ラム酒 インプレ【今日もラムを飲んでます】

ラム酒 インプレ【今日もラムを飲んでます】

PR

プロフィール

Swingster

Swingster

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.08.19
XML
カテゴリ: スペイン系(Ron)
​【バクー11年】

バクー11年
​​ドミニカのラムです。

比較的新しいブランドのようで、北米向けには5年、8年、12年を、ヨーロッパ向けには4年、7年、11年を出しているようです。
どうしてそんなふうに分けているのかは不明ですが、いずれも比較的安価なラインナップです。
ハイ・エンドのブランドというわけではなく、​ バルセロ ​や​ マツサレム ​、​ パンペロ ​みたいなポジションかと思います。

とにかくこのバクーはドミニカ共和国のラムで、僕の大好きなロン・バルセロと同じく糖蜜ではなくサトウキビ絞りジュースから作られ、バーボンカスクで熟成させているそうです。
​​

​​​
キャップは全体がコルクのタイプです。

色はちょっと赤みがあるような深いアンバーカラー。

香りは強くはないものの、カラメルやバニラ、オークなどが感じられるオーソドックスな良い香りです。

味わいも奇をてらったところのないベーシック系でとても飲みやすく、でも程よいオイリーさ、まったり感もあるいいバランスです。
カラメルやバニラ、オークの風味がメインですが、少しフルーティーさもあり、それらがお行儀よくまとまっている感じ。

おそらく連続式蒸留機使用と思われるスムースで滑らかな口当たりですが、キューバ系のような軽さが際立っているというわけではありません。
程よいコクが備わったミディアムボディといったところです。

試しにバルセロ・インペリアルと飲み比べてみました。

味わいの違いとしては、今回のバクーはフルーティーさと透明感が感じられて、よりスムース。
バルセロの方がカカオ、チョコレート的なコクが強く、やや濃厚系だと思います。

どちらも美味しく、大きくカテゴライズすれば仲間のようなものかもしれませんが、僕的にはタイプが違うので、気分によって飲み分けていこうと思います。

味わい、価格的に優れていたラムだと思うので、どこかが輸入して国内流通させてほしいです。

【僕の評価】5段階中の 5​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.19 20:50:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: