2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
そういえば遅まきながらGWの話題を。 今年は久しぶりに親の田舎である熊本に帰った。 生まれは熊本だが、すぐ大阪に引越し、そのまま 殆ど大阪で育った、私はやはり殆ど熊本弁は残ってないはず・・・。 今回はあちこちの親戚を回るハードスケジュール。 熊本についた初日、相手をしていただいたのは 私の父のお兄さん。 でも、このお兄さんは今でこそ熊本にいるが、少し前まで 熊本以外で生活していただけあって、会話がわかりやすい。 ところが、その晩私の父側の親戚が集まっての 団欒では、ずーーーっと熊本で過ごした方ばかり。 当人たちは酒が回るとご機嫌で話すが、会話の内容は どんどん私たちにはわからない未知のゾーンに。 私の父と同じ熊本出身の母は、さすがに熊本弁はわかり、 久しぶりの対面に喜んで会話は弾む弾む。 でもこっちは、ぜんぜんわからん! お酒が入って通常なら笑顔で楽しく会話が弾むはずが 私はものすごく真剣に熊本弁を理解しようとしてる。 暫くすると結構理解できるようになってきて、 いつのまにか、パチモンの熊本弁で話してる自分がいるが、 特殊な熊本弁はやはりわからん! 次、熊本に帰るときこそは、絶対ネイティブになってやる(笑!
2007.05.20
コメント(4)
今日は京都への日帰り出張。 朝6時半の新幹線で京都へ。ね、眠い・・・。 無事なんとか出張が終わり、帰ろうと 駅のホームでボーっと待っていた。 すると次に来る電車の案内が 「次○番線に到着の電車は、普通、西明石行き」 ↑正解は新快速。 それにきづいて修正放送「失礼しました、新快速西明石行き」 暫くして、まもなく電車が来る時刻になり、また案内放送が 「まもなく新快速(おっ!?今回は間違わないかな?) 姫路行き」(←正解は西明石行き) これにも気づき訂正放送が「失礼しました、西明石行きです」 同じ電車に放送する度に間違うなんて、間違いすぎだろ! こっちは疲れるんだから、突っ込みをさせるような間違いをしないでくれ(笑! どんなに疲れてても、ツッコンでしまうんだから。関西人の遺伝子は(笑!
2007.05.14
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

