美酒物語

美酒物語

May 21, 2009
XML
カテゴリ: 日本酒


その頃よく呑んだお酒が大信州大吟醸にごり酒。当時は、大吟醸のにごり酒なんて呑んだこともなく、奇麗で濃厚な味わい、にごりの甘さと大吟の爽やかな酸味とを持つこのお酒が、私のお気に入りでした。

その後、大信州では大吟にごりを造るのをやめたという話を「祭りばやし」で聞き、がっかりしたものですが、先日の「長野の酒メッセin東京2009」で大信州の純米大吟醸にごり酒を発見しました! (正確にはにごり酒というより、おりがらみです。)

味は、かつての大吟にごりを軽やかにした感じで、美味しかった! (もう10年以上呑んでいないので、味の記憶もいい加減だとは思いますが。)渋谷の「祭りばやし」がなくなってしまって久しい今、大信州の純米大吟醸かすみ酒に出会えた(気持ち的には再開できた)のは、なんとなく嬉しいものです。


大信州 仕込○号 純米大吟醸 生 厳選中汲み 720ml





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 23, 2009 12:05:49 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ricaco

ricaco

Comments

グルテンフリー@ Re:水尾 特別純米 金紋錦(05/20) グルテンフリーについては、 0896240183 …
Winelover25 @ Re:LOVE カベルネ・ソーヴィニョン 2019(10/02) カベルネ美味しいですよね! 自分もお気に…
クリスマス・ピポ@ 9/22の酒ットには ricacoさんへ 大分:萱島・西の関秘蔵酒19…
ricaco @ Re[1]:怪獣酒場(04/17) クリスマス・ピポさんへ お返事遅くなっ…
クリスマス・ピポ@ Re:怪獣酒場(04/17) こちらでは初めまして、夏コミでお伺いし…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: