全12件 (12件中 1-12件目)
1
ヨンハ君の頭の型が、すこぶる良い。後頭部が深い。(* ̄。 ̄*)ウットリ体型が好み。女子たちにもてた、サッカー部のキャプテンっぽいカンジがする。好きよ、キャプテン~♪ランドマークの騒動記も発見。babironneさんのページのレポートのページが面白かった。ヨンハ君イベント騒動記今日はTOPの湖の絵が何故か?消えたのを良い機会として、WEBで知ったサイト、corrさんから、素敵なヨンハ君の写真2枚を戴いて、TOPのページに飾れた。すんごく、嬉しい。マジ、本当、(T-T) ウルウル。管理人さんとかに、写真とか、なかなか戴けないって思っていたのに、、、ヨンハ系の皆さん優しくって、本当に嬉しい。こんな、小学生みたいな文章書いても、やっぱりアクセス数上がるンだろうな~☆ 恐縮!↑ 上のリンク初めてTRYしてみた。1度書いてから、編集でタグ入りで書き換えてみた。まさか、全角とhtmlがコラボするわけない!・・残念☆!!!・・と思っていたが、・・・出来た。ビックリした。す~~ごっく、タメになった。これからも、タグ勉強してみよ!(*^_^*)
2004年07月31日
コメント(4)
今日は期別をピアノで初めて弾いてみた。始めにいつもの様に、冬ソナ系、「MyMemory」「はじめから今まで」夢を超えて」を、汗かきながら弾いた。(昨日のうたばんのRYUさんの熱唱が頭をよぎった。しかし、ヨンハ君のスタジオ参観者になりたかったなぁ~(^_^;)★来週こそはアルバイトに余念の無い(笑)バスケ上手なヨンハ君の姿をたっぷり見れるだろう♪「初めて出逢った日のように」・・もコード楽譜があるので弾ける。曲が良い。メロディーが良い。Dm→Gm on D →Dm→Gm on Dが泣かせる。期別は楽譜が無いから、今日、自分なりにコード探して弾いた。結構、ジャズっぽくなる。。Dm→E7→Am・・のEの♯Gが泣かせる。。(T-T) ウルウルヨンハ君の超人的美声は、この名曲によって、より開花するんだろう。作曲者は・・?誰?・・キム・ソンヒョク氏・・ (「・・)ン? キム・サンヒョクじゃなくて、キム・ヒョンソク。。ビミョーに紛らわしいお名前なのね。あ~~!!!「夢を超えて」の人だ!あの♪ミスティーっぽい曲、あの作曲家さんなら訪日のフィルム観た。シャイなおじさん風だった。しかし、YAMAHA韓流の楽譜を見ると、キム・ヒョンソク氏は「オールイン」の他の曲も「猟奇的な彼女」のピアノ曲も、作曲されている。凄い人なんだなぁ~。。それで、ヨンハ君の期別のCD見たら、な、な、なんと~~~~!!!「期別」も、キム・ヒョンソク氏の作曲ではありませんか。納得。レ( ̄ー ̄)ナットク!!10番の「もう一度」もそうですネ~。キャァ~~!私は昼下がり、10~12番を繰り返して聴いていました。ネットでキム・ヒョンソクを調べたら、韓国屈指のヒット・メーカーでいらっしゃるそうです。素晴らしいメロディーをヨンハ君にありがとうございます。これからも、ヨンハ君に最高の歌を提供して下さいますように、お願い申し上げます。( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ★ヒョンソク♪しっかし、ヨンハ君、歌、上手すぎ~~!
2004年07月30日
コメント(12)
今日もヨンハ君三昧の1日だった。小4から、ジュリーが大好きだった私にとって、久しぶりのトキメキ((o(б_б;)o))ドキドキタイム♪あの頃は、女学生の友とか、雑誌の切り抜きのジュリー様を、後生大事に飽かず眺めたものでした。TVだけの情報。それでも充分、熱狂していたつもり・・。でも、もし、今、チャリで5分のあのランドマークに、ヨンハ君が来ちゃったりしちゃったりしたもんならば・・、私は深夜1時に並ぶ自信があります。しかし、ステージで涙ぐむヨンハ君の姿を見たならば、私はあまりの喜び&感激に、失神してしまうかも知れない~…ミ:D)┼<中学の時、オックスで失神しちゃって、セブン・ティーンにも顔が載っちゃって親が学校に呼びだされた先輩がいたなぁ~。失神世代だからなぁ~~。エネルギッシュなんだよなぁ~。しっか~~し!こんなに適齢期のハンサムな(黒柳さんが何度も言っていた)ヨンハ君の写真&画像をネットで、毎日毎日いっぱいいっぱいたくさん拝見させて戴くと・・主婦として、1日何も出来ない。(〒_〒)ウウウ 特に、今は、猛特訓スタディー期間なので・・。1日の、ナント短いことか・・。そして、主婦のヤボ用の多いこと。いえいえ、いけません。罰が当たります。こうやって、限りなくヨンハ的な日々を送れる喜び・・。この喜びを、何に例えようがありませうか?諸先輩の日記を拝見すると、ヨン様からヨンハ君に乗り換える罪悪感に皆さん、昼メロの主演女優よろしく苦悩されておられます。(御主人についてのコメントは無い。)その点、 エッヘン!私は冬ソナ・ビギナーで心に傷を持つ方の人間なので、始めっから、サンヒョク君に同情していました。なんか暗いなぁ~、黄色いメークかな?とか、黒い髪だなあ~。チェリンを抱かない。て思っていたので・・。だから、処女的ヨンハ・ファンなのであります(^o^)でも、ヨンハ君の魅力に1番魅了されたのは、やはりその歌声です。ビビビと来ました。あの琴線に触れる甘いセクシーな歌声は、永遠に不滅です。芸術です。愛のメモリーで一生ディナーショーが出来る松崎しげるさんのように、、、ヨンハ君がおじいさんになるまで応援する事が可能なのです。韓国は、近いちゃ近いよね。。・・とタモリさんも言ってました。私は、お婆ちゃんになるのが楽しみでさえあります。足腰を鍛えて、可愛い、ヨンハ君追っかけお婆ちゃんになります!
2004年07月29日
コメント(7)
。o@(・_・)@o。今日は、横浜駅周辺にママチャリで、ヨンハ君への旅へ出かけた。♪口ずさむオールインの歌がチャリのリズム♪にとっても合う^^♪銀行3時までなのに、2時50分に踏み切りが鳴った。うん、でも大丈夫!ここは自転車も乗れるエレベーターがあるから~~。。そしたら、||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||<故障中>・・・しょうがない!踏切を待つ。待つ。待つ・・・開かない、開かない、開かない・・・・・カンカンカンカンカンカン~~~~~~~~~♪もうダメだ。ギリギリだったのに・・。万事休す。(-_-;)太陽はジリジリ暑くて、パパに今日は無理だった。・・ってチャリ半身でTel.して、「自分なりに頑張ったけど、踏切のせいで~~。」と苛ついていたら、踏切がスゥ~~~と静かに開いた。それから、猛ダッシュで、銀行間に合った。2:59。サイコーヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪考えてみれば、ここからヨンハ色の幸運な日は始まっていたのかも~?1件目レコード屋さんに入る。ここ、もう何年ぶりか?●期別●があった♪♪♪ コレコレコレ!!!これだぁ~~(^o^)・・(・-・)・・・ん?でも、何で氷川きよしみたいな、等身大のヨンハ君パネルは無いのかな~?ヨンハ君のポスターも貼ってないぞ~~!チョット不思議。。でもV(○⌒∇⌒○) ルンルン気分で、とりあえずヨンハ君のCDのお顔見て・・有隣堂書店のある地下街へ・・・。昨日ROMりまくった諸先輩のご指示どおりチリ・ペッパー・・・・・を手にする。(ホット・ペッパーって無料じゃなかった?)( ‥) ン?って思っていた私。あったぁ~~!これだぁ~。・・・読んじゃったぁ。¥1500"o(-_-;*) ウゥム…ほ、欲しい。・・でも、、、そう言えば、TVの情報誌も値段の割りに良いって書いてあったなぁ~!・・って棚を探し、見る。見る。読む。・・で~~~、な、なんと!週間女性にヨンハ君の笑顔が~!\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/ヤッター!!・・ということで、とりあえず週間女性&女性自身&歌謡曲(韓流)の真新しい山積み新鮮な中から下の方から、ヨンハ系雑誌を手に入れました(*^-^)ニコ女性週刊誌は何年ぶりに買ったでしょうか~?それからCD期別はHMVで購入しました。JAPANESEかな~?って探したけど、店員の人に「パクヨンハのキビョルは何処ですか?」って聞いたら・・・WORLDの方です。・・ってまたまた聞いたら、ASIANの方です。・・と言われ、あ、ありました。韓国の棚の1番上に、冬ソナの右に並んでありました。やっとゲットしました。息子がブーブー言うだろうなぁ~。・・って思いながら帰りチャリを漕ぎながら、目の前の景色に広がるヨンハ君の笑顔。どこのHPで見た、どの写真という訳では無く、自分なりに、優しく癒すヨンハスマイル像を作り上げてる。順応性が早いのか?でも全てはヨンハ君の、奇跡的な魅力から来てるンだ。**********************朝、病気のネット仲間と、何十万サイトの管理人さんからお返事貰ったぁ~♪(彼女はヨン様サイトの日記リンク依頼をカキコしてました。)・・って、電話で(T-T) ウルウルし合いました。本当に感激です!膨大な量のレスカキコ、きっと、しんどいと思います。ご苦労様ですそれに膨大な資料を自分オンリーでなく、多くの世の為にUPされるなんて・・・、決して、威張ることもなく・・・。なんてマリア様のようなのでしょうか?2人で、何て☆嬉しくて☆免疫力UP↑になるか・・。・・って話しました。**********************しか~~~し!昨日主婦であること、母であることを忘れて、、仕入れた過去のTVネタ。。なんと、TVっ子の私は、殆ど制覇していました♪だって、暑いε-(´o`;A アチィ時季だったし・・。マジ、家の中でク~ラ~三昧の日々でした。ヨンハルエンザに罹っていなかったけど、やっぱりヨンハ君の事が気になっていたのです。はなはなさんのMステのビデオ見返したら、やっぱり、あの甘い声にやられたぁ~。・・って思った。子宮に響く(・・もう無いけど(^_^;) セクシーVoiceこれからも、マジ、応援していきたい。
2004年07月27日
コメント(7)
■□□■■□□■ 今日1日、ヨンハ君のクリック三昧だった。親が傍に居たら、きっと怒られるだろう。そうこうして、母から携帯が鳴った。絶対使いこなしてない!・・つうに・・。初めてのhtml書き。上手くいくだろうか?ヨンハ君のネット(^ー^)ノハイ!じゃない配信でPCの調子が悪くなったら、メモリーの掃除屋さんをDLしてもらいたいなぁ~!PCが復活しますから・・。うちはMeなので~~(^_^;)メモリーの掃除屋さん■□□■■□□■Designed by Shion
2004年07月26日
コメント(6)
昨日、パク・ヨンハ君の紹介ビッグ・サイトを見つけた。27時間TVで、いつも中居クンが出ていた。SMAPも観れた。ナイナイもいた。(岡村さんの声、ガラガラ)高校野球準々決勝で、横浜高校がベスト4に残った。1日中、うだうだしていた。ブッサイクな息子だけど、浅香唯似の女の子と本日デート中♪はなはなさんのHPでご紹介の、ヨンハ君のWEBの曲を何回も聴いた。胸の前で手を組み、静かに、胸キュンで聴いた。((o(б_б;)o))ドキドキ欲が出て、TOPにリンク貼れた(*^-^)ニコフツーすぎる、でも楽しい、真夏の2004、7/25 18:13であります。
2004年07月25日
コメント(6)
毎日の最高気温更新のニュースが、尚更暑さを増す。ε-(´o`;A アチィそんな中、韓国から続々とスターが来日。昨日はチェ・ジウさんが来日され、小泉首相と握手を交わしていた。(可哀想に日本の親善大使の女優は、酷暑に振り袖で着て何秒写ったことか・・!?木村佳乃さんガンバレ!・・(^_^;))チェ・ジウさんは本当に綺麗。息を呑むように美しい。・・・私は特にその鼻先が好き。少し角張っていて、ヨン様と見つめ合う涙のシーンの横顔はそれはそれは美しい。日本でも、松坂慶子さんとか安田成美さんは韓国系と聞いた。くやしいけれど、韓国の美人女性は、とびきり美しいのね。そう、この韓国との間の「くやしさ」、、特に韓国側から発せられた長い歴史からの怨念に近い想いが、このヨン様に溶ろける、昔娘だった日本のオバチャンたちの熱い黄色い声援ですこしは氷解してくれると良いなぁ~♪政治より素直な国民レベルのエモーショナル。文化交流って、大事なんだなぁ~。・・ってつくづく思った。今は難解な韓国語がフランス語のように聞こえてくるから不思議。冬ソナの土曜、夜11:15の設定がまた良い。いかにも、秘密の小部屋に、初恋の人に秘密に逢いに行く時間にピッタリ!しかし忙しい主婦は全く眠くなる時間で・・。結局、オン・タイムのヨン様には、半分うつらうつらだったりして、なかなか逢えない。・・これも「君の名は」っぽいじゃないか。それに、日本の昔のお嬢さんたちのバイタリティー溢れる報道を見たりしてると、それはそれで楽しい!自分の心の奥に、いつまでも消えないロマンティックな恋心を持っているのにも気付く。甘いピアノのメロディーは、時代を席巻するに充分に値する名作で、ヨン様もチェ・ジウさんのせつない涙のお顔もそれはそれは美しい!雪の景色は、この暑い季節、またまたピッタリ!ではないか~。何から何までピッタリはまった冬のソナタ。ネットの皆さんと分かち合えるこの喜び。各ご家庭の御主人様たちが、同じように妬っかんでいらっしゃる様もクス!(^o^)っと笑える。2004年の熱い夏は続く。最後に、「元気はちゅらちゅ~♪」「オフ・コース!」(~o~)==============================ちなみに98私の再発治療時に流行ったドラマ。キムタクと松たか子さんの「ラブ・ジェネレーション」でした。私はあらゆる痛みをこのドラマのVTRを観ることで回避した気がします。100回以上観た。病院で若い2人の子犬のような数々のシーンをそらで甘く思い出せば、眠剤が無くてもいつのまにか眠れた。片桐哲平役のキムタクの写真を、入院中の皆さんが買った週刊誌から少しずつ切り抜きを貰い、珠玉のファイルは今でも引き出しに大事にとってある。いつか、死ぬまでには、キムタクに御礼が言いたいなぁ~。★あ(^-^) り(-^ ) が( ) と( ^-) う\(^0^)/★
2004年07月23日
コメント(2)
15年使用してきた冷蔵庫が壊れた。T社製,かってに氷りシリーズの初代の冷蔵庫で、当初、自動で氷りが出来る様は、おもしろくて何度も覗き込んだ。同じ時期に紀子さまがお嫁入りに買われたとも聞いて嬉しかった。10年目頃に自動製氷機能もマヒしたが、そのあたりは洗浄すると恐ろしい程汚れちゃう場所で、別にタッパーに水を入れ、氷りを作り続けた。そしてアイスピックで割っていた。アイスピックもタッパーも¥100で買える。昭和の母の時代は、雑貨もそれ相当に高い頃で、今思えば気の毒なような気もする昨今。ポンコツ冷蔵庫は、冷却には全く問題が無かったものの、庫内にうっすら水が貯まり始めた。最後には、床にお漏らしするようにさえなった。まるで、老人のそれのようだった。==========================とにかく、末期症状だったので、急に新しいものを求めなければならなく、そりゃ、高い方がより良いに決まっているが、我慢した。それでも機能は15年前に比べ充分だ。電気代も¥5000以内と安くなったらしい。運んで貰う数日前から、主婦は色々大変だった。暑いε-(´o`;A アチィし・・。家の中に、段取り良く運び入れるために、廊下に置いたチマチマしたものから整理した。昼間は暑いのなんのって・・。そしたら、廊下、何もなくなったので、スッキリして、もう決して物を置くまい。・・と家族で誓いあったのであります。新しい清々しいエリアが、発生して大満足です(*^_^*)=========================冷蔵庫の中の冷凍庫の中の、捨てなかったチューペット、ケーキ素材、シートパイ・・とか、やっと捨てた。おまけの小袋のしょうゆや、ラーメンスープもやっと捨てられる。とって置くな!・・という話しですが~。(^_^;)冷蔵庫は、前のネジをゆるめれば、荷物が入っていても、私一人でも充分、手前に動かせた。これからは、絶対マメに床掃除しておきたい。さてさて、冷蔵庫を送り出す最後は、今流行りのスチーム機材も無いので、ドライヤーで庫内のこびりついた何か?(きっと、チョコバーのチョコ)を溶かしたら、その何かは、簡単にとれた。扉を開けたら電気代がかかる。勿体ない。。じゃなくて、もっといっぱい開けて掃除してあげるンだった。(*_ _)人ゴメンナサイ再発の年から、もし私が逝っちゃってたら、この冷蔵庫の最後は、こうやって見れなかったンだなぁ~。と、しみじみキレイに拭いてあげた。15年色々あったなぁ~。ありがとう!父にもてなすごちそうの材料もビールも冷やしてくれた。私が入院中の時、淋しい息子に、甘く美味しいアイスクリームも優しくキッチリ冷やしてくれていただろう。ありがとう!冷蔵庫さん。人生にとって、冷蔵庫って、すごく大事なものだ。・・って再確認しました。本当に、(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
2004年07月17日
コメント(6)
入院中、抗ガン剤で落ちた白血球を上げるのに「すじこ」が良いと、まことしやかに広まった。口から口へ、広まったら早かった。公衆電話から家に居る家族に、「すじこ」を持ってきてくれるよう個々に頼んだ。3日もすれば、皆の食事に「すじこ」が登場した。先生にもその効用を聞いたりもしたが、「コレステロールが上がって、塩分の摂りすぎになるだけだぞ・・。」と一笑された。・・でも、バンダナを巻いた可愛い。o@(・_・)@o。私たちはマジモードで、生臭い、魚の内蔵を食した。「つぶつぶの、いくらじゃ駄目なのよ~~!」大きな冷蔵庫の中に、それぞれ名前を書いた、すじこ入りのタッパーのビニールが並んだ。・・・結局、誰一人として、白血球の向上を見れなくて、すじこの怪情報は、スゥ~っと静かに消えていった。でも、楽しかった。きゃあ~きゃあ~言って、毎日笑いあっていた。病院の戦友たちと、大きななわとびを一緒に飛んでいるような、そんな毎日だった。
2004年07月12日
コメント(8)
平成天皇の前立腺ガン再発治療が始まられたそうだ。書いておこう _φ(- -*) カキカキ雅子さまの公にならない体調不良もかかえ、(本当はどうしたの~?)皇室も大変だぁ~。週刊誌の見出しも踊る。婦人科の疾患サイドから見れば、雅子さまは高齢出産でも、赤ちゃんゲットで、超ミラクルラッキーなママだったにィ~~。 えーん (p_・q) チラッ 欝だったら、がんばって欲しいなぁ~。・・あっ。。でもガンバレ!・・って言っちゃいけないンだよね~。パパがすぐ新聞を片づけてしまうので、過去の資料が手元に無いが、陛下の医師団は、かなり上手い言い表し方で、天皇陛下の再発を説明した。私もあのぐらい、やんごとなく、エレガントに扱われたかった<気>もする。でも、陛下の受けるホルモン治療は、父も同じ前立腺ガンの治療で、受けていたなぁ~。当時父は2002、治療の後遺症で暫く元気が失せたが、半年後には元気になって100歳までの生存を確信させた。・・だから平気。陛下は治られる。昔、結核が死病だった頃、結核患者だった父。結局2002年暮れ1~2日の脳・心臓の急な疾患で逝ってしまった。「俺は、40迄しか生きない。」・・が口癖だったそうだから、子供も居るのに、随分女房泣かせの気弱で卑怯なお父さん発言だ。でも結局は80歳迄生きて仕事して、2倍の天寿を戴いた事になる。偉い!\(^o^)/父の励ましは説得力があった。結核にやっとプトレプトマイシンが使えるようになった時代の人だから・・「とにかく、良い薬が出来るらしいから、がんばれ!!・・」・・と言われ続けた。再発から生還した私を「○子は、宇宙から、還ってきた。」・・と称してくれた。自分の日記帳ならば、う~~ん、長編良くぞ書きました。・・だけど、他人が見ると意識したトタン、、思考がヒドイものになってしまった。"o(-_-;*) ウゥム…、、若輩者めが~~。。。でも、暑いからね~~ ヾ(^-^;) ゴメンゴメン、ゴメンチャイ
2004年07月08日
コメント(5)
昨日、実家の母に会うために超☆久しぶりに、かつての病院に出かけた。懐かしかった。闘病時代の私に会えた。病院も勿論のこと、売店、駅までの道。駅の近くのスーパーにも深く当時の複雑で高潔な想いが刻まれていた。廊下で婦人科婦長にバッタリお会いして、御挨拶までした。しっかり覚えていて下さり感激。多くの患者がいるだろうに・・。感心&感激しちゃう(*^_^*)別れ際に、「Nさんにも、よろしくネ!」・・と言われ夕方Nさんに、早速電話した。Nさんは相変わらず元気だった。今は同じ病院だが、受診日が違うので会えない。話題が「冬のソナタ」になった。本人は今さら見てないのだが、周りの友人達は冬ソナ1色だそうで・・。充分盛り上がる話題となった。冬のソナタは今年の流行語大賞に食い込むこと間違いなし。毎年暮れ、その年の流行語大賞記事を読める幸せに酔う。あまた、日本国民、皆がそうなンだろうけど・・(*^-^)ニコ冬ソナの楽譜買って、ピアノで悦に入って、一瞬猛暑を忘れて恋する乙女モードになってる私。o@(・_・)@o。ヨン様~~!私はユ・ジンです。オロナミンCです。1,はじめから今まで2,My Memory3,夢を超えて 好きな弾く順番♪
2004年07月06日
コメント(4)
98年の入院中、毎日ベッド周りのモップ掛け掃除に来てくれるオバチャンの元気が眩しかった。暑い夏でも、そして冬でも、いつも汗をたらしタオルを肩にかけ、一生懸命モップを動かしていた。そして、私と目が合うと決まって、「あっりゃ~~。何で~~?アンタよ。こんな処に居るのかよ~~。一体どこが悪いの~~?」・・って、毎日同じこと言ってきてくれた。ケラケラ、キャッ(゜ー゜* )( *゜ー゜)キャッ笑いながら、私はオバチャンが来る時間を心待ちにしていた。椅子をどかしたり、手伝ったり、元気に動ける時は手伝った。「ありがとうございました(^_^)」と、感謝した。気分が悪くカーテンを締めていると、静かにしていてくれた。オバチャンみたいに早く、元気になりたかった。キビキビ動くオバチャンを、ぼんやりベッドの上から見つめていた。そして、その健康に強く憧れていた。そして、半年くらいたってから、オバチャンに凄い話しを聞いた。「私も娘の頃、ここで、子宮から卵巣から、全~部腐ったところを先生様に取ってもらっちまったよ~。だから、こうやって毎日、恩返しなんだぁ。」60歳近くだったか、過ぎていたかも知れない。目が醒めた。何気ない、オバチャンの真実の一言、オバチャンの歴史が、病でよわる私に、気合いを入れた。何よりも希望と励ましをくれた。2004年夏、あの掃除のオバチャン元気かな?今は病院が違うから、なかなか行かないけど。会ってみたいなぁ~。元気かな?そして「あの時は、ありがとうございました。」・・って握手してみたい。
2004年07月02日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


