ラム酒 インプレ【今日もラムを飲んでます】

ラム酒 インプレ【今日もラムを飲んでます】

PR

プロフィール

Swingster

Swingster

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.10.16
XML
カテゴリ: スペイン系(Ron)
​【1731 ファイン&レア ベリーズ12年】
1731ファイン&レア・ベリーズ12年。
オランダのボトラーズ1731ファイン&レアによるベリーズのラムです。

これまでいろんなラムを飲んできましたが、ベリーズのラムは初めてかもしれません。



ベリーズにはトラベラーズ・リカーというラムメーカーがあって、時々ボトラーズブランドから出ているのを見かけます。

トラベラーズオフィシャルのラムがあるのかどうかわかりませんが、少なくとも現在日本では流通していないようなので、ベリーズのラムを飲もうとするなら、ボトラーズブランドのものを飲むしかないようです。

今回の1731ファイン&レアもボトラーズブランドですが、異例にリーズナブルな価格設定がなされています。

しかも今回のベリーズ・ラムは、現地ベリーズでのトロピカルエイジング最低12年という比較的長熟モノで、度数も46%です。



ベリーズはスペイン統治から英国統治に移り、その後独立したらしいのですが、今回のラムは連続式蒸留らしいので、スペイン系ラムに分類しました。

香りは典型的な「ロン」、スペイン系ラムのそれで、甘いバニラと若干のスパイス、それにマンゴか何かそれっぽいフルーツの感じもあります。

味わいもスペイン系ラムの特徴が顕著で、とてもスムースで飲みやすく、でも46%という度数から、それなりの濃度も感じられるバランスのいい感じです。

キャラメルとバニラ、判別しがたいスパイスと、香り同様にマンゴのようなトロピカルフルーツ、プルーンか熟したプラムの感じもあります。

原材料は糖蜜で、バーボンカスクでの熟成なので、ワインカスクを使ったソレラシステムのロンたちと比較すると、非常にシンプルでストレートな印象です。



スペイン系のロンは度数が37~40%と比較的低めなものが多く、キューバのラムに代表されるように軽くてスムースであることが持ち味とされています(ペルーのカルタヴィオのように例外もあります)。

でも、今回のこの1731ファイン&レアは46%という度数のおかげで、飲みやすさはそのままに濃度が高く、したがって風味も強めで、独特のポジションにあると思います。

そういう意味でも貴重な存在だし、ベリーズのラムを飲んでみるには、現状最適なラムだといえるかもしれません。

【僕の評価】5段階中の 4.5
​​​
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

1731 ファイン&レア ベリーズ 12年 ラム 正規品 46度 700ml
価格:6600円(税込、送料別) (2021/7/30時点)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.16 20:50:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: