全10件 (10件中 1-10件目)
1
土曜日は天気が良かったのでワンコ達の毛をバリカンで刈ることにしました。今度は私がしっかり監視しているのでこぶたにはしませんよ!!6mmで刈ることにしました。アリスは暴れまくって大変です。カレンとサクラはおとなしくしています。私が押さえていたし主人も2度目だったので意外と早く終わりました。主人は充電は全部使い切らないとダメだともう1度仕上げていました。目を離した私がいけなかったのです。主人は調子に乗ってヒゲと頭の毛まで刈ってしまいました。耳の毛とシッポの毛は残してねと言っておいたのですが頭の毛を刈られたカレンとサクラは今度はこぶたではなくてトラ刈りです。「これじゃ年賀状の写真が作れないじゃん」「寅年なんだからいいんじゃない」罰として年賀状の写真は旅行の時に撮ったワンコと一緒の写真にしますよ!!U-MAX犬用バリカン ドギーマン ホームバーバーコードレス 【代引き手数料無料!】
Nov 30, 2009
コメント(6)
携帯に登録されてない番号から着信がありました。迷ったのですが出て見ると、「○○の息子ですけど・・・」と、嫌な予感の電話でした。昔、一緒に働いていた友達の息子さんです。「母が昨夜、亡くなりました。」すぐにでも行きたいところですが、昔、住んでいた所で、ちょっと遠いのです。年賀状や携帯を見て知り合いに連絡していたようです。主人に話すと行きたいなら連れて行ってあげると言われ当時の友達に電話をするとインフルエンザで寝ていました。知り合ったのが20年くらい前です。それから年賀状のやり取りだけで今年の1月に彼女から珍しく電話がかかってきました。「病気であまり外にはでられないんだ、遊びに来てね」と、言っていました。こんなに早くお別れすることになるなら頑張って会いにいけばよかったな~
Nov 24, 2009
コメント(11)
久々に妹のところへ行ってきました。連絡を入れると妹から「不整脈の薬をちょうだい」と、メールが帰ってきました。頓服で余計にもらっている分を持って行くことに主人の知り合いが大学病院で手術をすることになり急遽行ってきました。その病院は以前私も入院していました。家から2時間かかります。主人が面会している間、私は迷子にならない程度にウロウロとしていました。入院中に何度か迷子になったものですから・・・大学病院の売店は広いし休憩室も広いので時間つぶしができました。その病院から車で20分くらいの所に妹のお店があります。忙しそうなのでレジの裏の事務所でお歳暮の申し込み用紙を書いていました。事務所から出る時に、妹が「警察には言わないからもうするんじゃないよ」って言うのです。だから私は「主人にも言わないでください」って!!そうです。私は万引き犯の役です。本気で思った人がいたでしょうか?? 知らない街だからいいけど妹の旦那さんと4人で夕食を食べに行きました。妹は開店してから一度も休まずに働いているそうです。休むように言ってもお店が心配で休めないみたいです。頑張っているようで賞状もたくさんありました。でも倒れてからでは大変です。 でも人の言うことを聞くような妹ではないのです。
Nov 18, 2009
コメント(6)
検査の結果がでました。検査の結果待ちはいつもの事です。悩んで落ち込んで過ごしていても結果は同じ事、結果が出てから考えればいいと今日まで過ごしてきました。一ヶ月くらい前から夕方から夜にかけて微熱が出るようになりました。先生は膠原病を疑って検査をしました。結果は微妙なところなんです。40以下が正常なところ40なんです。もっと詳しい検査をしてみないとわからないのですが、そこまでするほどの数値でもないそうですが微熱でも結構辛いです。他の血液検査は異常なくて微熱の原因はわからないのです。今は37°を超えることはなくなりましたが、それでも先生は微熱だと言います。このままもう少し様子をみた方がいいのか、それとも大きい病院に行って検査を受けたほうがいいのか悩むところです。
Nov 16, 2009
コメント(7)
マッサージに行ってきました。ボキボキしてもらってスッキリ!!だったのですが、前より肩甲骨が痛くなってしまいました。痛くて固まってしまいお昼を食べた後に鎮痛剤を飲んでワンコとコタツで昼寝をしました。体がホッカホカで目が覚めて、まだ痛みはありましたが母の所に面会に行ってきました。最近、いや昔からあっちこち痛がっている私に父が、事故の後遺症もあるけど運動不足だろうからってテレビの通販のボートこぎ運動を買ってくれるそうです。昼間、テレビを見ていると通販にはまっちゃうんですよね~ だから私は見ないようにしています。母を介護していた頃はよく二人でイオンとかデパートの中を歩いていました。それって結構いい運動になっていたのですね商品が届くまで3~4週間かかるそうです。早く来ないかな~
Nov 13, 2009
コメント(6)
朝、4時にトイレに起きました。もう一眠りできると思っていたら不整脈が出ちゃって眠れなくなっちゃいました。主人と長男を送り出したら心臓の薬とデパスを飲んでワンコとコタツで二度寝です。寝られなかった分の2時間ぐっすり寝ました。さて家事を始めるかとテーブルの上の物を取ろうとしたら腰にグキ!!って痛みが走りました。やっちゃったかな~~~カニさん歩きで椅子まで行って少しじっとしていたら治りました。良かった~~ ぎっくり腰かと思いました。癖になっているので注意はしていたのですが油断大敵です。下の物を取るときは膝を曲げる、手を伸ばして遠くの物を取らない一瞬の事で一ヶ月辛い思いをするところでした。気をつけます!!
Nov 12, 2009
コメント(8)
![]()
明け方すごい雨の音で目が覚めました。もちろん主人は爆睡です。主人はイビキがうるさいので鼻孔を広げるテープを張って寝てもらっています。それでも大きな口を開けてイビキをかいている時は、ベットの引き出しにしまってあるテープを出して口に張っちゃいます。何??って感じで一瞬、目を覚ましますがまだ爆睡しちゃいます。長男が朝食を食べていると鼻と口にテープを張った主人が起きてきます。可愛そうにまたお母さんに張られちゃったんだ~と、思っているでしょうね朝からすごい雨なので病院も空いているかな??と、行ってみたら、みんな同じ考えだったのか、天気が悪いと調子が悪いのか整形外科はすごい混んでいました。肩甲骨の痛みが取れないので診察してもらいました。首からきているそうです。段々よくなると言ってましたが、今日は髪の毛もとかせないくらい痛いので注射をしてもらいました。明日は良くなるといいな!!貼るだけで鼻孔を広げて呼吸を楽にします【決算謝恩セール】ブリーズライト 透明 ラージサイズ10枚入
Nov 11, 2009
コメント(6)

最近の私はいつも痛いところだらけです。神棚の前のプラスチックの踏み台にヒビが入っているのはわかっていたのですがまだ大丈夫と、使っていたらバリ!!って壊れて足が傷だらけになってしまいました。それから揚げ物をしていたら首に油がはねてやけどをしてしまいしばらくヒリヒリと痛くて今はキ○マークのように後が残ってしまいました。スライサーできゅうりを切っていたらきゅうりがこけて指がパク・・・・私は血液をサラサラにする薬を飲んでいるので血が流れました。どうしても止まらないので病院へ電話したらもう少し抑えておいてくださいですって!!指をグルグル巻きにしたのですが次ぐ日になってもジワジワと血がでてくるので病院へ行きました。指先なのでテープでつけました。縫われなくて良かった~毎日消毒に通ってました。その後は、駐車場のコンクリートの上で思い切り転びました。思い切りです。痛かったです。ジーパンの中に膝上のソックスをはいていたのですがすごいアザになってしまい時間が経ってから打っていない胸が痛くなりました。それから3日後、首を寝違えてそれも治まった今は、朝起きると肩甲骨が痛い、寝違えたのかな~??まだ痛みが続いています。頭が痛い日に、腰が痛い日、膀胱炎の日、微熱がある日、私は絶好調の日があまりないのです。メタボの主人のためにタジン鍋を買いました。これでいっぱい野菜を食べてもらいます。今日は朝からけんちん汁を作りました。先週は次男のために豚汁を作りましたが、祭日だったので帰ってきませんでした。今日は帰って来るかな~??大鍋でダシから作ったので時間がかかっちゃいました。 実家の父にも持っていきます。実家の父といえば、寒くなってきて釣りもあまり出来なくなったらしく先週「今度の日曜日パチンコに行く??」って電話がかかってきました。用がなかったらと答えておいたら、朝、7時半に「今日は行くかい??」って電話です。まだ寝てました~~~土日は目が覚めた時に起きています。洗濯物を干して、用がなかったら長男のお昼の用意をしてパチへ!!主人は洗車したりゴルフの打ちっぱなしに行ってパチへ!!お互い同じところで合流しています。主人が早起きしない限り朝ゆっくり寝ています。だって起きるときに「フオ~~」って掛け声をかけるので目が覚めちゃいます。何度言っても直らないのです。この間は、父に起こされてパチに行くことになり、父を連れて主人と合流!!道を教えたのでこれからはひとりで行ってもらうことに父80歳、元気でいてもらいたいのでつい口うるさくなってしまう私です。「走ったら危ないよ!!」 「ポケットに手を入れて歩かない!!」転んだり怪我ばかりしているのは私ですけど・・・主人には、落ち着きがないからだと言われています。
Nov 10, 2009
コメント(12)
元気がないのです。私が出かけるときに後を追いませんでも食欲はあります お腹が張ってきました。 あまり動きませんでも食欲があります。 踏み台からベットに上がれなくなりました。お腹を触ると痛がるようになりました。食欲もなくなりました。朝一で病院へ連れて行きました。 食欲がなく、お腹のパンパンに張ったサクラを見て先生は「想像妊娠かな~??」「そういえばおっぱいが出ます~」エコーで見ても子宮が大きくなっていないし、この張りはどこからきているのかレントゲンを撮りました。どこも異常はないそうです。診察の結果は、肥満で腰痛になってしまったということです。腰が痛いのでお腹が張ってしまったみたいです。痛み止めの注射と飲み薬で様子を見ることになりました。でもなんでおっぱいが出るのでしょう娘のアリスが可愛いのかな~サクラは小柄で5キロ位でした。お産するたびに体重が増えて今は6・7キロです。今は、お腹の張りもなくなり元気に走り回っています。体重管理用のフードを計って、野菜も茹でて一緒にあげていましたがやっぱり運動不足かな~私が元気にならないと散歩ができないです~主人のメタボにワンコの肥満なんとかしないとワンコのダイエット、教えてください
Nov 7, 2009
コメント(10)
七五三の時期ですね、主人の誕生日のケーキを買いに行って千歳飴を見て気づきました。家に帰って、七五三か~家にはぜんぜん関係ない話だね~なんて独り言を言っていると長男に家の犬達ちょうど七五三だよって言われました。そっか~お祝いでもしようかなんて冗談で言っていましたが、今日のお昼のニュース番組でワンコの七五三も受け付ける神社をやっていました。ワンコ達もちゃんと着物を着てお払いしてもらってましたよ家の方にはきっとそんな神社ないでしょう我が家は7年ぶりにコタツを出しました~~カレンが家に来てからコタツを出していないのです。3ワン、みんなワンパクすぎてコードなんか見たら噛み付いて大変です。ソファーもボロボロにされました。一番小さいアリスが3歳になったしそろそろ大丈夫かな~と、7年ぶりのコタツは最高~私とワンコ達はいつもコタツで爆睡しています。ぐうたら主婦がもっとぐうたらになってしまいました。
Nov 4, 2009
コメント(12)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


