全31件 (31件中 1-31件目)
1

J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS 2003 TEAM EDITIONHisato SATO【一誠】【カズ】【寿人】のコレクションページを更新しました。→高柳一誠コレクション→森崎和幸コレクション→佐藤寿人コレクション追加したカードは下記の通りです。【高柳一誠】■Jカード2007TE/オートグラフ【森崎和幸】■Jカード2008/J1J2入れ替え戦■カルビーJリーグ2007/チェックリスト【佐藤寿人】■Jカード2000S2/215■Jカード2001S2/233■カルビーJリーグ2001/19■ELEVEN STASRS 2001/055■Jカード2003TE/VS-S1■Jカード2004/186■カルビーJリーグ2007/KC-19SP→サイトマップ→三本の矢本館
Jan 31, 2009
コメント(0)

J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS 2008 TEAM EDITION PREMIUMGAME JERSEY 100試合出場記念Shohei IKEDAカードを入手しました。『Jカード2008TE高級版/池田昇平100試合出場記念ジャージ』です。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 2今回入手したジェフ関連カードは、全てN様よりご提供頂きました。この度は貴重なカードをありがとうございました。残りのカードはまた明日以降にアップしたいと思います。→サイトマップ→三本の矢本館
Jan 30, 2009
コメント(0)

JEF UNITED ICHIHARA CHIBA OFFICIAL ONE COIN CARD 2007No.145 / Koji NAKAJIMAカードを入手しました。『ジェフユナイテッド市原千葉スタジアム販売カード2007/中島浩司』です。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 3本家コージがオーバートレーニング症候群と診断されてしまいました…。中盤で圧倒的な存在感を示すコージの離脱は正直痛すぎます…。しっかり治して、早くピッチに戻ってきて欲しいです。→サイトマップ→三本の矢本館
Jan 29, 2009
コメント(2)

JEF UNITED ICHIHARA CHIBA OFFICIAL ONE COIN CARD 2007No.134 / Koji NAKAJIMAカードを入手しました。『ジェフユナイテッド市原千葉スタジアム販売カード2007/中島浩司』です。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 3明日もスタジアム販売カードをアップしたいと思います。→サイトマップ→三本の矢本館
Jan 28, 2009
コメント(0)

JEF UNITED ICHIHARA CHIBA OFFICIAL ONE COIN CARD 2007No.116 / Koji NAKAJIMAカードを入手しました。『ジェフユナイテッド市原千葉スタジアム販売カード2007/中島浩司』です。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 3明日もスタジアム販売カードをアップしたいと思います。→サイトマップ→三本の矢本館
Jan 27, 2009
コメント(0)

JEF UNITED ICHIHARA CHIBA 2008 MATCHDAY CARDNo.125 / Kazuyuki TODAカードを入手しました。『ジェフユナイテッド市原千葉マッチデーカード2008/戸田和幸』です。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 3J1残留を決めたあのFC東京戦で配布されたカードですね。戸田選手は今季どのチームでプレーするのでしょうか。明日はスタジアム販売カードをアップしたいと思います。→サイトマップ→三本の矢本館
Jan 26, 2009
コメント(0)

SPORTKINGS TRADING CARDS SERIES A & SERIES B2008 Fall Expo Redemption CardTRIPLE MEMORABILIA -Silver Version-AYRTON SENNA & NIGEL MANSELL & MARIO ANDRETTIカードを入手しました。『SPORTKINGS/トリプルメモラカード』です。→MOTORSPORTS COLLECTION 2セナ、マンセル、アンドレッティのメモラが挟まれた贅沢なカードです。通常のBOX版と違い、モントリオールのエキスポで限定販売されたBOXから出るレデンプションカードになります。今回入手したシルバーバージョンが9枚限定で、1of1のゴールドバージョンもあるようです。それぞれのメモラは、■アイルトン・セナ…優勝したF1マシンのフロントノーズ(多分ロータス)■ナイジェル・マンセル…CARTマシンのリアウイング(ニューマンハース)■マリオ・アンドレッティ…レーシングスーツ(不明)という感じです。この3人の組み合わせは正直微妙ですが、貴重なカードを入手することができ嬉しいです。このシリーズは未入手のものが多いので、今後も探して行きたいと思います。→サイトマップ→三本の矢本館
Jan 25, 2009
コメント(2)

JEF UNITED ICHIHARA CHIBA OFFICIAL ONE COIN CARD 2007No.125 / Kozo YUKIカードを入手しました。『ジェフユナイテッド市原千葉スタジアム販売カード2007/結城耕造』です。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 3残留を望む声が多かった結城選手。残念ながら契約延長とはなりませんでした。↓サンフでは最初で最後のカードになってしまった『人権サポーターカード2008』です。人権サポーターカード2008Kozo YUKI→サイトマップ→三本の矢本館
Jan 24, 2009
コメント(0)

NASCAR BUSCH SERIES2007 press pass autographTodd KLUEVERカードを入手しました。『2007 Press Pass/Todd KLUEVER サインカード』です。→MOTORSPORTS COLLECTION 3明日もモータースポーツ関連カードをアップしたいと思います。→佐藤寿人コレクション 【1/17更新】→サイトマップ→三本の矢本館
Jan 23, 2009
コメント(0)

人権サポーターカード2008Tomotaka OKAMOTO & Hirotsugu NAKABAYASHI & Takashi RAKUYAMA【スタッフ】監督 ミハイロ・ペトロヴィッチコーチ 横内昭展コーチ 森保一コーチ 杉浦大輔(通訳兼務)コーチ 高野剛(主として分析業務担当)GKコーチ 望月一頼【選手】 1 GK 下田崇 2 DF イリアン・ストヤノフ 3 DF 西河翔吾(徳島より復帰) 5 DF 槙野智章 6 MF 青山敏弘 7 MF 森崎浩司 8 MF 森崎和幸 9 FW ステパン・ユキッチ10 MF 柏木陽介11 FW 佐藤寿人12 サポーター14 MF ミハエル・ミキッチ(新加入/完全移籍)15 MF 高萩洋次郎16 MF 李漢宰17 MF 服部公太18 FW 平繁龍一19 DF 盛田剛平20 MF 桑田慎一朗22 MF 横竹翔23 MF 遊佐克美24 DF 森脇良太25 MF 高柳一誠26 DF 橋内優也27 FW 清水航平28 FW 丸谷拓也29 MF 内田健太30 DF 篠原聖31 GK 佐藤昭大32 MF 岡本知剛33 MF 楽山孝志(完全移籍)34 GK 中林洋次(期限付移籍)35 MF 中島浩司(完全移籍)36 GK 原裕太郎(新卒加入)39 FW 久保竜彦基本的には昨年とあまり変わらない顔触れになりました。シーズンオフは新戦力獲得を大いに期待したのですが、資金的にこれが精一杯という感じでしょうか。(ストヤノフの話によると、スポンサー撤退で狙っていた外国人選手が獲れなかったとか)FWとDFにもう一枚、実績のある選手が欲しかったところです。話題の新戦力ミキッチ加入に刺激を受けて、頑張って欲しいのが彼↓。人権サポーターカード2008JUKIC昨年はゼロックス杯でしか活躍した記憶がありません。(PKは外したけど…)本来持っているポテンシャルを今季は見せて欲しいです。→サイトマップ→三本の矢本館
Jan 22, 2009
コメント(3)

VEGALTA SENDAI MATCHDAY CARD 2008Kazunari OKAYAMAカードを入手しました。『ベガルタ仙台配布カード/岡山一成』です。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 3→サイトマップ→三本の矢本館
Jan 21, 2009
コメント(0)

URAWA REDS MATCHDAY CARD 2004No.122 / Tatsuya TANAKAカードを入手しました。『浦和レッズ配布カード2004/田中達也』です。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 32004年のサンフ戦で配布されたカードになります。→サイトマップ→三本の矢本館
Jan 20, 2009
コメント(0)

JEF UNITED ICHIHARA CHIBA OFFICIAL ONE COIN CARD 2007No.133 / Shohei IKEDAカードを入手しました。『ジェフユナイテッド市原千葉スタジアム販売カード2007/池田昇平』です。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 3明日は他チームのオフィシャルカードをアップしたいと思います。→サイトマップ→三本の矢本館
Jan 19, 2009
コメント(0)

J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS 2008AUTHENTIC AUTOGRAPHED CARDTakashi RAKUYAMAカードの画像をHPに追加しました。『Jカード2008/楽山孝志サインカード』です。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 2明日からは入手しているチーム配布カードをアップしたいと思います。→佐藤寿人コレクション 【1/1更新】→サイトマップ→三本の矢本館
Jan 18, 2009
コメント(2)

Calbee J.League Card 2008AW-15 & AW-15SPHisato SATOコレクションページにカードを追加しました。→高柳一誠コレクション→佐藤寿人コレクション寿人選手のカードは未入手が結構ありますので、トレード頂ける方はよろしくお願い致します。→サイトマップ→三本の矢本館
Jan 17, 2009
コメント(0)

JAPAN FOOTBALL ASSOCIATION 80TH ANNIVERSARY OFFICIAL TRADING CARDTHE GENERATION OF HEROESAritatsu OGI広島関連カード3枚目は、『日本サッカー協会80周年記念/小城得達プライベートサイン』です。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 2サンフの前身東洋工業出身の小城氏。現在の広島県サッカー協会会長です。日本代表としては東京オリンピック出場、メキシコオリンピック銅メダル等輝かしい経歴をお持ちです。→佐藤寿人コレクション 【1/1更新】→サイトマップ→三本の矢本館
Jan 16, 2009
コメント(0)

02UD MANCHESTER UNITED LEGENDSLEGENDARY SIGNATURESBill FOULKES広島関連カード2枚目は、『UDマンチェスター・ユナイテッド・レジェンド/ビル・フォルケス サインカード』です。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 3サンフの前身マツダでコーチを務めていたフォルケス。当時2部だったチームを1部に昇格させた功労者ですね。現役時代はマンチェスター・ユナイテッドでプレーし、『ミュンヘンの悲劇』で生き残った一人でもあります。→佐藤寿人コレクション 【1/1更新】→サイトマップ→三本の矢本館
Jan 15, 2009
コメント(0)

J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS 2005 TEAM EDITION MEMORABILIAAUTHENTIC AUTOGRAPHED CARDShinji KOBAYASHI皆実の優勝(凄い!)で盛り上がりを見せる広島サッカー界ですが、本日より未アップだった広島関連カードをご紹介して行きたいと思います。まず1枚目は『Jカード2005TE/小林伸二サインカード』です。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 2昨年、山形を悲願のJ1昇格に導いた小林監督ですが、サンフの前身マツダ出身で、サンフではコーチやユースの初代監督を務めていました。以前から探していたカードなので、入手することが出来嬉しいです。明日も広島関連カードをアップしたいと思います。→佐藤寿人コレクション 【1/1更新】→サイトマップ→三本の矢本館
Jan 14, 2009
コメント(0)

2008 OITA TRINITA OFFICIAL TRADING CARD SETShunsuke MAEDAカードを入手しました。『大分トリニータ優勝セット/前田俊介サインカード』です。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 3もうサンフでプレーする姿は見られないのでしょうか…。→佐藤寿人コレクション 【1/1更新】→サイトマップ→三本の矢本館
Jan 13, 2009
コメント(0)

FUTERA GRAND PRIX 20061of1 Autograph & FilmMarc GENEカードを入手しました。『FUTERA GRAND PRIX 2006/マルク・ジェネ1of1オート』です。→MOTORSPORTS COLLECTION 1ジェネは前作の1of1も所持していますが、フェラーリのレーシングスーツを着ている今作の方が写真が良く気に入っています。明日からはサッカーのサインカードをアップしていきたいと思います。→佐藤寿人コレクション 【1/1更新】→サイトマップ→三本の矢本館
Jan 12, 2009
コメント(0)

2008 DONRUSS AMERICANA SPORTS LEGENDSBlue SignaturesAL UNSERカードを入手しました。『DONRUSS AMERICANA SPORTS LEGENDS/アル・アンサー サインカード』です。→MOTORSPORTS COLLECTION 3様々なスポーツ選手のカードが封入されている『Donruss Americana Sports Legends』ですが、一番欲しかったアル・アンサーのサインを無事入手することができました。明日もモータースポーツ関連カードをアップしたいと思います。→佐藤寿人コレクション 【1/1更新】→サイトマップ→三本の矢本館
Jan 11, 2009
コメント(0)

RITTENHOUSE 2007 INDY CAR SERIES PREMIERE EDITION TRADING CARDSDan WheldonTarget Chip Ganassi Racing久々にモータースポーツ関連カードを入手しました。『IRL2007/ダン・ウェルドン サインカード』です。→MOTORSPORTS COLLECTION 31年近く探していたカードだったので、入手することができ嬉しいです。写真も格好良く、かなり気に入りました。明日もモータースポーツ関連カードをアップしたいと思います。→佐藤寿人コレクション 【1/1更新】→サイトマップ→三本の矢本館
Jan 10, 2009
コメント(0)

J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS 2007 TEAM EDITION PREMIUMAUTHENTIC AUTOGRAPHED CARDYusuke IGAWAカードを入手しました。『Jカード2007TE高級版/井川祐輔サインカード』です。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 2明日からは入手しているモータースポーツ関連カードをアップしていきたいと思います。→佐藤寿人コレクション 【1/1更新】→サイトマップ→三本の矢本館
Jan 9, 2009
コメント(0)

J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS 2007 TEAM EDITION MEMORABILIAAUTHENTIC AUTOGRAPHED CARDIwao YAMANEカードを入手しました。『Jカード2007TE/山根巌サインカード』です。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 2明日も入手したサインカードをご紹介したいと思います。→佐藤寿人コレクション 【1/1更新】→サイトマップ→三本の矢本館
Jan 8, 2009
コメント(0)

J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS 2006 TEAM EDITION PREMIUMAUTHENTIC AUTOGRAPHED CARDKoji NAKAJIMAトレードでカードを入手しました。『Jカード2006TE高級版/中島浩司サインカード』です。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 2中島選手のサインカードは2枚目の入手になりますが、完全移籍が決定してから順調に収集できているので嬉しいです。相互リンクして頂いているPIXY10様にご提供頂きました。いつも貴重なカードをトレード頂きありがとうございます。→佐藤寿人コレクション 【1/1更新】→サイトマップ→三本の矢本館
Jan 7, 2009
コメント(0)

『大分トリニータ優勝カードセット』開封の続きです。もう一枚の出現カードは…、・・・・・・・・・・・・・・・【2枚目】2008 OITA TRINITA OFFICIAL TRADING CARD SETKoki KOTEGAWA小手川選手のサインカードでした。トップでの出場はほとんどありませんが、大分での最年少出場記録を持っている若手有望株ですね。サンフ関連カードとのトレードは可能ですので、トレードをご希望の方はメールをお願い致します。→佐藤寿人コレクション 【1/1更新】→サイトマップ→三本の矢本館
Jan 6, 2009
コメント(0)

2008 OITA TRINITA OFFICIAL TRADING CARD SETカードを開封しました。『大分トリニータ優勝カードセット』です。サンフ関連選手の森重、ウェズレイ、前俊目当てで6セット購入しました。5セットに1枚の割合でサインカード(Jリーグフォト刻印入り)が出るようですが、2枚のサインカードが出てきました。まず出てきたのは…、・・・・・・・・・・・・・・・【1枚目】2008 OITA TRINITA OFFICIAL TRADING CARD SETUESLEI狙っていたウェズレイのサインカードでした。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 3若干サインが擦れているのが残念ですが、狙っていた選手のサインが引け満足しています。もう一枚のサインカードは明日ご紹介したいと思います。→佐藤寿人コレクション 【1/1更新】→サイトマップ→三本の矢本館
Jan 5, 2009
コメント(0)

J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS 2006 TEAM EDITION MEMORABILIAAUTHENTIC AUTOGRAPHED CARDYosuke IKEHATAカードを入手しました。『Jカード2006TE/池端陽介サインカード』です。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 2元サンフ所属の池端選手。1枚はサインカードが欲しいと思っていたので、入手でき嬉しいです。明日も入手したサインカードをアップしたいと思います。→佐藤寿人コレクション 【1/1更新】→サイトマップ→三本の矢本館
Jan 4, 2009
コメント(0)

J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS 2006 TEAM EDITION MEMORABILIAAUTHENTIC AUTOGRAPHED CARDTakashi RAKUYAMAトレードでカードを入手しました。『Jカード2006TE/楽山孝志サインカード』です。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 2楽山選手のサインカードは3枚目の入手になりますが、今回のカードは写真も良く気に入っています。明日は『2006TE』のサインカードをもう1枚アップしたいと思います。→佐藤寿人コレクション【1/1更新】→サイトマップ→三本の矢本館
Jan 3, 2009
コメント(0)

J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS 2005 TEAM EDITION MEMORABILIAAUTHENTIC AUTOGRAPHED CARDKoji NAKAJIMAトレードでカードを入手しました。『Jカード2005TE/中島浩司サインカード』です。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 22005年度版は直書きでほぼ全選手がカード化されていることもあり、個人的には大好きなシリーズです。中島選手のカードも移籍が決まってから探していたので、入手でき嬉しいです。トレード頂いたY様、貴重なカードをトレード頂きありがとうございました。→サイトマップ→三本の矢本館
Jan 2, 2009
コメント(0)

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。1月1日にちなんで、以前から入手していた『ファーストナンバーカード』2枚をご紹介致します。【1枚目】 J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS 2008 TEAM EDITION MEMORABILIAAUTHENTIC AUTOGRAPHED CARDTakashi SHIMODAJersey Number!! & First Number!! 【01/90】1枚目は『Jカード2008TE/下田崇サインカード』【ファーストナンバー】です。→2008 TEAM EDITION MEMORABILIA下田は背番号1の為、【ジャージナンバー】にもなります。昨年は怪我でシーズンを棒に振りましたが、まだまだやってもらわないと困る選手です。早く怪我を治して、アキとポジションを争って欲しいです。【2枚目】 J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS 2008 TEAM EDITION MEMORABILIAAUTHENTIC AUTOGRAPHED CARDKoji MORISAKIFirst Number!! 【01/90】2枚目は『Jカード2008TE/森崎浩司サインカード』【ファーストナンバー】です。→2008 TEAM EDITION MEMORABILIA若手が多い中盤において、絶対的な存在感を発揮しているコージ。今季もチームを引っ張って行って欲しいです。明日からはたまっているサンフ関連選手のサインカードをアップしていきたいと思います。→サイトマップ→三本の矢本館
Jan 1, 2009
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
