ラム酒 インプレ【今日もラムを飲んでます】

ラム酒 インプレ【今日もラムを飲んでます】

PR

プロフィール

Swingster

Swingster

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.07.16
XML
カテゴリ: スペイン系(Ron)
【ロン イザルコ15年】​

​​​​​​​​​アメリカの会社による、中米各国のブレンドラムです。

以前飲んでかなり美味しかった​ ロン・イザルコ10年 ​の15年熟成版、というだけでなく、今回のはさらに度数55.3%のカスクストレングス。

また、イザルコ10年と同様に熟成はソレラシステムではなく、バーボンカスクによる普通の熟成方法で最低15年熟成、それに砂糖、添加物無しで、ラムの純粋主義者、熱狂的なファンを喜ばせますよ、みたいなことをサイト上で公言しています。

砂糖やグリセリンなどの添加物が無く熟成年数に偽りのない「真のプレミアムロン」なのだそうです。

かなり気合が入ってるようです。
​​​​​​​​

​​​​​​​​
中米各国産ラムのブレンドとのことですが、どうやらニカラグアとグアテマラ、パナマ、コスタリカ、ガイアナのブレンドだそうです。

どうしてそんなに色々混ぜるのかは分かりませんが、前のイザルコ10年はフルボディで非常にマイルド、とても美味しいラムで、特にブレンド技術が驚異的に巧みだと思いました。

様々な特徴をもっているはずのそれぞれのラムが、あまりにもナチュラルに一体化していて、一つの新しいロン・イザルコとしてしか感じられませんでした。

いわゆるネイビーラム(英国海軍で支給されていた、イギリスの旧植民地産ラムをブレンドしたやつ)は、ただ混ぜただけという感じで、ガイアナやジャマイカなどのそれぞれの特徴丸出しに感じられ、これならわざわざ混ぜずに別個に飲んだ方がいいんじゃないかと思えて、僕は全然好きではありません。

たぶんこのロン・イザルコ15年はそんなことはないと思います。



カスタードと熟したプラム、ミキプルーン、オーブンで焼いたパイナップル、レーズン、黒糖キャラメル、ナツメグなど、とても複雑で濃厚な風味です。

一言でいうと、濃厚フルーツカスタードという感じです。

イザルコ10年同様に、各国のラムが完全に溶け合って、イザルコ風味としか言いようのないオリジナルな風味です。

しかも今回のやつはカスクストレングスなので風味がより強い。

カスクストレングスの割には飲みやすく、後味は濃縮フルーツ感を伴った旨味が長く続きます。



フェノメナル・スピリッツ社が豪語する「プレミアムRon」という謳い文句に違わぬ味わいです。

けっこうスゴイ1本だと思います。

【僕の評価】5段階中の 5+ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.16 20:40:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: