美酒物語

美酒物語

May 27, 2009
XML
カテゴリ: ビール
という訳で、アサヒ「ザ・マスター」を飲んでみました。

缶には「ドイツ伝統PILSタイプ」と書いてありました。確かに、飲んだ直後にかすかにドイツのピルスナーっぽい香りがしました。アサヒビールの中では一番ドイツビールに近いビールだということは認めます。

でも……

うーむ、この程度でドイツ伝統とか言われてもなぁ……。味薄くて、ドイツのピルスの味には至ってないと思いました。

次に飲んだサッポロ「焙煎」。コンビニだけの限定ビールです(相変わらず「限定」に弱い私)。350mlが売り切れていたので、500ml缶を買いました。

缶には「香ばしい香り/まろやかなコク」と書いてありますが、香ばしさはあまり伝わってきません。まろやかさはありますが、逆にまろやかすぎて物足りないというか、サッポロビールにしてはおとなしすぎるというか、500ml 缶買うんじゃなかったというか……うーーん、アサヒ「ザ・マスター」の方がまだ個性があっていいんでないかい?

せっかく阪神勝利の祝杯だったのに……。ビールはやっぱ、保険にヱビスを買っておくべきだったわ。


5月26日新発売!!【3ケースまで同梱可】アサヒ ザ・マスター350ml×1ケース





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 28, 2009 06:51:08 AM
コメント(4) | コメントを書く
[ビール] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アサヒ「ザ・マスター」(05/27)  
leo38  さん
さすが、行動力ありますあな~

やはりドイツ人がつくるところがみそかもしれません。
日本人ってきようですから、
まねるのは世界一。
やはり独自の日本酒文化、米の文化をたいせつにしたいもんです。
でも、ドイツ人に日本のビールどうだってきくと
旨いっていうのが、お愛想?


(Jun 2, 2009 09:06:41 AM)

ああ、こっちに書くべきだったか  
コルネリアス さん
この程度の味…辛口ですなあ^^;
ドイツ伝統のビールをあの価格帯・缶で味わうのは難しいのでは?
と、アサヒを庇っておいてあげよう(笑)


(Jul 6, 2009 08:26:02 PM)

Re[1]:アサヒ「ザ・マスター」(05/27)  
ricaco  さん
leo38さん
>でも、ドイツ人に日本のビールどうだってきくと
>旨いっていうのが、お愛想?
え? ドイツ人、そんなリップサービスしてくれます?

実は、大昔、ドイツ人の先生に「日本のビールはあまり美味しくない。ヱビスだけは美味しいけど…」と言われて、以来ヱビスを飲むようになった私だったりします。
(Jul 11, 2009 10:31:32 PM)

Re:ああ、こっちに書くべきだったか(05/27)  
ricaco  さん
コルネリアスさん
>ドイツ伝統のビールをあの価格帯・缶で味わうのは難しいのでは?
>と、アサヒを庇っておいてあげよう(笑)
いや、確かにそうだと思います。
同じ銘柄でも、缶と瓶とでは全然味が違ったりしますから。
缶だけ飲んで文句言うのは、実は造り手に対して失礼なのかもしれませんね。
(Jul 11, 2009 10:32:44 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ricaco

ricaco

Comments

グルテンフリー@ Re:水尾 特別純米 金紋錦(05/20) グルテンフリーについては、 0896240183 …
Winelover25 @ Re:LOVE カベルネ・ソーヴィニョン 2019(10/02) カベルネ美味しいですよね! 自分もお気に…
クリスマス・ピポ@ 9/22の酒ットには ricacoさんへ 大分:萱島・西の関秘蔵酒19…
ricaco @ Re[1]:怪獣酒場(04/17) クリスマス・ピポさんへ お返事遅くなっ…
クリスマス・ピポ@ Re:怪獣酒場(04/17) こちらでは初めまして、夏コミでお伺いし…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: