全25件 (25件中 1-25件目)
1

昨日は、リクとミーコの予防接種に行ってきました~リクは、三種混合の追加。ミーコは、三種混合の3回目。実は、リクの追加・・・すっかり忘れていたんです(笑)。ここに引っ越してきて市の保健センターの保健士さんとミーコの予防接種について話をしていたらそういえば、リクも三種混合追加受けてない~ってことに気づきミーコと日程を合わせやっと昨日、接種できました。2人の子供を一緒に予防接種に連れていくのは大変だろうと思っていつものようにバァバに来てもらい、一緒に病院までついてきてもらいました。まず・・・ミーコは、もちろん大泣き!!ミーコはいつも、先生と向かい合わせで座っただけで泣き出す(笑)。別に先生コワイ顔じゃないのにね^^;なんとなく、わかるんだろうね~で、大泣きのミーコを抱っこし看護師さんが手を押さえ・・・チクリ!なんとか頑張りました。横でその光景を見ていたリクなのでちょっとビビるかな!?って思ったけどすごく素直に先生の前へ座り聴診器でモシモシしてくれるときも、超おとなしく先生に『とうちゃんは~??』とか『とうちゃん、おしごと~』とか聞いてないことを、おしゃべりしてました(笑)。で、いざ注射ってなっても別に泣きわめくことなく、針が刺さってワクチンが入る瞬間が痛いことに気づき『あ~ん・・・ママ~』と言っただけ(笑)。全然平気そうでした。もっと泣くかな~って思っていたのにちょっと拍子抜けでした^^;でも、リクはこれで予防接種も一段落。あとは来週、インフルエンザの予防接種をするだけです。ミーコは、まだポリオとかも受けてないんだけどね^^;そして、今日の『おい森』日記。。。先日、サブリナがお引っ越ししてから誰も来ていなかったうちの村でしたがやっと新しい住人が来ました。スパークでした・・・ちょっぴり期待はずれかも・・・でもまぁ、写真ゲットまでは仲良くします。そんでもって、本日たぬきちのお店には目玉商品が出ていました~♪なんと・・・・玉座。でもでも、高すぎだよ~未入手品だったので、せっかく200万ベル貯めた貯金だったけど引き出して買ってしまいました。。。
October 31, 2007
コメント(5)
日曜日に続き昨日も大掃除。今のところに引っ越してきて3ヶ月が経ちました。片づけをしないとうちゃん・・・ママは、3ヶ月待ちました。3ヶ月もですよ!!でももう限界です(笑)。っていうか、とうちゃんの整理されていない荷物を見るとブルーになり、ストレスが溜まる。。。引っ越してきてすぐそのことで大喧嘩をしたママ達・・・その時少し片づけたとうちゃんはただ荷物を移動しただけ(怒)。その光景にムカつきながらもまた喧嘩になるのも面倒なので黙って見守ってきました。そして、時々優しく『少しだけ片づけね♪』と言ったりなにげなく、片づけて!ということを仄めかしてきたママですがその時『はい。』『わかった。』と返事をするけど全く片づける気配なし!!もう爆発寸前のママは昨日、勝手に片づけちゃいました~そう、ほこりだらけのゴミと欲しい物の区別さえされていない荷物をせっせと整理整頓しましたよ。だってさ~荷物の中から大量のティッシュとかレシートとかわけのわからん紙切れとか出てくる出てくる!!ホント・・・どんだけ~・・・って感じだよ。。引っ越しするときにせめてゴミぐらい捨てろよ!!って思いません??なんで、欲しい物とゴミを一緒のところに入れるわけ??あ~思い出しただけでイライラしてきました(笑)。で、もういらないもの(ママが勝手に判断して)は捨てまくりいやいや、ホントはもっと捨てたかったのだけどやめてあげたんですよ。とりあえず、目に見える場所はキレイになりました。でもしかし、父ちゃんの荷物はそれだけではない。押入にたんまりあるんです。たぶん、欲しいものとゴミが一緒になったダンボールたちがね。。。これ、どうしましょう。。。今日は他にもやることあるので明日頑張るかな~もう、ストレス発散に捨てまくってやる~!!!(笑)ホント、我が家には子供が3人いるみたいだよ。リクにお片づけしなさいとしつけしているのに、父親がこんなんじゃ無理でしょ!!ママは毎日・・・リクに片づけしなさいよ~と言いながら心のなかで『おまえも(とうちゃん)だよ!!』と念じていたのですがね。外面が良いとうちゃんは表向きA型!?と言われるほど几帳面に演じています(笑)。家ではありえないよ~ママは、外でそんなことを言われている父ちゃんに今だけ今だけ・・・家では全然違うんだよ~と心の中で叫んでます(笑)。てなわけで、イライラを本人にぶつけないようにブログで愚痴らせていただきました。怒りにまかせて書いたので大目に見てください(笑)。
October 30, 2007
コメント(10)

一昨日の土曜日、実家から自宅に帰ってきました。そして、昨日ママはプチ大掃除をするべく朝から毎日の家事をこなしフル活動。とうちゃんは、明日で丸2年を迎える我が家の愛車の点検に行くというのでリクも一緒に連れて行ってやってと2人を見送りました。その間に、全ての部屋の掃除機をかけキッチンの掃除もして久しぶりに頑張りました。ミーコがいるのでミーコのミルクの時間なんかもありあまりはかどらなかったのですがまぁ、こんなもんでしょ^^;で、お昼過ぎとうちゃんとリクの帰宅。。。。???何??その顔・・・下唇が腫れあがっているではないか!!しかも血が出てるし!!ディーラーで怪我をして帰ってきました。とうちゃんが付いていながらなんてこったい!!その怪我の理由を聞くと・・・点検を待っているときにイスに座ってリクは日産の車の模型で遊んでいたそうです。そして、とうちゃんはのんきに(笑)カタログを見ていたそうです。その時にリクはイスから落下!!おいっ!!とうちゃん、ちゃんとリクを見ててよ~ってか、どうせカタログに夢中になっていたんだろ??(怒)写真は今日撮ったやつなのでまだだいぶマシになってますが昨日は本当に痛々しかった><;見ているこっちが痛いよ~しかも、唇切ってるからご飯の時とかすっごい痛がるし・・・リクの大好きなチキンナゲット、ケチャップつきは昨日は泣きながら必死で食べてました(笑)。ケチャップが傷口に当たると痛い~けど、ナゲットは食べたい~って感じですね^^;しばらくは、痛い痛いとうるさいだろうな~><;可愛そうに・・・でも、なんとなく昨日、ママは家事をしながらリクが怪我をして帰ってくるような気がしていたんです・・・ママの予感的中でしたね。。。(コワイ)そして、『おい森』昨日、深夜0時サブリナがお引っ越ししていきました~けっこう長く居座っていたサブリナさん新しい住人は誰かな~楽しみ楽しみ♪
October 29, 2007
コメント(6)
決意しました!!禁酒母乳をやめてからちょくちょく飲んでいたお酒。夏の間は毎日飲んでいたお酒。このたび禁酒することにしました。なぜなら・・・体重がヤバイからです(笑)。子育てをしているせいかなぜか体重が減り続け、増えなかったママですが先日久しぶりに体重を測ったらとんでもなく減っていました><;いやいや・・・これ本気でヤバイ。。。病気か??と心配になったママですがママは昔からお酒を飲むと体重が減る人だったので 病気ではないはず・・・だって、一応食欲もある。ただ食べる量は少ないかもしれないけど・・・けっこうすぐお腹いっぱいになるもんだからあまり食べられない感じ。。。就職したときにストレスで体重が激減してから少食になってしまったんだよな~とりあえず、そんなわけで体重を増やすべく、禁酒を決めたわけです。いつまで続くか・・・・昨日から始めたので頑張ります。
October 28, 2007
コメント(2)

今日もまだ実家にいるママ達。とうちゃんだけは、仕事なので昨日の夜帰宅した。今日は久しぶりに高校時代の友人に会った。その友人の一人も子供がいてちょうどリクとは1年違う。友人の一人は独身。しかも学生をしていて充実した生活をしているようだ。そして、大人3人子供2人・・・とても賑やかな楽しい時間が過ごせました。リクは、普段同じぐらいの子供と接することがないので本当に楽しそうで、大はしゃぎ。その男の子に抱きついたり、手をつないだり・・・まぁ、途中おもちゃの取り合いなんかもありでしたが楽しく過ごせたようでリクには良い刺激になったのではないかな~ミーコも、いっぱい人がいてキョロキョロしながら楽しそうにしてました。やっぱり子供には刺激も必要なんだなぁ~そして、昨日今日2日間の『おい森』昨日、ミラクル村ではカブフィーバーでした♪503ベル先週から持ち越しのカブを売り切り大もうけ!?ってほどではないが貯金も200万ベルに達しました~まだまだ先は長いですが・・・そして、今日も嬉しいことがありました。念願の黒バラが咲きました~アンジェイさんに教えてもらった通りに赤いバラを並べたらやっと咲きましたよ~これで黒バラ4本になりました。青バラを咲かせるべく、頑張ります!!
October 26, 2007
コメント(2)

今年も行ってきました~去年の日記にも書きましたが実家の方で毎年10月23日~25日までの間開催されるお祭り。上野天神祭り。このお祭りのメインだんじり&鬼行列を今年もリクに見せようと思い昨日の夜から実家に来てます。去年、鬼行列を見たリクは本当に大泣き・・・いや、激泣きって感じですね。もう必死の形相でした。今年の反応を見たくてまた連れて行ったのですが・・・今年もまた泣き叫びました~でも、去年とはちょっと違って成長したし、知恵もついているリク。隠れることを覚えたようです(笑)。人が沢山いたので、その人ごみの後ろに隠れ逃げてます。しかも、ママが無理矢理抱っこして鬼を見せたらあまりの恐怖に大暴れ!!ママ、負傷しました^^;リクにホッペをひっかかれました><;そして、抱っこしていると首の後ろの方をつねるんですよ。これはリクなりの抵抗ですね^^;でも、今年も無事に鬼さんを見せることができたのでしばらくは、『鬼が出るよ~』と脅しておとなしくさせます(笑)。(←なんて母親・笑)今晩、怖い夢を見て夜泣きだけはしないでほしいと願うママです。
October 25, 2007
コメント(3)
今日は、あまりネタがないので数日前に書こうと思って忘れていた事を書きます(笑)。この間の土曜日、リクはママの実家にいたし、とうちゃんは仕事休みだったのでミーコを見ていてもらってママは風邪気味だったので内科に行ってきた。やっぱり内科も、どこの病院が良いのかわからなかったのでダウンページで調べ以前、子宮ガン検査をしてもらった産婦人科の入っているビルに内科もあったのでそこにある内科に行ってきた。キレイな感じで雰囲気は良かった。で、風邪で受診したわけですがそこで、ちょっと気になることを言われました。『リンパ腺がかなり腫れてますね~』と。えっ???そんなこと少しも感じたことなかった。言われたこともないし、特に痛みもないし・・・先生に、『とくに毎日微熱があるとかないですか??』と聞かれましたが熱は普段計らないし、怠いと思っても、ただの疲れだと思っていたし・・・う~ん・・・よくわかりません。。。触診した感じ特に今すぐどうこうって問題でもなさそうなので気にすることはないでしょうけど・・・ただ単に、元々リンパ腺が大きいだけかもしれませんし・・・とも言われたが、元々大きいってなんか微妙^^;気になるようなら精密検査しますが・・・とのことでした^^;『気にすることはない。』と言われても、腫れてるとか言われたらすっごい気になるんですけど!!と、かれこれ5日ぐらい経ちますがかなり気になってます。精密検査したほうが良いのかなぁ・・・う~ん・・・最近、こういう気になることばかり。そういう年頃なのか??相変わらず、風邪はスッキリせず喉が痛いし・・・(まぁ、薬飲んでないママが悪いんですが^^;)どうしようかな~本気で悩んできた。。。リンパ腺って、恐そうな病気のイメージがあるしなぁ。ちょっと不安。風邪が治って落ち着いたら検査してみようかな。
October 24, 2007
コメント(8)

今日は、ミーコの月に一度の検診日。いつものように、実家からバァバに来てもらって病院に行ってきました。総合病院だから相変わらず時間がかかる。でも、それにももう慣れたなぁ・・・退院してから、一番最初の外来に行った時は本当にビックリしたけど^^;最近では、今日は以外と早かったじゃん!?とか思ってしまう(笑)。そんなわけで今日は、血液検査もしてもらいミーコは大泣き!!目にいっぱい涙を溜めて看護師さんに抱っこされて診察室から出てきました。可愛そうにな~ミーコは、身長73センチ体重7440グラムになってました。少しずつではあるけど着実に大きくなっている。とりあえず、まだ胃ろうからの栄養なのでこれから栄養剤を少しずつ増やしていくことになった。もう1歳を過ぎたしだんだんミルクの歳ではなくなるからね・・・とのことです。でも、栄養剤・・・ミーコは下痢気味になるんだよな~><;しかも、今は抗生剤を飲んでいたせいか下痢続きだし・・・もう、服の手洗いはイヤだよぅ~(泣)とりあえず、栄養剤を増やすのは下痢が治ってからで良いそうですが・・・心配です><;今日は、鼻水が治まってないので鼻水の薬も処方してもらいました。で、午後2時前に帰宅。かなり遅めのお昼ご飯を食べバァバは帰っていきました。またリクは『リクも帰る~』ってちょっと愚図っていたけど明日の夜から実家に行く予定もあるので諦めたようです。そして、今日の『おい森』日記。昨日、深夜2時半に目が覚めたママ。先日引っ越ししていったアルベルトと入れ替わりに誰が来ているか確かめるためにおい森を起動。数日前に、お友だちの村のキャラメルデータを頂くべく通信したのでちゃんとキャラメルが来ていました~深夜だったので会うことはできませんでしたがお家がちゃんと建ってました。そして、今日午前中に迷子ちゃんを引き合わせるべくアンジェイさんと通信。↑ひそかに写真を撮りました(笑)。無事に、ママのところに戻れたようです。そして、まきばがお家訪問したいというので、招きました。↑こんなことを言われながら・・・↑★4つもくれましたよ。。。でも、まきば・・・まだ写真をくれませんーー;
October 23, 2007
コメント(3)

最近、けっこう寒い日もあり我が家では鍋を囲む日が増えてきました。もう3回鍋をしました。しかも、鍋の日の次の日も鍋なので・・・(笑)昨日の夕食も鍋『おでん』でした~しかも、お鍋はル・クルーゼでも、ル・クルーゼはIH対応だし、本当に重宝します♪おでん・・・去年の冬から作ってないし久しぶりで、具って何を入れたらよかったっけ??ってすごく考えちゃいました^^;スーパーで悩みながら買い物。結局入れた物は、大根、たまご、厚揚げ、こんにゃく、牛すじ、ウィンナー、ちくわ、ごぼう天、はもだんご、もち巾着練り物系は、その時の気分でいろいろ買っちゃいます^^;こんな感じです。おでんの具って、家庭によってそれぞれですよね!?地域によっても違うのか・・・うちのとうちゃんの実家の方では牛すじとか入れないらしいです。静岡に住んでいた時は、たしかにスーパーにあまり売ってなかったような・・・静岡でも、西部、中部、東部によって違うみたいだしママ達が住んでいたのは東部だったけどスーパーに牛すじがあまり並んでいなかったことにビックリしました。っていうか、ショックでした(笑)。そして、静岡には黒はんぺんなんてものがあるんですよね~結婚して初めて知ったかも・・・みなさんのお家のおでんどんなものを入れますか??なんか気になるな~(笑)。ちなみに、もちろん今日もおでんです(笑)。そして、毎度おなじみ(笑)『おい森』日記。昨日、午前中は普通にお散歩していたアルベルトが午後になってダンボになっていた。この子の写真は貰ってあるので、早めにお引っ越ししてもらいたかったので嬉しい♪でも、今日もまだダンボのまま。きっと今日の夜から明日にかけてのお引っ越しでしょう。そして、今日も交配のお花が咲いてました~♪↑紫のバラ。最近、よく紫のバラが咲くようになったなぁ~嬉しいけど、やっぱり黒バラが欲しい^^;
October 22, 2007
コメント(9)

先日、ミーコが風邪ひきさんになっていつも検診している病院(生まれた時、入院していた病院)に行ってきたわけですがその時に、看護師さんが『在宅物品のことでお話があるので、少し待っててもらえますか??』と言われたので診察終了後、待合室で待ってました。すると、看護師さんがやってきてお話・・・そのお話とは在宅物品(入院中に使用していた吸引とか、栄養の時に使う物品)のことだったわけですが、今まで支給されていた分より減らされることになってしまいました。いつかは、こういう日が来るとは思っていたがついに来たか~!!って感じです。訪問看護の方から聞いていたので覚悟はできていましたが訪問看護の看護師さんは、『欲しい物は、ちゃんと欲しいって言った方がいいよ!!』と言っていたので、なんとか頑張ってねばりました(笑)。今までよりは減らされることになりましたがなんとか、大丈夫だろうという感じなので仕方ないかな~と了承。病院の看護師さんが言うには『他の病院では、全然渡してない病院もあるけど、うちの病院は先生が出来る限り渡してあげて。って言ってくれているから、なんとか頑張りますが・・・』とのことでした。それなら、もっと頑張ってよ(笑)。なんて、心の中で思いながら・・・とりあえず自費で購入しなくても良いギリギリぐらいは支給してもらえることになりました。でも、また看護師さんの一言。『今は、まだこれだけ支給できますが、いつかは打ちきられることもあるので・・・』と。オィオィ・・・そんなの困るよ~確かに、障害者手帳を持っているから手当もあるし子供だから児童(乳児)手当もあるけど病院も何個も行ってるしリハビリにも行ってるしけっこう大変なんだよね~そんな物品まで自費で購入しないとダメになったら・・・我が家は破産だよ~><;お国の方・・・税金の無駄遣いしている場合じゃないよ!!こんな大変な人もいるってことわかってます??ホント、税金上げる前にあなた達の給料少し減らせよ!!って思うのは、間違っているのでしょうか??あ~、また悩みが増えそうです><;そんなママのストレス解消はやっぱり『おい森』(笑)ってなわけで・・・今日は、交配の花が2本増えてました~♪↑黒いコスモス↑紫のチューリップ黒バラ咲いてくれないかな~^^;
October 21, 2007
コメント(2)

子供達の風邪は全然大丈夫で~す♪ リクは、ママの実家で機嫌良くやっているそうです。ママはちょっぴり寂しい夜を過ごしましたが・・・早く帰ってこないかな~ミーコも今回は軽く済んだようで、鼻水はすごいですが元気に動いております。ただ、着替えはもうない。今日、朝から必死で洗濯しましたが乾くまで汚さないでおくれ~と願うママです。そして、本題。ついにママは買っちゃいました~何を??って・・・プロアクティブ前からうちのとうちゃんは気になっていたらしいのだけどママは最近まで知らなかった。っていうか、知ったのは4日前(笑)。だいぶ前にとうちゃんがママにこの話をしたらしいんだけどママは全然記憶になくて(うわのそら!?笑)4日前にテレビで見て衝動的にこのプロアクティブを買って家に届いたのを見てとうちゃん、びっくりしてました(笑)。『前から、オレが欲しいって言ってたのに~!!』って^^;でも、高いからとうちゃんには使わせてあげないよ( ̄ー ̄)ニヤリ 使った感想。っていうか、まだ3日ぐらいしか使ってませんが感触としては、いい感じ♪お肌がツルツルになる感じで気に入りましたヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 以前から大人ニキビができやすい肌だったママ。ちょっと疲れると、肌が汚くなる。しかし、お肌が弱いので化粧水とかでも荒れたりかぶれたり・・・ホント困ったお肌だったのです。だから、ママはファンデーションというものを使っておりません。だって、顔が痒くなるんだもん。普段は化粧水と日焼け止め。お化粧は、眉毛を整えたりリップを塗るのみ。なので、ニキビが余計に気になっていたのです。でも、これ続けると、なんか良さそう~♪効果がなかったら返金してくれるらしいしきっと大丈夫でしょう。最近、毎日の洗顔が楽しくてたまりません(笑)。目指せ!!綺麗なお肌~☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆そして、昨日の『おい森』やっとやっとグルミンから写真ゲットできました~♪このグルミン、うちの村に来てからもう2ヶ月ぐらい経っていたのに全然写真くれなかった~なので、嬉しい。あとは、ロビン。この子もなかなか手強い。いっぱい貢いでいるのにな~
October 20, 2007
コメント(3)

一昨日から我が家は風邪が大流行!!まぁ、そんなたいしたことではないのですが一昨日、リクが鼻水ダラダラ・・・熱37.6度そんなに心配するほどではなかったが念のため、バァバに自宅に来てもらいミーコを見てもらっている間に近くの小児科へ行ってきた。診断結果、やっぱり風邪。熱もそれほど高くないが一応、風邪薬と座薬をもらって帰ってきた。そして、一昨日の夜ミーコが鼻水ダラダラ・・・まぁ、うつるかも!?とは思っていたが本当にうつってしまったi|lil|Σ(´д`ノ)il|il| とりあえず、熱を計ってみると36.9度熱はなかった。なので、朝まで要すをみることに。そして、昨日の朝・・・う~ん・・・頭が熱い。昨日より熱い。熱を計ると、37.8度やっぱり前日より熱が高い。ちょっと心配だったので朝から病院へ行った。ミーコの場合、いろいろ問題もあるのでいつも検診に行っている大きい総合病院へ。案の定、風邪。以前のように気管支炎を起こしているわけでもなくただの風邪。6月末、気管支炎で入院した時の悪夢が蘇った。ちょっと不安だったので先生に、いろいろ聞いたが今は問題ないとのことで風邪薬をもらって帰宅。家に帰ってから熱を計ると、38.7度に上がっている。でも、ミーコはそんなにぐったりって感じではない。ただ、風邪薬の影響でよく眠っていたのでママはラクチンだった。以前、気管支炎になった時の熱のMAXは41.2度だったからね~もう、38度とか見ても驚かないよ^^;ミーコの様子も大丈夫そうだし。ミーコもぐっすりお昼寝リクも風邪薬のせいで、ぐっすりお昼寝。ママは一人ゆっくり過ごせる~ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ(←って、薄情すぎる!?)いやいや、ママはもうミーコのすっごい姿を見ているから、これは大丈夫という確信があるのですよ^^;そんなわけで昨日は、昼間もゆっくり自分の時間夜も、みんな早く眠ってくれたので自由時間でした。そして、今日ミーコの熱は37.4度まで下がりました。うんうん、調子よく治ってます。笑顔も見られるし、心配はいらないでしょう。ただ、下痢がヒドイ!!ありえないぐらい・・・昨日、3回の着替えシーツ交換。今日、2回の着替えシーツ交換。もう、着替えの洋服ありませ~ん・・・Σ(´Д`ll ズガーンので、とりあえず朝から下痢止めの薬をもらいに小児科へ。その後、着替えを買いに西松屋へ。そして、現在家にはママとミーコしかいないので超静かです。。。朝からバァバが来てくれていたのですが実家へリクを連れていきました~なので、本当に静かでミーコも寝ているし、なんかちょっぴり寂しさもあり・・・でも、PCもゆっくりできるし~♪嬉しいな~♪しかし、実はママも風邪気味っぽいのです(;゚д゚)ェ.. 喉がMAXで痛い。。。うつったようです><;今まではとうちゃんにうつってもママにはうつらなかったのに・・・抵抗力が弱くなっているのかな~とりあえず、のど飴なめて気合いで治します(笑)。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ そして、昨日の『おい森』ブログ仲間のアンジェイさんが遊びに来てくれました~♪子供がぐっすり眠っていたので久々の通信です^^;(←またまた薄情!?笑・・・そんなことないですよ・・・笑)↑写真がボケました^^;アンジェイさんの村にいたキャラメル(犬)をママの村に引っ越しさせるために通信したのですが来てくれるといいな~♪キャラメルが来たらママのミラクル村は犬キャラが3匹になる。犬村だ~そんなわけで誰かミラクル村からお引っ越ししてほしいので前にいたカルピに早く引っ越しさせようと意地悪をしてみた(笑)。カルピをグイグイ押したら・・・怒られました^^;でも、まだ引っ越ししようとしません。。。なぜだ~
October 19, 2007
コメント(6)

昨日は・・・散々な日でしたi|lil|Σ(´д`ノ)il|il| 最初に言っておきます。今日は、汚い話しです^^;お食事中の方は読まない方がいいかも・・・(汗)うちのリクは、まだオムツが外れていないので未だオムツっ子です。オシッコもしてしまった後に言うだけウンチに関しては、隠れて隅っこの方でやってしまいます。でも、オシッコもウンチも気持ち悪いのか、『オムツ替えて~』って言ってきます。昨日も、いつものようにお昼ご飯の時間が終わった後ベッドの後ろの隅っこの方で、しゃがんでいたのでまたウンチか~って思って一応、『トイレ行こうか??』と声を掛けると『イヤ!!』の一言。まっ、それはいつものことなので無理矢理連れて行かなくてもいいや~って思って放っておきました。しばらくすると『ウンチした、オムツ替えて~』と言ってきたのでオムツを替えようとズボンを脱がすと・・・・Σ(゚Д゚;エーッ! ママは悲鳴!!ズボンは、ウンチまみれ!!足の先までウンチまみれ!!(ホント、汚くてスイマセン^^;)なんじゃこりゃ~!?(〃゜口゜)!? そうです・・・大量のあまり、オムツから漏れてました。しかも、尋常な漏れじゃない!!ミーコがウンチして漏らすのとは訳が違う(笑)。そんなことになっているとも知らずママは普通にズボンを脱がせてしまったのでマットは汚れるわ、ママの履いていたズボンまで汚れるわ、手も汚れるわ。もう~どうなってんの~??って感じでした。せっせと、ズボンをを手洗いしましたよ(o´_`o)ハァ・・・ そして、その片づけが終わったと思ったら今度はミーコ・・・ん???シーツが汚れてる!?おまえもか~!!!そうです・・・ミーコまでウンチを漏らしてました(泣)。でも、まだミーコの方がマシです。またまた、オムツ替えて汚れた服を着替えさせて、シーツも交換して・・・やっと終わった~。そして・・・夕方・・・リクをお風呂に入れて、ミーコを見てみると・・・ん???????イヤな予感・・・またシーツが汚れているではないか!?またかよっ!!ミーコ2回目のウンチを漏らしました。しかも、いつも決まってウンチを漏らすベビドの洋服(笑)。やっぱりあの洋服は呪われているのか・・・・とうちゃんに話すと、御祓いしてもらえば(苦笑)!?って言ってた^^;シーツ交換してまだ1時間も経ってなかったのにまたシーツ交換・・・そして、またお着替え・・・・ママは、疲れました(´д`)ハァ~早くリクにはオムツ卒業してもらいたいんだけどなかなか上手くいかないし・・・・困ったもんだ~でも、保育園はオムツ大丈夫ということだったし保育園で外してもらおうと企んでいるママ。(←やる気なし^^;)今日は、平穏な日でありますように~☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆そして、昨日の『おい森』昨日は、たぬきちのお店に目玉商品が入荷してました。『よくわからないキカイ』だそうです。よくわからないものを売るなよ~(笑)。でも未入手だったので、とりあえず購入しました。まぁ、今日あたりまたたぬきちの店に売り払う予定ですが・・・
October 17, 2007
コメント(7)

ここ数日、天気が良くて助かる。洗濯が乾くのは本当に嬉しい~♪そうそう・・・今日は、自分たちが寝ているベッドのシーツを洗ったのだけどママは不思議でしょうがない。とうちゃん・・・なぜヨダレの痕跡があるのだ??(笑)リクでも、そんなにヨダレは垂れないぞ!毎回シーツ洗う時にとうちゃんの所だけ、漂白剤です(爆)。子供みたいだね~ミーコ並みだ(笑)。今、オフホワイトのシーツだからこれまたヨダレの痕跡が目立つんだよなぁ~でもまぁ、シーツの向きは変わらないからママが、とうちゃんのヨダレのあとに寝ることはない(笑)。(←夫婦とはいえ、やはりヨダレの上に寝るのはチョットね・・・笑)寝ている時に、テープで口をふさいでやろうかな~^^;*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ そして今日から、ママが毎日やっている『おいでよどうぶつの森』の日記もつけようかと思っております。しょうもない!?かもしれませんが携帯のカメラもキレイに撮れるようになったので画像つきで(笑)。自己満足なのですがよろしくです。そんなわけでママの村、『ミラクル村』と申します。どんぐり祭りも終わりキノコ家具も全部揃いました~でも、余ったどんぐりの片づけをまだしていません^^;そして、お花の交配・・・最近、さっぱりだったのですが昨日、久しぶりに紫のバラが咲きました~♪黒バラを咲かせたいんだけどなかなか上手くいきません><;このゲームはホント奥が深いな~(しみじみ・・・)
October 16, 2007
コメント(8)

昨日は、ママの実家の方の地区の運動会があったのでリクを連れて行ってきました。特に行く予定はしていなかったのだけどバァバとジィジも競技に出るといっていたしリクを広いグラウンドで暴走させて疲れさせようかと・・・(笑)。そして、朝からジィジとバァバの出番は終わりリクは、ずーっとひたすら走り回ってました。 ↑なぜか、変な顔。ジィジがいたのも嬉しかったのでしょう。何度も転けてましたが懲りずに走りまくり。。。周りのみんなに元気いっぱいだね~なんて言われてました(笑)。たしかに、誰が見てもそう思うよ。。止まっていることは、ない。ひたすら動いていたリク。ママも、久々に小学生の時の同級生に会ったりして楽しかったな~♪お昼は、みんなで外食。その後は、ジィジとバァバが携帯の機種変更に行くというので一緒について行った。というのも、実は一昨日ママも携帯を変えました~なので、ジィジとバァバは真似して機種変更すると言い出した。しかも、ママと同じ機種にしたし・・・オィオィ・・・ちなみにママはP704iにしました。薄いスライド携帯。バァバは、ホワイトジィジはブラックママはローズゴールド色違いです。これは、大事にしないとなぁ・・・
October 15, 2007
コメント(8)
今日はリクが朝から『ほいくえんいく~!!』とごねまくり><;保育園へ見学に行ってからというもの毎日毎日、『リク、ほいくえんいく!』と嬉しそうに言ってます。でも、正直いい加減にしてくれ~って感じです。保育園は4月からなのに・・・あと、どんだけ待たなければいけないんだ( ̄▽ ̄;) しかたないので、朝っぱらから自宅近くの公園へお散歩。アンパンマンの歌を大熱唱しながら歩いてました(笑)。そして、お昼寝することもなく午後になり、午後からは家族みんなで近くのイオンへ。リクは、数分(5分ぐらい!?)車で寝ただけなので帰宅してから、ママが夕ご飯の準備をしている時に寝てしまったーー;寝るかな~とは思っていたけど・・・そして、夕ご飯を食べさせるために9時に起こし無理矢理食べさせた。が、寝ぼけ眼。寝ぼけて・・・ママが、『早く食べてね。』って言うと『ママだいすき~』との答え・・・???なんじゃそれ・・・意味わからん(笑)。そして食べたような、食べなかったような・・・って感じで適当に食べ、夕食終わり。歯磨きして、ベッドに入れたが今度はなかなか寝ないーー;やっと寝たと思ったら、ママもちょっと寝てしまったようで見ていたテレビが終わっていた。犯人がわからずじまいだΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン あ~やっぱりちゃんとお昼寝はさせるべきだな。中途半端に夕方から寝かせるとダメだ・・・
October 13, 2007
コメント(4)
ここのところ・・・ずっと迷っていることがある。それは、携帯電話の機種変。11月頃から、一気に携帯の本体の値段が上がると言われてるので今、値段が上がる前に新しいのにしてしまうかどうか・・・でも、それでも2万とかするから高いんだけど。今の携帯の何がイヤって・・・カメラの画像が悪い。それが一番携帯を変えたい理由。今の携帯は、1年3ヶ月ぐらい持っているけどカメラは、オートフォーカスじゃないし手ぶれ防止機能もない。だから、よく動くリクやミーコをキレイに撮るには一苦労。なのに、バァバからはもっとキレイに撮った写メを送ってよ~!とか言われるし・・・無理なんだってば!!う~ん・・・本気で悩む。こんなことで悩んでるママ・・・ふざけておりますがマジで悩んでおります。しかも、今の携帯リクとミーコの玩具となり傷だらけ・・・凸凹になってるしなぁ・・・やっぱり機種変するか! あっ・・・そうそう・・・全然話しが変わりますが昨日のボクシング、見てないのですが内藤(呼び捨てですいません^^;)が勝ちましたね~♪みなさんはどちらを応援してましたか??ママは、別にボクシングには興味ありませんが絶対絶対、内藤に勝ってほしかったですよ~♪だからすっごい嬉しいです!!
October 12, 2007
コメント(5)
今日は、ブログのネタが尽きてきたので・・・また『おいでよどうぶつの森』のことを書くことにしました(笑)。まぁ、相変わらず毎日コツコツやっております。村では今週月曜日から『どんぐり祭り』が開催されていてせっせとどんぐり拾いをしとります。4日目までの累計メインの村では141個サブの村では151個なぜに、こんなに数が違うのか・・・・最終日(日曜日)までに230個拾えば、キノコの家具が全て揃う!!キノコ家具、可愛いからずっと欲しかったんだよな~♪楽しみ楽しみ(笑)。今週は、株価も中途半端に296ベルだったしう~ん・・・大儲けとはいかなかったーー;花の交配も頑張っているけどなかなか上手くはいかない・・・けど、楽しいのでやめられない^^;おい森・・・奥が深い・・・・(しみじみ・・・笑)
October 11, 2007
コメント(6)
今日は、週に1度の訪問看護の日でした。もう、ミーコも慣れたもんです。最初の頃は、よく泣いていましたが最近は、ママがお出かけした後もご機嫌らしいです。そして、看護師さんが来てくれるのを心待ちにしているのはミーコだけではありません。リクもです(笑)。最近、リクはいつも来てくれている看護師さんがお気に入りのようです^^;う~ん・・・歳は、いくつぐらいなんだろう。35~36ぐらい!?でも、もっと若く見えるかな・・・中学生と小学生のお子さんがいるそうですが・・・リクは、看護師さんが来るよ~って言うと、『かんごしさん、かんごしさん♪』と嬉しそう。そして、家に来てくれるとまず、挨拶をして手をひいて、お部屋の中に連れて行くんです。そして、何やら一生懸命お話したり・・・看護師さんとママがお話していると看護師さんに抱っこをせがんだり(笑)・・・背中の上によじ登ったり・・・(笑)看護師さんも、『自分の子供はもう、可愛げがないから、すっごく可愛く感じるよ~』って言って、遊んでくれます^^;ホント、やんちゃでスイマセンって感じです^^;前は、膝枕をしてもらってたしなぁ(笑)。さすが、男の子!?でも、今日もママとお出かけはしてきました。どこへかというと・・・コインランドリーです。また最近、お天気が悪かったので乾燥しに行ってきました~今日は、それだけ(笑)。明日から晴れるみたいだけど・・・ホントかな!?洗濯したいのになぁ~
October 10, 2007
コメント(4)
来年4月からリクを保育園に入れようと考えている。本当は、再来年公立の幼稚園に入れようと考えていたけど私の体力がもたない・・・(笑)。ミーコとリクの2人が居てはちょっとしたお出かけも大変だしママ一人で子供2人・・・一人は超暴走魔・・・を連れて外出は難しい。でも、リクを家に閉じこめておくのは可愛そうだし・・・ママは専業主婦だけど理由があれば、保育園にも入れられるらしいので大丈夫だろうと・・・で、もちろん公立を希望。私立なんて断然無理!!公立でも、かなり悩んだのに。そして、家から一番近いであろう公立の保育園に今日、見学に行ってきた。(ばぁばに家に来てもらい、ミーコを見てもらっている間に・・・)保育園の雰囲気もけっこう良かったし、園長先生も親切だった。ただ、現在はかなり定員オーバーしているらしい。。。う~・・・ん・・・希望通り入れるのだろうか!?リクは、すべり台を発見し遊びたいと訴えたが、雨が降っていたので断念。教室に、入りたいと訴えていたがやっぱりそれは無理(笑)。とりあえず、一通り見て園長先生とお話して、15分ぐらいで帰ってきました。リクも、保育園行きたい~って言っているし(←たぶん、保育園ってどういうところかわかってないけど・・・笑)希望通り入園できると、嬉しいな~12月に申し込みするらしいので忘れないようにしないと・・・
October 9, 2007
コメント(6)

三連休の真ん中・・・昨日は、曇っていたけどせっかくだし・・・みんなでお出かけしました~ミーコを連れてのお出かけは正直、大変です口からミルクが飲めないので、ミルクも大変。しかも、ミルクも4時間おきなのでこれまた大変。ですが・・・ずっと家にいても、やっぱりミーコのために良くないよなぁ~やっぱり、外の刺激も受けないと成長しないしなぁ~ってことで、少しずつでも外に連れ出そうと決意!!昨日は、『なばなの里』へ行ってきました~『なばなの里』は、以前まだミーコが入院している春にリクを連れて行ったことがありますがここは、四季によって咲いている花が違うので、いつ行っても楽しめる♪以前は、チューリップ祭りが開催されていましたが昨日はコスモス祭りの真っ只中でした。一面にコスモスが咲いていて本当にキレイだった。リクは相変わらずのはしゃぎっぷり!もう、ママもとうちゃんもヘトヘトですよ><;ママの言うことは聞かないしかなり怒りまくってましたが、やっぱり楽しそうでした。ミーコも、慣れないお出かけに戸惑っていたのか泣く場面もあったけどやっぱり、楽しそうだったなぁ。子どもの笑顔はやっぱり良いですね♪かなり疲れましたがやっぱり家族みんなでのお出かけは最高です!! ※っていうか、リクは写真を撮ってあげるって言ってんのにまともな顔をしてくれない><;変な顔とか、ふざけた顔ばかりだ~今回、年賀状に使える写真を撮ろうと思っていたのになぁ・・・
October 8, 2007
コメント(12)
昨日のことうちのミーコは、まだご飯が食べられないのでミルクと栄養剤なのですが11時の栄養剤が終わった時にすごく胃ろうが飛び出ていて(胃ろうは、胃に入ったチューブの先端にバルーンに水を入れて外れないようにしてある。)ん???って感じだった。ちょっと恐かったので、とりあえず元に戻して(笑)少ししたら、胃ろうのバルーンにちゃんと水が残っているか確かめようと様子を見た。そして、15時前にミルクの時間がやってきたのでとりあえず、胃ろうのバルーン液を交換するために蒸留水を5ml用意し、元の水を抜いてみたら・・・なんと、1滴も出てこない。なぜ???いつも3週間おきに交換していても4mlは残っているのに、昨日はまだ前回交換してから2週間しか経っていない。。それなのに、出てこないって??どうゆうこと??って感じで、ママ一人パニック。とりあえず、大学病院の先生に電話をしてみたところ胃ろうが胃に入ったままなら、5mlの蒸留水を入れてください。それで、胃ろうが出てこなければ、大丈夫ですよ。と、言われたのでとりあえず、いつものように5mlの蒸留水を入れた。すると、胃ろうを少し引っ張っても出てこない。ちゃんと、とまっている。ってことで、一件落着!!かと、思いきや・・・今日、11時の栄養剤の時に胃ろうを見てみると、またまた少し飛び出ている・・・もしや・・・と思い少し引っ張ってみると・・・出てくる・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン またまた、大学病院の先生に電話。先生は手術中だったらしくとても、忙しそうだった。昨日のこともあったので、説明したら一度、病院に来てくださいと・・・はい。。。とうちゃんに即座に電話をしママ一人では、無理なので一緒に来てもらいました。そうです。。我が家にはとてもやんちゃなリクという王子がいるのです^^;で、病院行ったらやっぱりバルーンがおかしいことに・・・しかも、バルーンに繋がっているチューブの部分が何かで詰まっているらく、胃から胃ろうを抜こうとしてもなかなか抜けず、その間、ミーコは大泣き。いや、激泣き><;可愛そうに・・・でも、無事に新しい胃ろうに交換してもらって良かったです。本当は、今月11日に受診予定だったミーコ。もう少し保ってくれてたら・・・・なので、11日の受診はナシ。次回は3ヶ月後の1月になりました~あ~、今日は疲れた。また、肩こり持ちのママは肩が超痛い・・・しかも、頭痛まで・・・
October 5, 2007
コメント(9)
![]()
ミーコを出産後8ヶ月間、母乳を出していたのでお酒を飲んでいなかったママですがお酒解禁になりちょくちょく飲んでます。が、ここ最近(8月ぐらいから)、毎日夕食の時に飲んでます( ̄ー ̄)ニヤ これがまた、やめられな~い!!結婚する前は、友達とオールで飲んだり二日酔いにもよくなってたけどやっぱり、結婚するとそうやってハメをはずすこともなくなった。でも、最近お酒が美味しくてたまらない。お酒といっても甘いカクテル。最近のお気に入りは『カクテル カロリ』 今までは、ファジーネーブルがお気に入りだったママ・・・でもでも、先日発売されたこれ、マンゴーピーチが美味しい~ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃今度から、これに乗り換えか!?って、感じです。あと、ライチグレープフルーツとか柚モスコミュールとかも新発売されたらしいけどまだ飲んでません。でも、実は冷蔵庫に入ってます^^;今日は、新しい味を飲んでみようと思います。でも、お酒にも好みってあるから・・・みなさんはどんなお酒が好きなのでしょう・・・私は、結婚前によく飲みに行っていた時はジンバックとか好きでした。あとは、杏酒ロックかなぁ~昔は炭酸が苦手だったので、杏酒ロックだとどんどん飲めたような・・・
October 4, 2007
コメント(12)
現在、胃ろうでの食事のミーコですがリハビリに通ってなんとか、口から食事ができるようになればいいなと思っているママ。一番最初、リハビリに行った時に飲み込む力があるかないか、見ているだけではわからないので精密検査を受けて下さいと紹介された耳鼻咽喉科の病院へ昨日、行ってきました。ちょっと自宅から離れた病院だったし行ったことがない病院だったので、とうちゃんにも仕事を休んでもらって一緒に行ってもらった。車で1時間ぐらいかな・・・それほど遠いってわけでもない。ナビで検索したら、けっこうすんなり行けた。そして、精検・・・まず、ちゃんと飲み込めるかを調べるために造影剤という薬を飲んで、レントゲン映像でちゃんと食堂を通っているか見る。結果・・・以前から疑われていたように食堂ではなく、気管へ誤飲しているらしい。しかも、ゴックンしているというより重力にしたがって、ただ落ちているだけって感じ^^;そんなわけで、リハビリも食べ物はしばらく与えずまずは、ゴックンする力、外へタンを排出する力をつけるトレーニングをすることになった。わかってはいたけど、正直なところちょっとショックだ。胃ろうがはずれるのはまだまだ時間がかかりそうだ。今日は、リハビリだったのだけどなぜか、ミーコは大泣き!!運動トレーニングの方は、機嫌良かったのに摂食トレーニングになると、いきなり泣き出し終わるまでの30分間、ずっと泣きっぱなし!!トレーニングの先生も困り果ててました(笑)。でも、運動トレーニングの方は、以前より(1ヶ月前)だいぶ上達してきたみたい・・・とのお言葉をいただきました。でも、本当に動きだけは活発になっていて本当に女の子!?って感じです^^;診察もありましたがだいぶ力もついてきたようだしこのまま順調にいけば良いでしょうとのことで少しだけ安心しました。今日、ママとミーコがリハビリの間リクは、ばぁばとお買い物に行っていたようで疲れたのでしょう、帰ってから爆睡です^^;ミーコも寝ているのでママはゆっくり自分の時間がとれる~。
October 3, 2007
コメント(9)
雨・・・雨・・・雨・・・もうイヤ・・・・です。洗濯できません。かなりのストレスですーー;洗濯物がたまってきたので嫌いな部屋干しをしなくてはいけなくなりました。先日購入した、ダウニーのおかげでお部屋は良い香りがする・・・それだけがすくいです(笑)。そんな感じの日常ですがあいかわらず続けている『おい森』最近、交配花がかなり増えてきました。珍しい花が咲くと、本気で嬉しいんですが・・・(苦笑)。そして、自宅ではできなかったWi-Fi通信・・・ 実家に居候していた時は、毎晩のようにやっていたけど自宅ではなぜかできなくて・・・自宅に戻ってからは・・・これまた、実家に行った時しか通信ができず困っていたのですが なぜか、最近できるようになりました~!!誰か、こんな私と遊んでくださ~い(笑)。通信ができるようになったのでまたまた夜更かしする日々が・・・『おい森』以外にも、『ピクロスDS』も通信で対戦できるのでせっせと対戦したり・・・ゲーマーになっているママ・・・・ヤバイです。今日から10月なので『おい森』でも、新しい魚が釣れたりイベントがあったり楽しみでしかたない^^;毎晩、子供に早く寝てくれ~と願うばかり。お昼寝も長~く寝てくれ~と祈るばかり。でもでも、ちゃんと家事もやっておりますよ
October 1, 2007
コメント(6)
全25件 (25件中 1-25件目)
1

![]()
