全10件 (10件中 1-10件目)
1
この間大阪出張行ってきたとき、行きも帰りの飛行機でした。で、毎度のことながら、飛行機の離陸の瞬間が大好きである。ゾクゾクって来る。ジェットコスターもそうなんだけど、あのG!!!前、車の競技やってたころ、車内でヘルメットかぶりながら、声だしていた方なので、心の中で、「ヨッシヤ!!」と、叫びながら右足に力はいり、手にグッと力が。。もう、それだけで、イっちゃいそう。エクスタシー!!
2006.10.30
コメント(4)
ある本におもしろいこと載っていた。 犬と猫が大きく違うところは・・ 犬はこう考える・・・ この家の人たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、気持ちのいい暖かい すみかを提供してくれるし、可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる ・・・。 この家の人たちは神に違いない! 猫はこう考える・・・ この家の人たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、気持ちのいい暖かい すみかを提供してくれるし、可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる ・・・。 自分は神に違いない! 大抵の人は犬型か猫型に区別できるといいますが、あなたはどちら?オレ、、猫型かもしれない。
2006.10.27
コメント(5)
Are "Nice Customers" Ruining Your Business?良いお客は、あなたのビジネスにはマイナスなのだろうか?私は良い客である。それは誰もが存じ上げており、私はどんなサービスを受けても不平一つこぼさない。あるレストランに行き、黙って席につくとウェイトレスやウェイターは無駄話に夢中でいっこうに注文を取りにこようともしない。時には後から入ってきた客が自分より先にオーダーを取ることがあっても、ただ黙って待つのである。また、買物に出かけても、他人に気を配るようにしている。何を買おうかとあれこれ迷って決め兼ねている自分に多少いらいらした定員に対応されても、自分はできるだけ丁寧に答えている。ぶっきらぼうに答えるのが正統だとは思わないからである。ある日、セルフサービスのガソリンスタンドに立ち寄ったときのこと、5分近くも待たされ、そのサービスはと言えばガソリンをこぼすし、油ぎった雑巾で車の窓ガラスを拭くはで、そこで私はそのサービスに文句を言ったであろうか?言うはずが無い。私は、絶対に人や物にあたったり、うるさく小言を言ったり、非難したりしないのである。人前でよく怒鳴り声をあげて口論しているところを見かけるが、私はそのようなことをした夢すらもみたことがない。まったく私には無関係である。言うならば私は良い客なのである。また、良い客であるのに加えて私は、絶対に同じ店には行かない客なのである。
2006.10.26
コメント(4)
この間朝の通勤途中、いつものようにいつもの時間に原チャリで駅むかってたら、駅近くの交差点の右折側で人がたおれていた。浮浪者が道路でねてるのかな?と、右折側道路を通り過ぎたら、どうも、様子が。。その倒れている人の上に子犬がのつてる。こりゃ交通事故!あわてて、ひきかえして、現場いってみたら、、どうやら横断歩道上で、トラックにひかれたらしい。ひかれて倒れているのは、女の人で、犬の散歩中で、それで犬が主事であるそのコを守るように、上にのつかってはなれようとしない。トラックを運転してたのは、若いにーちゃん。その2台うしろに父親らしき人物がはしっていたらしく、ふたりでうつめうつろ。とにかく、ひかれた人をと、声かけて抱き起こすと意識あるが、うつろ。鼻から血をながしている。救急隊よんですぐきてくれたが、警察は連絡しても、なかなかこないし、道路のど真ん中で、引かれた人は救急隊の人が介抱。どうやら頭うったらしく、頭痛をうったえてる。車の誘導してたけど、朝の通勤時間だからか、シカトして、平気でとーちゃうのいるし、、、事故車のすぐ後ろの車は、何もせず、とっくにどつかいっちやうし。犬がその場をはなれないのが印象的だつた。えらいな、、主人を必死でまもってるみたいだった。救急隊きたとき、ひきはなそうとしたら、手かまれたよ。やつと警察きたんで、あとはまかせて、会社いった。無事だといいけど、、心配だ。とにかく、、、遅刻してしまった。
2006.10.25
コメント(3)
速い反応鋭い感覚広い視野これ、「踊る」にでてくる警察のスローガン。なんか、ひさびさにみたくなって、TVシリーズのDVDここんとこで、見だした。やつぱ、おもしろい。今でも古さ感じないし、織田さんがかっこよくつてねいかりやさんがいい味だしてるなって。
2006.10.24
コメント(4)
なんか、周りみんな風邪ひいてる。。隣の席のオヤジも、セキふりまいてるし。。やばいなー。雨ふってて、寒いし。。でも、不思議なことに、ここ一年以上、風邪で寝込んでません。バカという証拠でしょうか。
2006.10.23
コメント(1)
金曜日、大阪に出張いった。で、一泊して土曜日時間あったから、大阪城みてきた。はじめて知ったけど、今の大阪城って、豊臣秀吉のじゃなくつて、徳川大阪城っていうんだね。しらなかつた。
2006.10.22
コメント(2)
この映画を初めてみたのが、中学生のころでTVで、でした。アーサー・ヘイリーの小説「AIRPORT」の映画化で猛吹雪に見舞われたアメリカの国際空港を舞台に、着陸の失敗、旅客機爆破の相次ぐアクシデントの中で、赤裸々な人生模様をオールスター・キャストで描いたスペクタクル・ドラマだそうで、なんといっても、ラストのジョージ・ケネディが無事に着陸した飛行機に向かって、擬人化したかのように「よくもった」という言葉と、加害者の奥さん?が被害にあった乗客たちひとりひとりに泣きながら謝る姿がとても、印象的でした。そして、なんといっても、主題曲が好きで、レコード店とかを散々さがしまわったものです(ニセモノが多くでまわっていて、なかなか目当ての曲に出会えず、数年後に渋谷でサントラLPを見つけたときはカンドーでした)今みると、時代を感じますが、心に残る映画です。
2006.10.20
コメント(0)
この映画も中学の時にTVではじめてみました。「ウイラード」の続編で街をパニック状態に陥し入れる恐怖のねずみベンと孤独な少年ダニーの間に芽生えた友情を描く映画なのですが、当時この映画をみながら、涙がとまらなかったのを覚えています。基本的にネズミが人間を襲うホラー物なのですが、ラストでネズミが次々と焼き殺されているシーンと、生き残った半死のBENが主人公の少年のところに姿をみせるところで弱虫で孤独ないじめられっコの少年が「絶対に治してやる」というシーンは、本当に涙がとまらなかったです。主題歌をマイケル・ジャクソンが歌っているのは有名。
2006.10.19
コメント(2)
はじめまして。今日から、日常のたわいないこととか、書いていきたいとおもつてます。よろしくです。
2006.10.19
コメント(4)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


