゃったら考えの中に少しだけこの調味料を入れてみてください子供は育てているものではない。子供は自分たちの大切な家族を育む大切な人である。子供を上から見るのではなく同じように家族という方向を同じ位置から見ると同じ喜びを味わえるようになっていいもんですよ。(独りよがりかな?)なんかいつもにもまして変な文章だなと自分でも思います。わかってくれる人、同調してくれる人いてくれたらうれしいな。
February 25, 2004
コメント(0)
本日はじめてまぐまぐにメルマガを発行いたしました。 ワ~キャー って出しちゃいました。 緊張しました。 変な汗が昨日から出まくるデまくる。 大変でした。 みんなこんな感じなんでしょうか? 今日は反応が怖くて怖くてねむれないかも (スッ語句弱気って時も変です) テンションがあがりまくりのここ数日 カミさんに添削までしてもらったりして・・・ 前向きに行こうっと 駄目だったらよくする努力をすればいいんだ 最初から満点なんてありえないんだから マイナスからの出発だとしても自分の出発だから 一人でも良かったと言ってくれる人がいてくれればいいな (ってこれはマイナス点じゃないな。自分で合格点あげられるな) 高望みしてしまう自分がやっぱりいる。 こんな私のメルマガですが見てみたい人いたら読んで下さい。 メルマガはコチラです。 http://www.mag2.com/m/xxx-xxx-xxxxx.htm この日記にしても始めはあたふたしてたなーって今もじゃん!! 楽しくワクワクドキドキ やっぱりこの気持ちでいこっと!! それでは晩酌でもしながらカミさんとばか話でもしよっと <終> ----- Original Message ----- From: To:
February 23, 2004
コメント(1)
知っている方は多分すごく多いと思いますが、知らない方がいたら・・・と考えてご紹介いたします。すごく素敵な方です。アライさんって言う方なんですけどしってました?しってますよね。すごく良い人だと思いませんか?人を喜びの竜巻の中に投げ込んでくれる人ってあまりいないと思います。チョット煽り系の方ですが人を喜びでコロセル恐ろしい人です。この人を知れば多分得できます。私は得しました。会ってみたい人はコチラ→http://chokohen.com/ に行ってみてください。もしアライさんの講座に興味をもたれたら元受講生の私からプレゼントを私からあなたへのプレゼントは 「500円割引券【 a376 】」この番号は必ず「紹介者」欄に書いてくださいね。これで割引券が本物かどうかアライさんにはわかります。間違えないよう、いますぐメモしてくださいね。私はこの講座を受けて毎日が楽しくなりました。得できると思いますよ。
February 22, 2004
コメント(0)
個人的にすごく好きな車なんです。このローバー114SLIって車今、カミさんが乗っているんですがすごくいいですよ!!トルクはあるし(トルクとはもりもりって感じの力があるの)革張りでおしゃれだしハイドラガスのサスペンションは乗り心地良いし(ハイドラガスとは油圧/ガス圧でサスペンションって車の足を言うのですがわかり易く言うとスニーカーでエアの入っている靴ってそこでショックを吸収してくれるから初めて履いた時気持ち良かったですよね。無理やりこじつけるとそんな感じです。それはエアサスじゃんと言わないで下さい。)なんていったってあの有名な人気車「ミニ」の後継車だしでも、不人気なんです・・・売れなかったんです・・・だから知らない人いっぱいいるんじゃないでしょうか?確かにパワステもついてません。でもタイヤサイズ変えれば大丈夫です。うちのカミさんもそんなブットイ腕してませんし、ホンとですよ。よくハイドラガスが抜けて車高が下がるので嫌という人いますけどガスにクーラントを混ぜると抜けなくなりますし(抜けにくくなるの方が正しいのかな)入れてもらっても5,000円ですし、ミッションが壊れやすい(オートマの場合)といいますが元はスバルのCVTを使っているのでオートマオイルをきちんと交換していれば壊れにくくなるしそんな他の車と変わらないんですけど売れなかったのです。1993年~95年までの2年間しか販売されなかったんです。だからおいしいんです。なにがってこの車すごく安いんです。私は95年式のこの車3万円で購入しました。きちんとオイル交換とかしていればすごく安い値段でおしゃれな車にのれますよ!!この車に出会うことが出来たらぜひ試乗してみてください。すてきな車ですからこの世に壊れないものはありません皮ジャンもきちんと手入れしていれば長く着れてさらにいい味を出してくれます。土鍋もきちんと使っていれば土鍋自体がいい味を出してくれます。車もきちんと手入れして使っていれば素敵な相棒になります。いままでいろんな車と付き合った方も一台としか付き合った事しかない方もこれから付き合う方も良い出会いしてください。良いお付き合いしてください。恋愛みたいなものでフィーリングの会う車ってあるはずですからローバーも他の人にとってはクズ車かもしれませんが私にとってはすてきな車なんです。恋愛だって「なんだおまえそんなのとつきあってんの?」(こんなこと言われたらぶちきれますけどね)って言われても好きな人・大切な人は自分で決めますよね。人の意見なんかお構いなしデだから車屋の意見は意見として聞いとく位がちょうどいいです。車屋に車見に行くときは合コンに行く感じで行くと楽しいですよいろんなタイプの子がいっぱいいますから楽しく車選びをしてください。
February 21, 2004
コメント(1)
今日は楽天日記ではじめてリンクをされた日今日はまぐまぐに発行承認された日うれしーほんとーにうれしーリンクされるってゾクゾクってするんですねまぐまぐに承認されるって試験に受かったみたいですねこんなことで喜べるって単純なのかもと思いましたがうれしいものは嬉しいということで本日は家族でお祝いだー私が嬉しいので家族にもわけて上げる事にしました。父ちゃんが嬉しければ母ちゃんも嬉しい子供も嬉しいたのしいぞーどこに食事に行こうかな?それでは家族で出かけてきます。
February 19, 2004
コメント(1)
昨日カミサンに言われた言葉別に喧嘩したわけではないそして彼女のことが嫌いなんてとんでもない好き嫌いと聞かれたら大好きと答えることが出来る。自分の家族を嫌いと言う人はいないであろう彼女は一人悩んでいたんだ。昨日、体調が悪く家族での食事が私と子供の3人での食事になった帰宅して彼女の体調が悪いせいもあるのだが家の感じが悪かった。子供たちも食事をしていてもおいしそうじゃないそこで子供たちといろいろ今日の出来事や好きな食べ物のことを話題にしてしゃべった。楽しい食事になった。笑顔で食べることが出来た。その時彼女の口からタイトルの言葉が出た。わたしが「何でそう思うの?」と聞くと「わたしがいないほうが楽しそうだったから」との答え訳がわからないのでいろいろと話をしていくと彼女は長男が今年から小学校に行くことに、大丈夫だろうかと心から心配をしており、いつも私と話す時間も無く自分一人で悩んでいたんです。それが心の重荷になり、自分のいない家族団らんの姿を見て私なんていなくてもあんなに楽しそうにやっているんだ!!私がいないほうがあんなに楽しいんだ!!こんなに自分は悩んでいるのに!!となっていってしまったようです。反省しました。心から大切な人のSOSを見逃していたのです。もっとアンテナを張っていなくてはいけなかったのです。これからは家族の変化を見逃さないようにSOSをしっかり聞けるように小さな事も見つけられるアンテナを張っていなくては皆さんもアンテナ張ってください。気付いてあげてください好きな人のSOS見逃さないようにそうすれば得出来ますよ私のように好きな人の涙を見る事無くお日様のような笑顔を見ることが出来ます。お日様のように暖かい空間が迎えてくれるでしょう。多分、チョッとした気配りアンテナでいいはずですから。
February 15, 2004
コメント(1)
今日はバレンタインデーですね(^o^)丿 このイベントが好きな人、嫌いな人いろいろいらっしゃると思いますが 北から南までいろんな恋が生まれたりしているんでしょうね? どんなドラマができているんだろう すべてがハッピーエンドじゃないんだろうけど でもみんな良い思い出になるんですよね。 今日のコネタは 北から南まで走っている国道の番号の意味 雑学ですが、 国道一号とかの一桁番号は 日本を縦断している道(主要国道) 国道十号とかの二桁番号は 日本を横断している道(主要国道) 国道百号とかの三桁番号は 一桁番号の道と二桁の道をつないでいる道(一般国道) になっているんです。 が、知っている人いたら教えて欲しい事があります。 県道が国道になったり国道が県道になる理由が知りたいのです。 わかる人いらっしゃいましたら教えてください。 お願いしますm(__)m <終> ----- Original Message ----- From: To:
February 13, 2004
コメント(0)
売れる営業マンに変わる本と言う本をお読みになりましたか?読まれていない方はぜひ読まれることをお勧めいたします。私も本田晃一さんのメルマガで紹介されなければ読まなかった本ですが、読むことが出来てトテモ良かったと今思っています。この本を紹介していただいた本田晃一さんにも本当に感謝しています。世の中にはいろいろな出会いがあります。ですが、良い出会いをするチャンスがあるのに気付かずに出会えない事も多いと思います。今回も本屋で見つけてはいたのです。表紙を知っていましたから。でも手にとっていなかったのです。出会っていたのに、出会えていなかったニアミスを起していたのです。危なかった。こんなに得が出来ることを見逃すところでした。でも100点満点の方は必要ないと思います。私のように満点を取れていないまだまだ必要なパーツが有る方はたぶん読んだほうが良いと思います。そんな私の得した報告でした。
February 11, 2004
コメント(0)
いやいや驚きました。なにがっていいますと、今日以前に聞いていたタイヤ屋にタイヤを買いに行ったんですが安いのなんのってワゴンRのスタッドレスタイヤがホイールとセットでまだまだ使えるものが4本4,000円で買うことが出来ました(^o^)丿。1本1,000円です。後スリーシーズン位は大丈夫そうなのでお得でした。オークションで落とすほうが安いでしょうが急いでいたので良かったです。
February 10, 2004
コメント(0)
今日はチョット得できるコネタを今、車を買おうと思っている人は時間に余裕があるなら3月1日に登録してもらいましょう。そうすると2月29日までに登録されるより1000CC以下の車なら 2,400円1001CC以上1500CC以下の車なら 2,800円1501CC以上2000CC以下の車なら 3,200円これ以上の排気量の車ならもっとお得(書くのに疲れたので勘弁してください)になります。これが何のお金かと言うと自動車税になります。普通車は3月の登録になると自動車税が0円になります。(注:4月1日よりまた一年分がかかります)ですから2月の契約でも3月の登録にしてもらえば自動車税が掛からなくなります。2月27日登録と3月1日登録の違いで最低でも2,000円得できるので知っているとお得ですよ。気を付けないといけないのは2月契約だとお客が知らないと思って自動車税をそのまま計上して3月登録にする業者もいるのでご注意ください。見積書をもらったらその各項目をチェックするといいですよ。後、これから売却する人は注意してください。3月31日までに名義変更されていないと自動車税が課税されてしまいます。4月1日に名義が変わっても4月分の納税義務は前の名義人となり逆の現象で最低でも2,000円は支払う義務が発生しますのでご注意ください。2,000円もあれば発泡酒500ミリ缶12本カップラーメン19個・・・ウワッせこいけどここで払わなければお得です。でも個人売買だと売るほうは戻し金ほしい、買うほうは・・・むずかしいなこれはふたりで話し合ってください。
February 9, 2004
コメント(0)
車のマフラー出口の反対側にほとんど設置されているものは?わかりますか?スッごくくだらないと思いますが後で答えをお出しします。で今日の出来事というほどではないのですが、会社の前にダイマックと言う携帯販売店がオープンしたんですね。国道沿いで普段誰も歩いている人がいないこんな田舎でそこの集客方法というか宣伝というかがすごくて何がすごいかといえば雪の中ミニスカートのオネーサンがマイクで何かをアピールしているんですよ。ものすごく寒いのに雪降っているし車に乗っていれば誰も寒くて窓など絶対に開けていないのにこんな状況で意味あるのかな?と考えていると今度はスーツ姿のお兄さん達?が昔良くスタンドがやっていたような旗振りを始めたのです。これも宣伝方法として微妙だなと見入っていました。でもお客さんはいっぱい入ってましたけど(^o^)たぶんチラシ効果だと思うけどこの方法面白いけど(見ているほうはですが)やっているほうはどうだったんだろう?「これでお客さんは来るはずだー」と思ってやっていたんでしょうか?なんか機会があったら聞いてみよっと。でくだらないコネタの回答は給油口でした。くだらなくてすみません。でもRRの車は違うぞ!!なんて言わないで下さい。あくまでもコネタなので
February 7, 2004
コメント(0)
昨日家に帰ってから新聞を読んだ。朝読むことが出来なかったからだ。オレは自分の家族が大好きだ。カミさんも子供たちも好き。こいつらと家族が出来て良かったと思っている。そんな子供たちの子供そう孫も見てみたい。だからオレは車のホームページを作った。これは皆に車を知ってほしいから。世間の戯言や利益のみ求める企業に騙されて乗れる車をゴミにしてほしくないから年間500万台も捨てられてる車というゴミを減らし自然を少しでも残したいから はじめた 未来の家族に逢いたい為にでも昨日の記事に愕然とした。身篭った子供が男の子だから、ほしかった性別ではないから中絶している現実その人にも理由はあるのだろうけどオレの子供にはそうなって欲しくない。出来れば大多数の人にそうなって欲しくない。子供って人生で出会える人間の中で最大の喜びと感動を与えてくれる人間だと思っている。出会えるだけで最高ではないのだろうか?性別は関係ないのでは子供は親のオモチャではないし所有物でもない一個人であるそれがわかれば虐待や子供を殺すようなこともなくなるのではもう一度言いたい親に最高の喜びと感動を与えてくれる人間は自分の子供である
February 6, 2004
コメント(0)
今日はさんださんのメルマガで知ったリョンパパさんの日記を見に行きました。 面白いですよ(^o^)丿訪れたことの無い方はぜひ覗きにいかれることをお勧めいたします。 後、ホームページを更新してみました。まだまだなれないこの作業・・・疲れた・・・ でも車を売り買いするとき皆さんの役に立てればと思いながら作っております。 そんなホームページはhttp://2.csx.jp/~kururyukai/です。 覗いて見てください。 <終> ----- Original Message ----- From: To:
February 4, 2004
コメント(0)
この間の日記が途切れていた。 やばい・・・何を書いたのか・・・ 二日前の事なのに うっすらとしか思い出せないので つづきをあらためて考えてみました。 さっきより安ければ 「さっき出張査定してもらったらもっと高かったんですけど」と言って見てください 上げてくれる可能性はあります。 可能性は低いですが・・・・ でその後他店にいって値段を出してもらいその日の内に一番高いところと契約を結んでしまうのが一番高く売れると思います。 なぜその日の内なのか それは値段を叩く口実を与えてしまう可能性があるので出来ればということです。 これでつながったかな? <終> ----- Original Message ----- From: To:
February 3, 2004
コメント(0)
やっと考えがまとまったので(アホなので二日もかかってしまった(^_^;)) 高く買ってもらえる人って? 以前勤めていた買取店の先輩の高買いする場合の基準は ・高級住宅街に住んでいる事 これは、高く買い取ることによりその周りの住民が売りに行くとき口コミで聞いていてくれれば いい車をどんどん売りに来てくれる可能性が高いこと 高い車を買ってくれる可能性も秘めているから だから高買いするのだそうです。 その代わりお客さんに10枚以上のはがきを渡して 「今回は本当に赤字覚悟で取らせてもらったので何人かお知り合いに売るときは当店の私をご指名 していただけるようにご紹介のほうよろしく頼みますね」 と話をするのだそうだ。 本当にこれで確実な顧客が出来ていたのかは定かではありませんが ・何台も売り買いしてくれている人 まぁ常連の良い顧客さまなのでこれは理解しやすいですよね。(ブローカーも含めますが) ・小売する先がすぐにあるとき これはその車を捜しているお客さんがすでにいて予算的に買い取り値段より高く買っても利益が確実 に取ることが出来る場合 これもわかりやすいですね じゃあ高く買ってもらう方法は ・買い取り台数の成績が悪い時 これは買取がその月上手くいっていない時で店頭の車が少ないときは高年式の良い車に限りますが 高買いするようです。(活気があるようによく買い取っているように見せるためなので低年式の車等は 無理みたいですが・・・) あとオープン時は割りと高く買ってくれるそうです。 ・これはある買取グループのみ使える技ですが・・・ まず始めにそのグループの本部直営フリーダイヤルに電話をして無料査定をしてもらいます。 その後相手から連絡があり「無料で出張査定をいたしましょうか」といわれると思いますので (あまり金にならないと思われると言われないかも)その時近くのFC店があるのでそちらにいきます。 と言えばこっちのものです。あっちは何故か「そちらに出すよりもうちのほうが高く買うことができます から」と言って来ますので(何故と聞かないでそういわれたんだから)そうしたら無料査定してもらいま しょう。ですが即決しないで下さい。何日か後に返事をすると伝えて絶対に契約しないで下さい。 ものすごくしつこく「今日決めてくれないと」とか「今日ならいくらで買います」等いってきますが 断固「後日ご連絡しますので」と言い張ってください。で名刺は必ず無くさないようにしてください。 でその後近くのFC店に行きましょう。(絶対にFC店に言ってくださいね、間違えても直営店には行か ないようにしてください)そこで査定を普通にしてもらい値段を出してもらってください。 さっきより高ければ他店に行ってそのグループより高値をつけるか確認しましょう。 さっきより安ければ「さっき
February 1, 2004
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1