2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
過去に7月27日が誕生日な人と一緒に居た事がある。本日、見知らぬ世界で41歳の誕生日を迎えている。妊娠報告と共にお祝いメールでもと頭を過ぎったけれどそれはやめ、久しぶりに「ヤツ」を日記に認める。腋毛の左・・・若気の至りで不倫をしていた、ヤツ。今、私は幸せだから思う。(ワークライフは不幸ですけど)私にとってのヤツは、大人な雰囲気を出すアルマーニスーツを着たサラリーマンで、まわりにガキなダメ男しかいなかった私にとって、初めての社会人との衝撃の出会い、白馬の王子様かなんかに見えてしまった訳だ結婚しているなんて好きになるまで知らなかったそんな私がストレートな恋の眼差しを送っていたからか、ニタニタしながら私を軽々しくも誘ってきたヤツあの時のヤツに私は必要だったんだろうか・・・丁度10年くらい前、丁度今の私と同い年だったやっぱり今の私と同じように新婚ホヤホヤだったヤツの奥さんは私とヤツの間ぐらいの年齢ですごく細身のボインで顔は芸能人並みに美人だったチビのヤツとバランスが取れる小柄な感じだった記憶があるただ1つ、ビザの関係上アメリカと日本で遠距離しているままの結婚だった比べて私は20歳そこそこで太めで、ボインではなく、美人でもはなく、金髪でグレーのカラーコンタクトをして派手で胸の開いた服ばかりきていたと言葉にしてしまうと、バカっぽい女で心と身体の穴埋めしていたいう感じに思うが(書いてて思った・笑)これがそれ以降、奥さんの渡米後も長く続いたと、そんな事はどーでもいいのだけれど、20代、出だしから精神不衛生な恋に始まり、その後も色々な恋に翻弄され続けた。30代、その彼が手にしていた幸せを自分で手にして思うヤツはヤツの何が不満だったんだろうと背は低かったけど、大きく見えたあの背中は、今の私なんかよりもずっと弱い人間だったんだろうかそして、そんな道を歩んできたからか今、そしてこれからの自分の幸せを確信するのであったチャンチャン私に本当の幸せを知る術を教えてくれた人へHappy Birthday
2010.07.27
コメント(0)
毎晩雷の日々。暑いし、雨降るし、雷落ちるし・・・でも、この雷とかあった後に、本格的な「夏!!」が来るイメージだったけれど、それを待たずに夏は1週間以上前からやってきて体温と同じような気温と耳を貫く蝉の音がしてましたね。今日は今年第一群の中の1匹が、玄関先で死骸となり転がっていて、旦那が「ご苦労様でした」と声をかけていました。休み前に後輩が社長に呼び出されました。私の事で、色々と言われたみたいです。そして、今週のどこかで私は3回目の呼び出しがあるらしいです。そんなこんなで、今後の社長とのやり取りを想像し、週末は心が詰まった血管のようにドロドロになってました。私が素直に辞めようとしないから、ご立腹みたいです。中小企業に妊婦がしがみついてる、大迷惑的な感じらしいです。法律がどうであれ、守れない会社もあるんだ的らしいです。今の会社に入って6年目、プライド持って働いてきたつもりなのに、こんな不当な扱い苛立ちより本当はショック。私の収入が無くなると食べていけなくなるので、絶対に今の会社で産休&育休に入らないといけない。だから退社なんか絶対に出来無いし認められない。でも、守ってくれる法律があるのに、不安はぬぐえない。それに賛同し、勇気をくれるような言葉をくれる人もいない。私はこの局面を1人で対応しなきゃいけない・・・約2ヵ月後には産休が始まるのに、ちゃんと2ヵ月後に安心して産休を迎えられるのか心配で、怖い。今私に安らぎをくれるのは、胎動と睡眠だけ。このストレスがお腹の子に影響しませんように・・・そう願うだけ。
2010.07.26
コメント(0)
週末、市でやっている両親学級に参加した。地元の20組の妊婦さんとその旦那さんが集まる。パッと見た感じ、私より若い妊婦さんが多い。すべては父親になる旦那さん等の為の勉強会である。「赤ちゃんからお父さんへのメッセージ」というビデオ鑑賞から始まる。それは、お腹の中でもお父さんとお母さんの声を判別ししかも覚えているというような話。ビデオの中のお父さんは毎日お腹の赤ちゃんへ話しかける。そして産まれてきたばかりの赤ちゃんはお父さんが声をかけるとその声に反応し、聞き覚えがあるのか見えぬ目で追う映像が流れた(→感動)他にもその後、喋れないけれどお父さんとお母さんにはそれぞれ赤ちゃんが求める役割があり、落ち着きや安らぎを求めるお母さんに対しては、目が優しくなり、口もつぐんでいるらしいが、お父さんに対しての遊んで!!という時に表情は目を大きく見開いて、口を開け、舌と出して何かをうったえるような声を出すなどなど、父親心をくすぐる話が続いた。その後、妊娠中のお父さんのできる事などのレクチャーと、10kgの重りをつけ、寝たり起き上がったりの妊婦体験と、3kgあるおもちゃの赤ちゃん人形を使った沐浴レッスンと続いた。レクチャーの途中、胎動がわかるお父さん!と質問があり、結構な人数のパパさん達が挙手をしていた。その時、旦那さんはまだ感じれずにいて、寂しそうだった。帰ってからお腹を触るも、やはりわからないようで、しまいには私の脂肪のせいではないかと疑い始めた矢先、突然、胎動を感じる事ができたみたいでそれからここ数日、お父さんですよーーーと楽しそうに声をかけて胎動と遊んでいる。そんな幸せな、元気な胎動、確実に逆子位置で感じる事にやや不安を持つ。ひっくり返れ~
2010.07.20
コメント(0)
ここ最近の事ですが、上司が「弁護士」になりたいと言った。旦那が「薬剤師」になりたいと言った。(※旦那さんは本気かどうか定かじゃありませんが・・・)男は大人になってから夢を追いたくなるのかしら???あ、ちなみに検診の結果私のお腹の中の子も男の子のようです否定感情全くない。むしろ、させてあげたいと思う。だけど、今の私にはその夢をバックアップし、且つ、フォローする勇気は、ない。なので、聞き流すしかない。私が20代半ばだったら、当人より願ってあげたかもしれない。小さい頃から絵を描く事が好きで、漫画家やイラストレーターを夢みながらコンピューターアニメーションの学校に通い、アミューズメント業界の研究開発部に入った。2年以上の月日が経ち、限界を知った。あれ以来形ある夢は無い気がする。今の私は、このお腹の子を母乳で育てたいとか物心つくまではピアノを習わせたいとかそういう事だけ。後は今は、この仕事がどこまで続けさせてもらえるか日々賭け事のような気持ちで過ごすだけ・・・
2010.07.14
コメント(0)
週末行った某スーパーで、「短冊ご自由にお書きください」という催しをやっていたので、お願い事を書き、笹の葉に吊るしてきた。旦那さんは、これどーいう風に作るんだっけ?と、折り紙のあみ飾りやちょうちんを見ながら言っていた。いつか、お腹の赤ちゃんと一緒にこういう古き良き日本行事が出来たらなーと思う。今から笹が生えている空き地が目にとまったりする。先週、社長と話した。最近社長の娘に子供ができたみたいで、それをみていると女性は仕事を続けるのは絶対無理だからこの不景気で会社の業績も悪いし、退職した方がいいと言われた。私は、出来る限りつづけていきたいですと言い続けたが、話はループし、最終的に社会保険労務士の人と話をする事になった。そして昨日夕方、社労士の人から電話があり、私の身体を気遣う事ばかり言ってきた。私は、平気です、と言い続けた。今週の金曜日、直接会って話す事になった。色々不安だから、労働基準監督署に相談の電話をした。そしたら、「いまどき珍しいお問合わせですね、前はそういうご相談も多々ありましたけど、今は、法律も厳しいですし、本当に無いですよ、会社には気遣い感謝しつつ、自信を持って続ける意思をお伝えくださいね。と言われ、話は終わった。うちの会社も、私の悩みも古いらしい。決戦は金曜日
2010.07.07
コメント(0)
動悸が副作用だった流産抑制剤も終わり2週間経つのに、心臓の動きを敏感に感じるここ最近。身体など動かした後の あー、しんどいわーと、お昼ご飯を食べた後の あー、お腹いっぱいと、急に電話が鳴った後の あー、びっくりしたと、気がつくと、心臓がバクバクしているのが、苦しい。まさかの妊娠高血圧症候群の予兆??と不安が過ぎる。プラーッス、今日は、妊娠発覚後初の社長面談なので、上記関係なく、朝からドキドキバクバク・・・本当、精神衛生的に非常に良くない1日です。話は変って、土曜日の夜、出先から帰宅直後、共通の友人より旦那さんの携帯に結婚式二次会の打ち合わせ兼ねての飲みのお誘いメールがありました。「行っておいでよー」と言っていて、「うーん、そうだねぇ・・・」と会話していましたが、口とは裏腹に心はどんどん落ちて行き、しまいには真っ暗な寝室で1人泣きながらふて寝。旦那は「大丈夫?疲れちゃった?」と言っていたので、私は「そう、疲れちゃったから、このまま寝るの、皆待ってるから、旦那さんは早く行っておいで~」と言いました。結局、私から出ているオーラを察知したのか、今日はやめておくと、結局どこにも行きませんでした。妊娠して、私には共通の友人からの連絡はこなくなり、妊娠して、飲みの場にも行けなくなり、皆疎遠になり、全然平気な時もあるけれど、それを寂しいと思ったり、同じように子供が欲しかった旦那の生活は何も変らず、なぜ私の生活だけが変っていくのだろうって思ったり、でも、そんな事を思い、涙してしまうと、今度はお腹の赤ちゃんに失礼と思ったり・・・情緒不安定です。マタニティブルーなんだろうなぁ。PS 昨日、(今必要だったのか?の)両家合同食事会があった。このご時世&妊娠の為、今後の社会人生活が危ぶまれる今、未来の家計が不安で、セールなのに洋服1枚買えなかった事や、仮に産休、育休がとれても、その間の収入&支出はどうなるのか、結局不安だという、現状の心配な金銭問題について話してたら、そんな心配をするのなら、色々考えが甘かったんじゃないか?とぽろっと口走る義父に・・・金を心配しないで生きてるのなんてごく一部の人間じゃありませんか??男として、所帯をもったら、親に頼らず生きたいと思うと思うし、不動産を購入したいと思うだろうし、保険だって色々入らなきゃと思うし、無論、子供が欲しいと思うだろうし、でも、旦那の給料だけで無理だったら、奥さんだって働くだろうし、それでギリギリの生活をしていて、何が悪い?てめぇ、何様だ!!!!!と発狂しそうになりました。上等だ、今までも頼ってないが、今後も絶対に義理家族には頼らないで生きていく。私のパワーでと、旦那に秘密で誓った事でした。
2010.07.05
コメント(0)
今日で、19週6日目になり、明日で妊娠6ヶ月目に突入です。こういう区切りの一歩前進はテンション上がります。妊婦ボケですが、先日母親に電話をしたのに、呼び出し音が鳴っている間に誰にかけたかド忘れし、私とわかっている母が電話に「はいはい」と出たら、「誰?」と訊いてしまいました。同じタイプのボケで、先日会社の女の子に内線し、彼女が電話に「はい」と出た瞬間、「麻衣ちゃんだよね?」と訊いてしまいました。こんなボケが続いたら、仕事が滞りそうで、先が怖いです一昨日初の胎動がありました。会社で1人でいる時にグリングリンと2回お腹の中の動きを感じました。以来軽い尿意的な圧迫感はたまにあるのですが、あからさまな動きではなく少し寂しいです。でも、この尿意も胎動なんでしょうね、きっと。でも、その話を旦那さんにしたらそれまでは「あずき、おやすみ」しか言わなかったのに、朝、起きた時も「あずき、おはよう」とも言うようになりました。私も暇さえはればお腹に手をあてています。旦那さんに「お腹出していたら冷えるでしょ!」言われても「あずきと遊んでるの!!!(ほっておいて!)」という具合(笑)私達の中でも着々とあずきが育っています。
2010.07.02
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


