全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する曲は、miletさんの 『 Walkin' In My Lane 』Walkin’ In My Lane (初回限定盤A CD+Blu-ray) [ milet ]です。作詞、作曲:milet、Ryosuke"Dr.R"Sakaiこちらの曲は、ドラマ『 やんごとなき一族 』の主題歌になっています。ドラマ『 やんごとなき一族 』のホームページはこちらドラマ『 やんごとなき一族 』については先週お伝えしました。先週は挿入歌でしたが、こちらは主題歌でドラマの後半の非常に良い場面で流れるので曲の雰囲気とドラマの内容との相乗効果で感動が倍増します。miletさんの英語の発音のような歌い方と柔らかく優しいメロディーがカッコいい曲です。
June 30, 2022
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は、湊かなえさんの 『 サファイア 』サファイア [ 湊かなえ ]です。こちらの本は、7編からなる短編集です。物語は繋がっていませんが、宝石に纏わる物語になっています。放火や殺人事件、特殊詐欺など犯罪が絡んできます。しかし、なぜか読後感が良いものが多いです。中にはゾッとするような話もあり、色々な短編を楽しむことができます。表紙に女性の裸がプリントされているので通勤通学の電車の中などではカバーが無ければ読みにくいかもしれません。私は仕事の休憩時間に一人で読んでいたので誰の目も気にすることなく読むことが出来ました。湊さんの文体は読みやすく、物語にもすぐに入って行けるのであっというまに読めてしまいました。
June 28, 2022
コメント(0)

こんにちは!ラスカルスズカです。6歳6か月になる息子の話です。息子は花や野菜などの植物が大好きです。家の庭では、色々な花を育てています。息子が幼稚園や小学校からもらったあさがおの種が芽を出しました。去年は家で食べたスイカの種を埋めて育てたのですが、今年は、あさがおを育てています。息子は小学校でもプランターであさがおを育てているようで、そちらの方が育ちが良いと言っています。それでも家の庭で、自分が種を植えたあさがおには愛着があるようで、毎朝、小学校に行く前に育ち具合を確かめたり、声を掛けながら、水をあげています。まだ、花はさいていませんが、花が咲いた時には興奮して喜ぶ姿が目に浮かびます。
June 27, 2022
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。阪神 GI 宝塚記念 18 ポタジェ 11着 不的中 -100円 残高 5,550円宝塚記念のポタジェは、大外枠の影響か前目に付けられず中団後ろから。1,000m通過が57秒台と超ハイペースになり後ろからでも届くのでは?と期待したのですが、最後の直線では伸び悩みましたね。それにしても勝ち馬は強かったですね。次回は7月3日(日)福島 GIII ラジオNIKKEI賞 小倉 GIII CBC賞になります。
June 26, 2022
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。阪神 GI 宝塚記念 18 ポタジェ 単勝 100円宝塚記念は、・18頭立て。・外国人騎手3人参戦。GI馬が5頭とメンバーが揃いました。ただ、人気馬に不安要素が多く、荒れる可能性が高い感じます。そこで、ポタジェです。前走の大阪杯で重賞初勝利がGI勝利。重賞で好走していたのが実を結びました。阪神成績(3,1,0,0)とGI大阪杯勝利を含むほど大得意にしています。今回も阪神コースなら一発もあります。競馬歴の長い人なら覚えているかと思われますが、天皇賞(春)を勝ったヒシミラクルが人気薄のまま宝塚記念も勝ってしまい、その両方の単勝馬券を大量に買っていたというヒシミラクルおじさんと呼ばれた方がいたことを。今回、その再現がありそうで、大阪杯を勝ったポタジェが人気薄のまま宝塚記念に出走します。前走がフロック視されているようなのですが、今回も勝ってしまうのではと思います。このブログを読んでくれた方にはポタジェおじさんとして認識してもらえるように期待して単勝でいきます。
June 25, 2022
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 J・GIII 東京ジャンプS 9 ホッコーメヴィウス 2着 不的中 -100円 残高 5,650円東京ジャンプSのホッコーメヴィウスは、ケイティクレバーと逃げ争い。ペースが速くなりそうで心配しました。途中からケイティクレバーが離して逃げると2番手から追い上げましたが、ケイティクレバーの脚色は鈍らずむしろ、引き離される一方で……。2着死守したのは東京巧者の面目躍如でしたね。次回は6月26日(日)阪神 GI 宝塚記念になります。
June 25, 2022
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 J・GIII 東京ジャンプS 9 ホッコーメヴィウス 単勝 100円東京ジャンプSは、・12頭立て。・外国人騎手不在。障害レースなので、何が起こるか分かりません。自身が落馬をしなくても落馬をした馬の影響を受ける可能性もあります。なので、どの馬にもチャンスはありそうです。そこで、ホッコーメヴィウスです。東京の障害コース成績(0,2,0,0)。両方とも重賞レースでのものです。それも、今回と同じ東京障害3,110mです。東京コースなら走ります。4走前の東京ハイジャンプではあの障害のGI勝利数1位のオジュウチョウサンに先着しています。今回のメンバーに比べたら強い馬と対戦してきた経験が活きてくるはずです。単勝でいきます。
June 24, 2022
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する曲は、wacciの 『 恋だろ 』Empathy (初回限定盤A CD+DVD+フォトブック) [ wacci ]です。※こちらの曲は配信限定シングルのため、上記アルバムには収録されていません。作詞、作曲:橋口洋平こちらの曲はドラマ『 やんごとなき一族 』の挿入歌になっています。ドラマ『 やんごとなき一族 』のホームページはこちら一般庶民の女性が超大富豪の一族に嫁ぎ、価値観の違いに戸惑い、理不尽な要求に耐え、それでも自分らしさというものを大事にする主人公に影響を受けて変わっていく超セレブたち。そんなドラマの良い場面で流れてくるこの曲は、歌詞の『 性別も 』や『 家柄も 』が、このドラマにぴったりで感動を誘います。
June 23, 2022
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日の韓国語は、 『 스모 씨름 』です。読み方は左から 『 スモ ッシルム 』です。意味は左から 『 相撲 韓国相撲 』です。今日の単語は、『 수영장 』です。読み方は 『 スヨンジャン 』です。意味は 『 プール 』です。息子が明日、プールの授業があります。小学校に入って初めてのプールです。なので、凄く楽しみにしています。息子が通う小学校では、少子化のためか、小学校のプールは使わず、市で運営している屋内プールで授業が行われます。泳ぎを教えるのも体育の教師ではなく、市営プールのインストラクターの方が教えてくれるそうです。息子は泳ぎたいと言っているので、インストラクターの方に教えてもらって泳げるようになるといいですね。
June 22, 2022
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は石持浅海さんの 『 扇動者 』です。こちらの物語は、人を殺さず、なるべく傷つけず、それでいて、テロ組織の存在を匂わせず、日本国民に現政府への不信感を募らせ、ゆくゆくは新政府を立ち上げ、理想の国家を築くことを目的としたテロ組織の話です。そのテロ組織の兵器製造部門の活動中に仲間の一人が殺された。というものです。今回の舞台となるテロ組織の施設はセキュリティーがしっかりしていて、メンバーしか入ることができない。ということは、犯人はこの中にいる。というクローズドサークルものです。実際はその施設から外出しても構わないのだが、テロ兵器の製造の期限が迫るため閉じ込められる、ちょっと変わったクローズドサークルです。警察が調べれば、すぐに犯人特定できそうな簡単な事件でも、テロ組織ということで殺人事件が起きても警察に通報できない。自分たちで犯人を捜すしかないという特殊設定です。テロ組織の話ですが、普段は一般市民として安定した生活を送っている普通の人が、週末限定でテロ活動をしている、というユーモアもあります。政府転覆を狙うテロ兵器もこんなもので?というような物を真剣に製造しています。最初に事件が起こるまで少し時間が掛かりますが、テロ組織について理解が進むので動機の面など後々意味を持ってくるかと思います。私は石持さんの作品が大好きなのでこの作品も読みやすかったですし、設定の特殊さも楽しませていただきました。
June 21, 2022
コメント(0)

こんにちは!ラスカルスズカです。6歳6か月になる息子の話です。息子は花や野菜などの植物が大好きです。去年、庭の花壇で花を咲かせたユリが今年も咲きました。去年植えた球根を埋めっぱなしにしていたのですが、もともと二つあった球根が各二つに増え、計四つのユリが育ちました。一本でも立派なユリが四本もあると豪華さが際立っています。息子と庭いじりをしていると、近所の方が通りかかり、「 立派に育ちましたね~ 」と笑顔で声を掛けてくれます。息子も「 僕が植えたんだよ~ 」と誇らしげに答えています。また、球根が増えていけば、来年も綺麗な花を咲かせてくれて、息子や近所の方の目を楽しませてくれると思います。
June 20, 2022
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GIII ユニコーンS 11 ヴァルツァーシャル 4着 不的中 -100円阪神 GIII マーメイドS 12 マリアエレーナ 2着 不的中 -100円 残高 5,750円ユニコーンSのヴァルツァーシャルは、出遅れて後方から。元々後ろから行く馬なので慌てなかったです。最後の直線で上手く外に出したところからグングン前との差を詰めてきて完全に勝ちパターンだったのですが内から抜け出してきた馬にやられました。マーメイドSのマリアエレーナは、予定通りの前目のポジション。4コーナーではスッと動けず、馬群に飲まれると思っていた所ジワジワと伸びてきました。勝ち馬には屈しましたが、次回、人気が無ければ狙えそうですね。次回は、6月25日(土)東京 J・GIII 東京ジャンプSになります。
June 19, 2022
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GIII ユニコーンS 11 ヴァルツァーシャル 単勝 100円阪神 GIII マーメイドS 12 マリアエレーナ 単勝 100円ユニコーンSは、・3歳限定戦。・15頭立て。・外国人騎手3人参戦。4勝している馬が人気ですが、ダートの1,400mのみしか経験がなく、ダート1,600mは長い可能性があります。3歳限定戦ということで対戦実績も少なく、実力差が分からないです。展開次第でどの馬にもチャンスはありそうです。そこで、ヴァルツァーシャルです。2走前の1勝クラスが優秀です。後方から進めて、最後の直線ではムチを使わずに余裕の抜け出し。前走の青竜Sは、勝ち馬の決め手に屈しましたが、上がり2位です。勝ち馬のハセドンが後方ポツンの横山典弘騎手なので、今回は届かない可能性が高いです。それならば、ハセドンより前目にポジションを取れるこちらの馬に有利になりそうです。単勝でいきます。マーメイドSは、・牝馬限定戦。・ハンデ戦。・16頭立て。・外国人騎手不在。・阪神開幕週。牝馬限定のハンデ戦。どんな馬が来ても驚けません。開幕週ということもあり、前目のポジションを取れる馬に勝機はありそうです。そこで、マリアエレーナです。重賞で先行して好走した経験があります。今回のメンバーを見てみると2勝クラスの馬や3勝クラスをやっと勝った馬が多いです。その中に入れば、実力は上位でしょう。斤量55kgだけが心配ですが、開幕週で先行脚質は勝ってくださいと言っているようなものです。逃げ馬不在なのでもしかしたら逃げるかもしれませんが、寧ろ、逃げた方が良いかもしれません。ブレイクし始めた坂井騎手に期待します。単勝でいきます。
June 18, 2022
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する曲は、広瀬香美さんの 『 Veunus Line 』歌ってみた 歌われてみた [ 広瀬香美 ]です。※こちらの曲は、配信限定シングルのため、上記アルバムには収録されていません。作詞、作曲:広瀬香美こちらの曲はアニメ『 BIRDE WING 』の主題歌になっています。アニメ『 BIRDE WING 』のホームページはこちらこちらのアニメは、アンダーグラウンドの世界の中、ゴルフで生計を立てる女子ゴルファーとエリート女子高生ゴルファーのライバル関係が興味惹かれる青春スポーツアニメです。アンダーグラウンドの世界が描かれる際には生きることの厳しさを味わい、ライバルと認める者同士が切磋琢磨する友情物語が出てきたりもします。常識離れのテクニックが登場しますが、アニメの世界観とは合っていてすんなりと受け入れられます。広瀬香美さんの歌声は、元気いっぱいという感じなので爽やか、青春、友情というスポ根アニメに相応しい、カッコいい曲です。
June 16, 2022
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日の韓国語は、 『 유도 검도 』です。読み方は左から 『 ユド コムド 』です。意味は左から 『 柔道 剣道 』です。今日の単語は『 공장견학 』です。読み方は 『 コンジャンキョンハク 』です。意味は 『 工場見学 』です。昨日、茨城県北部にある工場へ工場見学に行ってきました。2年前に竣工したというその工場は、とても綺麗で、その状態を維持しようという工場の管理者たちの努力が窺えました。私の会社の工場は築35年という年季の入った工場です。老朽化が進み非常に汚い工場です。見学した工場はとても綺麗で製造現場は理想的な職場でした。社員食堂の充実ぶりや福利厚生が進み、従業員にとって、とても働きやすい工場だなと感じました。見習えるところは見習いたいと思います。
June 15, 2022
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は、阿川大樹さんの 『 終電の神様 』終電の神様 (実業之日本社文庫) [ 阿川大樹 ]です。こちらの作品は第9回 エキナカ書店大賞 第1位を獲得しています。こちらの作品は7編からなる短編集です。それぞれが電車に纏わる話です。背表紙に書かれているのがヒューマンミステリーということで謎が散りばめられていますが、殺人事件が起こるようなことはなく、推理を楽しむというよりは人間模様を楽しむような物語です。私は電車に乗ることが少なく、満員電車や終電の雰囲気というものを実感したことはないのですが、この本を読むとなぜか電車に乗った気分になれました。人身事故で停車した電車に取り残された人に感情移入してしまいました。私としては、各短編が実は繋がっていて、緊急停止した同じ電車に乗り合わせた人たちの各々の物語があった、というような連作短編集となっていた方が好みだったかと思います。
June 14, 2022
コメント(0)

こんにちは!ラスカルスズカです。6歳6か月になる息子の話です。息子は花が大好きです。なので、庭の花壇でも花を育てています。こちらはヒマワリの芽なのですが、このヒマワリは、『 ど根性ひまわり 』と呼ばれるヒマワリです。『 ど根性ひまわり 』とは、東日本大震災で被災した石巻市では、流れ着いた木材で『 がんばろう!石巻 』という看板を作成しました。その年の夏、その看板の元に流れ着いた一粒のヒマワリの種が芽を出し、花を咲かせました。津波にも塩害にも負けずに育ったそのヒマワリは『 ど根性ひまわり 』と呼ばれるようになりました。そのヒマワリから獲れた120粒の種を2世として、2世の種から獲れた種を3世と命を繋げていき、震災を忘れないようにという思いが込められています。『 がんばろう!石巻の会 』のホームページはこちらこちらの種は、返信用封筒に94円分の切手を貼り、『 がんばろう!石巻の会 』宛てに送ると無料で種を配布してくれます。現在、12世の種が世界中に配られ、育てられています。※2022年の分は配布終了した模様です。私の家でいただいた『 ど根性ひまわり 』の種は息子の小学校からいただいたものです。日に日に大きくなるヒマワリを見ては嬉しそうに教えてくれる息子です。
June 13, 2022
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GIII エプソムC 12 ザダル 6着 不的中 -100円函館 GIII 函館スプリントS 4 キルロード 6着 不的中 -100円 残高 5,950円エプソムCのザダルは、中団の外。良い手応えで最後の直線を迎え、ここから差し切るんだろうな、と余裕を持って見ていたのですが一向に伸びず。前に行った馬が残った展開では厳しかったですかね。函館スプリントSのキルロードは、押して先行集団の内。4コーナーでは勝ち馬との手応えに差がありすぎてもうダメだ、と諦めざるを得ませんでした。でも勝ち馬以外の上位馬とは0.1秒差なので前走がフロックでは無かったと証明されたのではないでしょうか。次回は6月19日(日)東京 GIII ユニコーンS 阪神 GIII マーメイドSになります。
June 12, 2022
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GIII エプソムC 12 ザダル 単勝 100円函館 GIII 函館スプリントS 4 キルロード 単勝 100円エプソムCは、・12頭立て。・外国人騎手2人参戦。・単勝オッズ10倍以下6頭。GIの合間のGIIIということで有力馬不在で人気は割れています。ですが、人気馬を見てみると3勝クラスを勝ったばかりの馬が多く、信用は出来ません。そこで、ザダルです。去年のこのレースの勝ち馬です。このレースに対する適正は証明されています。大外枠も差し脚質のこの馬には有利になるでしょう。日曜は雨模様で、内側が荒れてくれば、外を通った方が伸びるでしょう。騎手もD・レーン騎手なので、心配いりません。後は斤量58kgだけです。しかし、2走前の京都金杯では57.5kgの斤量で勝っています。前走のダービー卿CTのレース映像を観てみましたが、最後の直線では前が壁になっていて殆ど追っていませんでした。それでもジリジリと伸びていたので調子が悪かったわけではなかったようです。今回は広い東京コースで大外を邪魔されずに突き抜けてくれるでしょう。単勝でいきます。函館スプリントSは、・16頭立て。・外国人騎手1人参戦。・函館開幕週。開幕週なので、内枠の先行馬が有利です。そこで、キルロードです。前走の高松宮記念は、レシステンシアが作るGIのペースを先行して早めに抜け出し3着に残りました。差し馬が上位に来る展開の中、勝ち馬とタイム差なしで勝っていてもおかしくはありませんでした。どうやらフロック視されて人気がないようですがむしろ好都合です。2枠4番ゲートも開幕週なら有利です。前走好走した菊沢騎手の継続騎乗なら同じように乗ってくれれば先頭ゴールは見えてきます。単勝でいきます。
June 11, 2022
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する曲は、星野源さんの 『 喜劇 』です。※こちらの曲は、配信限定シングルのため、上記アルバムには収録されていません。作詞、作曲:星野源こちらの曲はアニメ『 SPY X FAMILY 』のエンディング曲になっています。アニメ『 SPY X FAMILY 』のホームページはこちらこちらのアニメは、優秀なスパイの男が、あるターゲットに近づくミッションを与えられた。その方法とは、『 自分の子供をターゲットの子供が通う名門小学校に入学させ、子供を通じ、ターゲットに近づけ 』というものだった。独身で子供のいないスパイの男は偽装の娘と妻を用意し、娘の名門小学校への入学を目指す。というものです。スパイという素性を隠して任務にあたるので、スパイだとバレるのではないかというスリルが面白く、さらには、娘は人の心が読めるエスパーで、妻は殺し屋というとんでもない設定です。お互いに素性を隠し、それでも目の前の任務をこなしていく過程は面白くもあり、時には感動させられます。星野さんの優しい歌声が偽物とはいえ、心温まる家族模様を際立たせます。そんなアニメのエンディングに相応しい、素敵な曲です。
June 9, 2022
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日の韓国語は、 『 리듬체조 에어로빅 』です。読み方は左から 『 リドゥムチェジョ エオロビク 』です。意味は左から 『 新体操 エアロビクス 』です。今日の単語は『 이비과 』です。読み方は 『 イビクァ 』です。意味は 『 耳鼻科 』です。私は、今週、子供の風邪が感染し、耳鼻科に行きました。何年かぶりに耳鼻科に行ったので、以前と比べて、システムが変わっていました。何とか受付を済ませ診察を受けると、鼻の穴から薬剤を注入され、ちょっとした治療だったのですが、のどの痛みが軽減されました。薬ももらって現在、回復に向かっています。
June 8, 2022
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は、北山猛邦さんの 『 先生、大事なものが盗まれました 』先生、大事なものが盗まれました【電子書籍】[ 北山猛邦 ]です。こちらの物語は、三角の形をした凪島。その各頂点の位置にある3つの高校は『灯台守』『探偵』『怪盗』という特徴があった。主人公の女子高生が通う『灯台守』高校は、不思議な力を持つ灯台の灯を生徒に受け渡す。その灯は、怪盗が盗んだものがあると灯の燃焼が盛んになるという力があった。ある日、凪島ではどんなものでも盗むことのできる怪盗フェレスが犯行後にカードを残した。主人公は探偵高校と怪盗高校に通う幼馴染と共に事件の解決にあたる。というものです。こちらの作品の特徴は、『 何が盗まれたのか? 』を推理するミステリーです。ミステリーというと、『誰が犯人か?』という『フーダニット』、『どうやって犯行を行ったか?』という『ハウダニット』、『なぜ犯行を行ったか?』という『ホワイダニット』があります。従来のミステリーの常識外の『ホワットダニット』という新ジャンルになります。ライトノベルのような軽い語り口で重厚な人間模様や難解なトリックなどは出てこないのでサラッと頭脳に優しく読めます。今までのミステリーに飽きてきて何か変わったミステリーを読みたいと思っている人には特におすすめです。
June 7, 2022
コメント(0)

こんにちは!ラスカルスズカです。6歳5か月になる息子の話です。先週の土曜日に茨城県自然博物館に行ってきました。『 茨城県自然博物館 』のホームページはこちら私の家からは1時間くらいで行ける距離です。私の会社の友人から2名分の無料入場券を頂いたので、恐竜に興味を持ち始めた息子を連れて、家族3人で行ってきました。2名分の入場券だと1人分の出費が掛かると思われますが、小学生、中学生、高校生は土曜日の入場が無料になります。( 春、夏、冬休み中は除く )息子は小学1年生なので無料で入場できました。なんて子供に優しい施設なんでしょう。入口を入ってすぐに出迎えてくれるのは、とても大きなマンモスの骨格標本です。いきなりの大物の登場で息子は一気に興奮しました。博物館に行くと決まってからは凄く楽しみにしていたのですが、実際に行って観てみるとその迫力にびっくりしていました。施設内は展示エリアが入り組んでいて、スペースを有効活用して展示物をたくさん観ることが出来ます。その中でも息子が興奮したのが上記の恐竜展示です。この恐竜、画像では分かりにくいですが、動きます。結構、リアルな動作なので小さなお子さんはびっくりして泣き出してしまうかもしれません。実際、息子も遠くから見えていた所からおっかなびっくりで、中々近寄っていきませんでした。私と一緒に近くに寄ってみると、作り物と分かったのか、安心して鑑賞していました。たくさんの展示物があり、全てを見尽くすには時間が足りませんでしたが、息子は大満足でした。帰りの車の中では、恐竜の凄さや地球の誕生について興奮して話していました。
June 6, 2022
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GI 安田記念 18 ナランフレグ 9着 不的中 -100円 残高 6,150円安田記念のナランフレグは、後ろから3頭目。意外と良い手応えで最後の直線を向きました。綺麗に外に持ち出せていざ、ここからと思てみていたのですが、ジリジリとしか伸びず……。初の斤量58kgか、距離か、展開か。ただ、今後、GIIIくらいならマイルでもイケそうです。人気が落ちそうなら狙いたいですね。次回は6月12日(日)東京 GIII エプソムC 函館 GIII 函館スプリントSになります。
June 5, 2022
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GI 安田記念 18 ナランフレグ 単勝 100円安田記念は、・18頭立て。・外国人騎手3人参戦。・1番人気単勝オッズ4倍台。絶対的な馬が不在で人気は割れています。こういう時は何か一つでも勝つ要素のある馬を狙います。そこで、ナランフレグです。この馬の特徴は最後の切れ脚です。最近5戦続けて短距離ですが速い脚で突っ込んできます。・マイルは持つのか?・大外枠は不利か?・逃げ馬不在で展開が向かないのでは?不安要素はいっぱいですが、・折り合ってマイルでも平気だったら!・追い込み馬なんだから外枠の方がむしろ良かったら!・GIだから結局、超スローペースになんてならなかったら!勝つのはこの馬かもしれません。過去には、ロードカナロア、アドマイヤコジーン、ブラックホークなど短距離で活躍した馬が安田記念で勝ったことがあります。ここは一発に賭けたいと思います。単勝でいきます。
June 4, 2022
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中京 GIII 鳴尾記念 10 ヤシャマル 9着 不的中 -100円 残高 6,250円鳴尾記念のヤシャマルは、スタートから押して3番手の外。終始、手は動いたままだったが、前走も同じように追いどうしで伸びていたので最後の直線で期待したのですが早々に馬群に飲まれ……。次回は6月5日(日)東京 GI 安田記念になります。
June 4, 2022
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中京 GIII 鳴尾記念 10 ヤシャマル 単勝 100円鳴尾記念は、・10頭立て。・外国人騎手1人参戦。・1番人気単勝オッズ4倍台。少頭数の割に人気は割れています。少頭数は荒れる、という格言を信じたいと思います。そこで、ヤシャマルです。現在、重賞で連続3着。それも松田騎手に乗り替わってからです。前走の新潟大賞典では、土曜現在で1番人気のカイザーバローズとハナ差でした。それ程、差がないのならこちらの方が期待値が高いです。少頭数なので大外枠は影響ないですし、差し馬なのでむしろ外枠の方が良いでしょう。全4勝を左回りで挙げているので中京も問題ないでしょう。単勝でいきます。
June 3, 2022
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する曲は、水樹奈々さんの 『 ダブルシャッフル 』【楽天ブックス限定先着特典】DELIGHTED REVIVER(リフレクターキーボルダー) [ 水樹奈々 ]です。作詞:しほり作曲:サカノウエヨースケ編曲:渡辺徹、日比野裕史こちらの曲は、アニメ『 トモダチゲーム 』のオープニング曲になっています。アニメ『 トモダチゲーム 』のホームページはこちらこちらのアニメは、仲良し5人組の高校生たち。ある事件をきっかけに借金返済ゲームに巻き込まれてしまう。というものです。友達を疑わなければ簡単にクリアできるゲームに挑むが、なぜか、クリアできない。裏切者は誰なのか?心理戦が始まる。私は、こういう心理戦を描く物語が好きで、こちらのアニメは毎週楽しみに観ています。こちらの曲は、心理戦物語アニメが始まる前のドキドキの緊張感を高めてくれるカッコいい曲です。
June 2, 2022
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日の韓国語は、 『 트램폴린 프리스비 』です。読み方は左から 『 トゥレムポリン プリスビ 』です。意味は左から 『 トランポリン フリスビー 』です。今日の単語は『 개선 』です。読み方は 『 ケソン 』です。意味は 『 改善 』です。今日は会社に企業コンサルタントの方が来て改善活動についての研修を行いました。その研修では、ある簡単な作業についてその作業の中にあるムダを探し、ムダを省いて作業を楽に速く出来るように改善することを実戦形式で勉強しました。その研修では6人で1グループを2グループで競い合うようにより良い改善案を出すことを目指したのですが、これが、ゲーム感覚もあり、実際の仕事にも使えそうな親近感がよく、非常に楽しめました。他の参加者の意見も聞いてみましたが、みんな楽しめたようでとても良い研修でした。この経験を実作業に活かせるようになるとこの研修に参加した成果が表れて会社にとっても良いと思いました。
June 1, 2022
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1