2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1

今日は社宅関係のお友達(ママ友を含め)たちでたこ焼きパーティをしたのだ☆d(o^v^o)b 子供たちは楽しげに遊びママ達は楽しくおしゃべり。隼人と陸pなんてこんな風に仲良ししちゃたりして。実は←これ隼人が『耳・・・ミミ…』って耳掃除を要求しながら陸pの膝にのっかったらしい。(何で陸p??) そうそう、私、最近物忘れ…とまではいかんけど『アレ…なんやったっけ?』みたいなことが続いてたんで脳を鍛えるトレーニングの本を買ってついでにみんなでチャレンジしてみた。みんな結構テンション上がって盛り上がった!!! 超楽しくおいしくたこ焼きを食べた後は語りつくし、遊びつくし、結局隼人は今日は9時就寝。いい一日だった~@^▽^@
June 28, 2005
コメント(3)
パパの実家に行って来た。例のごとくおばあちゃんのお見舞いも兼ねて。病院のなかで退屈しまくりの隼人はパパと駐車場で遊びまくってそれでも飽き足らずじぃじと散歩に。 ばぁばは『暑いからやめとき』派なんやけど私は隼人の元気さを発散させる為にも、あと、ジィジと隼人のふれあい(今までじぃじが恥ずかしがって?!なのかあんまりなかった)の為にもいいと思って行かせた…けど1時間経っても帰ってこない。丁度13~14時『熱中症』とかやっぱり母親としては心配になってきた。で、ガーガーソファーで寝ているパパを恨めしく思いつつ、隼人捜索に出たものの…病院付近は全く地理的にもわからず待つのみに…。 ソワソワしつつ待ってると寝てる隼人を抱いてジィジが帰ってきたのでした。 そうそう、じぃじは隼人にはまだもう1人。パパのジィジなる存在もいて、耳が遠すぎて話ができないんだけど、隼人は持ち前の明るさと積極性で握手もお茶の『かんぱ~い』もジィジに寄って行っては何度もしてる。いつもはあんまり表情の変わらない大ジィジもこれには参ったとばかりにちょっと顔がほころぶ。子供の純粋さに感動☆ まぁ…でもパパの実家に居るとなんでかとっても疲れる私。隼人がいてくれるからなんとかもつんだけど。
June 26, 2005
コメント(0)

パパが珍しく土日休みってことでお弁当を持って久々に大きな公園に行ってきました。もうでも暑い(-。-;)噴き出す汗と格闘しつつ重い身体を動かしつつ坂を上って下ったらアスレチックが待っていた。はやくん大喜び(^O^)/お弁当もそこそこに(早起きして作ったのに…)遊びにダッシュしちゃいました。遊びに遊ぶ様子をママは超必死でデジカメ&ビデオに納め、パパには日頃の運動不足を兼ねて隼人追っかけ隊になってもらった。でもこの後水遊びに夢中になり、収集つかない事態に…で、着替えて帰ることに。人も暑いせいかほとんどいなくて暑すぎてさっさと退散する親子がチラホラ。でも隼人は久々のパパとのコミュニケーションが楽しそうでよかった。あ、そうそう。最近やっとアリさんとかに興味がでてきたみたい。動くアリをたまにじーっとしゃがんで見てる姿も結構子供らしくてかわいいなって思ったな~。 ココがはじめ→→→→→→→→→→→↑はじめに戻る…以降繰り返し。いつ終わるねんっ!!で、また遊ぶグビグビのむ→そして疲れてパパに…パパ『はやくん歩いてくれよ~暑いし重い~』→僕、ダメだぁ×××
June 25, 2005
コメント(0)

本日は雲ってるけどお散歩へ。相変わらず水を得た魚状態で走り回る。雨上がりのせいか人はホントにまばら…。遊びやすくていいけどね。で、最近のブームの水遊びの前に今日は木に登らせてみました~(@^▽^@)やんちゃっこやけど実際チョッと怖いと『怖い、怖い…。』って言う隼人君。ママはそういう隼人を超愛しく思うのだ(サド?!)。午後は昼寝をする事なく4Fから楽しそうにおもちゃを落としママに怒られ…でもめげない隼人。しばらくしてAちゃんと陸pが遊びにきてテンション↑↑↑。お菓子もバクバク食べつつ、出てなくて泣いてたウンチもブリブリ出してAちゃんにサッカーまで相手してもらい…6時にやっとお昼寝??夕寝??に入る。1時間20分。あ、今起きちゃった。野生児→ 初木登り→←実は怖がってる…(笑) 午後はサッカー。どんなけ遊ぶねんっ!!→
June 23, 2005
コメント(0)

しかし、この暑さ、どうにかならんかね。cool bizのブーム??(地球温暖化を考えて)と節約、健康を考える事を兼ねて我が家はパパが居ない時はクーラーは付けず、扇風機で過ごしてます。幸いにも風があったりすると意外に涼しい。でも、隼人は外に出かけたい…って事でまた9時半から散歩へ。水を使ってあそんで11時まで帰ってくれず(トホホ・・・)買い物の帰りは自転車の前かごにあたりそうな位揺れてた(笑)。 で、午後・・・朝でも隼人は汗ビショビショ。そんなのを連れてウロウロしたら熱射病になるし、私も倒れたくない…ってことで本日の暑さ対策&隼人のストレス発散目的で水浴びをさせてあげる事に。でもうちはプールを置くようなスペースもないしベランダの水はけも悪くてお風呂プールにしました(≧v≦)楽しそうでしょ??また一段と成長したように思う。叫ぶ声も大きくてそれが甲高すぎてヤなんやけどね。この日一番の良い顔??ザバ~っと△やっちゃった。焦ってるプププ。浴槽から出れるかも??→
June 21, 2005
コメント(2)
やっと…(涙)パパが一緒に生活する事に。 一年…過ぎたかな。 どんくらい経ったかもわからんけどなが~い別居生活に ピリオドが打てる!!!!(^o^)/バンザ~イ。 しかも通える範囲の夜勤なし(←これは微妙。) やっとです。 育児ノイローゼを回避できそう(^m^)。 隼人もきっと毎日が楽しく過ごせるはず。 実際、最近ホントにパパと揉めて心底がっかりさせられたり これからこんなんでやっていけるのか…悩み続けた。 元凶はこの別居生活。 もう貧乏でも何でもいいから帰ってきて!!って心の底は叫んでたけど そんな思いもしなくてよさげ。◎◎◎ ちゃんとご飯を作ってちゃんとパパと隼人と私と…食卓を囲んで こんな生活を待っていた。 今年の私の誕生日はパパもイヤでも忘れてしまう事はないだろう。 うれしい。パパは今の仲良しメンバーと別れるのが嫌みたいやけどさ。 7月を楽しみにしつつパパの居ない残りの日々もたのしもっと。
June 20, 2005
コメント(2)
ホントに久々のパパとのデート。喧嘩してなかったらきっとこんな事はなかっただろう。映画、今話題のミリオンダラーベイビー見た。なんとなくアカデミー賞とか総なめやったって宣伝してたからなんも考えずに行ったらこれがキツイ(≧へ≦;)あの話まだ見てない人のために言わないけど人のサクセスストーリーっていいのだけど…重いテーマがあると私にはきつかったな。旦那は真ん中寝て(ま、いつもの事)丁度見せ場で起こしてやって最後まで見てた。 私は自分が見てきた世界があるからちょっと普通より見てられんシーンに泣けてきた。人の人生はホントにはかない。それだけは言えるかな。だから友達の恋に迷う発言も『ガンガン行け!!』って言えたしこれから生まれてくる(育ってる)子供たちにも悔いのない人生を選択して行って欲しいな。 で、デートの続き。映画の後、三田屋って言う老舗??かどうかは知らんがステーキハウスへ行ってランチを食べた。(付き合ってた頃には考えられない贅沢さ。)でも想像より…って感じやけど。でも贅沢したって感じがうれしかったかな。 話もこんなに話すのも久しぶりってくらい色々話してチョッと新鮮やった。 歩いて歩いて父の日のプレゼントを買い、フリマがやってるっていうのをパパが(珍しくも)調べてくれたんで行ってみたり。帰りはクイックマッサージしてもらって帰ってきた。 隼人君、うちのバアバと2人、全く泣かず楽しく過ごしてくれてた。ご褒美にフリマで4つ200円で買ったミニカーを。にこにこ(^m^) あぁいい一日。こんなデートまたしたいよね。パパ。
June 19, 2005
コメント(0)

隼人とドライブ…して買い物。調子に乗りすぎた…財布落として警察へ。人生初。でも落としたのを届けてくれてた人が丁度いて心の底からホッとした。 事情聴取みたいな紙に金額が…(><。)ひゃくにじゅうはちえん。 超....ハズカシイ。 しかも隼人は人のいる空間(派出所)でうれしくて走り回ってるし…。
June 18, 2005
コメント(0)

私の妹2人が久々に休みが揃って友達がきてたので友達の子と隼人を連れて妹たちに散歩に行ってもらった。子供を他の人に預けた事がなかった友達は心配しつつ大喜びで子供たちも楽しそうでよかった♪
June 14, 2005
コメント(0)

はやくんを今日もお休みの妹と母に預け、新婚の先輩の新居にお邪魔しにいってきた。途中旦那さんも帰ってきたりして楽しくトーク。あっちゅうまに時間が過ぎた。帰ったら隼人は泣く事も全くなく(チョッとさびしい…)遊びふけってたようでした。妹は…ぐったりでした(笑)ありがと。
June 14, 2005
コメント(0)

1ヶ月以上ガマンした念願の実家へ。末の妹が仕事が休みってことで早速子守りバトンを渡して母とみんなでお寺にお参りに行って来た。『マンマンチャン』をやってくれる。お賽銭も入れてくれる。かわいいやつだ。(←子守りしてもらってるから優しさ発言が。)
June 13, 2005
コメント(0)
パパがゴルフに行って今日はハヤトといつもと変わらぬ日常。でも違うのだ。散歩はパパがいるんだよね。チョッとパパに愚痴りつつ、2人で楽しく散歩で2時間半。
June 12, 2005
コメント(0)
パパと超揉めた。2人で話し合ってもらちがあかず家を飛び出して…でもすんごい時間がかかって一応私の言い分を聞いてもらった。結論はうちのパパは超鈍感。いろんなことに気づかないタイプ。私たちたぶんきっとこれからずーっとこんな喧嘩しそうやわ。
June 11, 2005
コメント(0)

困ったね、この暑さ。あさってから梅雨入りだとは言ってもこう暑かったら熱射病になってまう。でも散歩に行かんわけにはいかない。←↑裸足にまでなって走り回る我が子…追っかける方が暑い。最初から最後までほとんど日陰には入らんかった…(≧ヘ≦)疲れます。 昼寝をしたあとでも隼人にはまだまだパワーが余るからちょっと時間を待って、近くのコーナンへ。案の定、走り回ってくれた。この前みたいに迷子になるかと必死で探しつつ追いかけてました。 子供のパワーは凄い。こっちはちょっとでもしんどかったら歩きたいのにね。
June 9, 2005
コメント(2)

昨日のメンバーで井戸端会議??Mちゃんのお宅拝見。 最新機器がずらり。キラーン☆私の心もウキウキ。うらやますぃ~。 そして旦那様の手作り隙間家具。 ええなぁ♪こんな風に自分の使い勝手がいいように頑張ってくれる旦那様。 ・・・・・・・フゥ。 旦那の事を考えるとため息が出る。 隼人のやはり元気元気、やんちゃヤンチャの日々にやっぱり疲労困憊 あ~、私の心の疲れをちゃんと取り除いておくれやす。 端から見る分にはホントにいい旦那様。子煩悩でやさしくて。 でもまぁ、色々あるよね。うん。 そうそう、隼人が最近パパの電話に出たがらんのです。 今日Mちゃんの家で受話器で楽しそうに(架空の)おしゃべりをしてたけど パパは隼人に『アンパンマン言うて~。ブーブー言うて・・・・・』と 要求するからアカンのかしら??今は受話器さえ『イヤ!!イヤ!!』って 超嫌がる。反抗期・・・・・だけじゃないんやろうけど。 私の推測では隼人は寂しい。大好きなパパに会えない事が。 だから家のインターホンがピンポーンってなる度に 『パパッ!!』って言う。 ・・・涙ぐましい。 パパはそんな隼人の気持ち・・・・・・・わからんわな~。ハヤトと陸pなんだか仲良すぎ(≧v≦)
June 8, 2005
コメント(2)

今日は散歩(≧-≦)疲れた。→昼寝後に旦那が同期で社宅のお友達Aちゃん&陸pとMちゃんとおしゃべり大会。(^m^)フフフ。女同士は面白い。ダイエットとかここでは言えない?!話まで盛り上がった。もちろん陸pと隼人は超仲良しでなんだか一緒に居るのが自然になって弟といる兄ちゃんのような隼人。凄い構うわけでもなくでもミニカーを貸してあげたり…。でもやはり思うとうりいかん事には物を投げ、かんしゃくをおこすけど。(≧ヘ≦;)Mちゃんに本を読んで貰うと2人してキャーって寄って行ってた。→←陸pと(^v^)かわいいなぁ。
June 7, 2005
コメント(2)

今日はひえ~って感じやった。とりあえず午前中は散歩、午後は歯医者に。で、帰ってきてから元気が余る隼人君に社宅の敷地内であそばせてあげようと思って。でもそれが大誤算。最近結構まだ聞きわけがよくなってきてたから油断が出たのか隼人は走り出すと止まらず、道路の方へ。しかもダンプカーが何台もすんごい勢いで走ってる。私は全力疾走し、大声で(なんて叫んだかさえ忘れた。)何かを叫んでほんとにギリギリで道路の手前で間に合った。汗汗汗…。怖かった~ほんまに“死”って言葉が頭をよぎった。あ~もうこのはなしはやめます。パパに説明したら『また俺が教えとくわ。』やって。どないおしえるねん!!!(怒) ↓隼人鍵を触りたがるの巻き。 。 ↓にこにこにっこりこの前に轢かれそうやったのに!!バカ~
June 6, 2005
コメント(4)
結局、田植えは1日で終わった為、入院しているパパのおばあちゃんをお見舞いに行きました。なにお隠そう私、病院でナースをやっていたものですから病院に行くと…いや、患者さんたちを見るとウズウズするっていうかすんごくかわいい(バカにしてるわけではなく)と思ってしまいついつい嫁として来ている自分の化け猫の皮を脱ぎたくなるのです。(≧。≦)ウッ…脱ぎたい。 ついついおばあちゃんにすんごい勢いで話したりよその患者さんにも話しかけたり…。おこがましいけど『私の居場所』って感じで。お年寄りって言うのは(私的な考えですが)どんな人生を歩んでいようとも病気になって入院したりすると多分少なからず『今までの人生はなんやったンやろう』って思ってるように見えるんだよね。だからそのさびしさとかがすんごい現れてるように感じてしまう。だからこそ尊敬の念をもっていっぱい話しかけたりすると少しずつでも生き生きしてくるんだよね。その瞬間をみてるとたまらなく『ヨッシャ!』って達成感があるのだ。 で、おばあちゃんに小さい子供とか動物も刺激になるから隼人に何度も握手をしにいかせていつもあんまり目が開かないおばあちゃんが隼人見たさに目を開ける瞬間をみて私はニンマリ。 帰り、パパが車で初めて『楽しそうやったな。1人の人とじっくりとか関わるのスキなんちゃうん?』って聞いてきた。そうなのだ。私、かなり忙しい現場にいたせいでパパと付き合ってた頃、辞めたい辞めたいってずっと言ってたけど看護師が嫌いなんじゃなくて忙しさがキライだった。でも療養してる人たちをみると穏やかな空気がスキで、いくらでも相手したくなるのである。パパが私の事をちょっと理解してくれただけでも儲けもんやな。ヘヘヘ。 で、帰路で買い物に。これから梅雨なんでカッパを買ったりジィジやバァバからちょっと隼人にって貰ったんでミニカーとボール、ミニカーいっぱいの柄のお風呂マットを買って帰ったのでした。隼人は超、大喜び。
June 5, 2005
コメント(0)

今日は田植えやから手伝いに来いってことで貴重なほんとに貴重な土日休みの一日をパパは(私は6時半に起き8時にみんなで出かけた。)おてつだいに行きました。義母はきっと隼人が田んぼで遊べばいいと思っていたのだろうけどこっちにしてみりゃあ隼人のヤンチャ振りを『かわいい』ととってる方々に隼人をコントロールできるはずはなく、私がお守するのに田んぼにいって何にも遊ぶものも遊ぶ人もおらず、しかもあるのは危険な鎌とかって考えるとそりゃ恐ろしい。…ってことでパパの実家でお義姉ちゃんと2人で隼人のお相手。散歩に昼間いった時お義姉ちゃんは最近の隼人がどんなにヤンチャかを目の当たりにして理解してくれた様子。でもやはりいつも『泣かんかったらいくらでも預ったるねんけど』ってセリフだった。で、いっこうに昼寝をしないと思っておやつをあげたらこのとおり→プププ(^m^)食べながら寝てます。まあそんなこんなで夕方また今度は犬を連れて散歩にいき、その後、義母方の親戚が遊びに来て、2歳4ヶ月の女の子と遊んでたのでした。しかも!!パパの従兄弟のおねえちゃんはやっぱり子育てを共有してるせいかすんごいパパが居ない事を大変やとわかってくれ、しかも今までハヤトに注意している私を(こういう思いで注意してるんだよ)って擁護までしてくれた。捨てる神あれば拾う神あり…ってこういうことだ。
June 4, 2005
コメント(4)
昨日は以前お隣だったちぃちゃん宅に急遽お泊りにいってきた。パパが夜勤になったとかで。子供たちはもちろん、親同士も子育てに対する考え方がかなり似てて、悩んだり迷ったりしつつもお互いの子育てを認められる…そんな関係。(あ、よく私が書いてる陸pのママも同じ年だし悩みを相談しつつ同じ様なかんじ。)社宅を出たちぃちゃんママとなかなか会えなくなって来てそれぞれの生活をお互いに大事にしているのだけど私にしたら、チョッとしんどい時に(例えば掃除するのに隼人がおもちゃを片付けても片付けても出してしまい、イライラが募った時など)ちょっと預ってもらう事の出来ていた…(もっとたくさん助かったけどね)そういう関係でしかも子供が汚す、壊す、散らかす…etc.とっても広い心で迎えてくれる、そんな人がすぐ横にいたのが今までの私にとってどんなに救いの手だったことか。それをひしひしと今よく感じてる私にとってはほんとにうれしいおとまり会。ハヤトとちぃちゃんは久々に再会した仲良し兄弟のようにきゃっきゃきゃっきゃd(o^v^o)b いいながら2人で遊ぶシーンをひさびさに目にして和み、しかも早く2人を寝かせ、2人でアルコールで語り合おうという事に…(/^-^)o日日o(^0^|)カンパーイ♪といっても、私、完璧に酒豪に見えるのですが、缶チューハイ1缶で酔う。それでいーっぱいしゃべって泣いてフラフラして寝たのでした。あーたのしかった。
June 2, 2005
コメント(2)
全20件 (20件中 1-20件目)
1