●あたし的な映画評論●

●あたし的な映画評論●

邦画 *さ行*


邦画 *さ行*


39-刑法第三十九条-
〔39-刑法第三十九条〕
ジャンル
サスペンス
キャスト
鈴木京香,堤真一,岸部一徳,
吉田日出子,山本未来,樹木希林など
製作年
1999年
鑑賞方法
ケーブルテレビ
DVD
持っていません。
購入は こちら
〔感想〕

これはだいぶ前に見た映画なので、記憶があまりないんですが・・・
堤真一さんが出てるということで観ました☆
「やまとなでしこ」を見てから、堤さんのファンになって^^

でも、この映画は「やまとなでしこ」の堤さんとはまるで別人でしたぁ><
違う役柄を演じているので、別人なのは当たり前ですけどね(笑)

惨殺者(?)の役で、すごく気味が悪かったです。。
そいえば、鈴木京香さんと噂になったのも、この映画がきっかけなんですかね?
京香さんはきれいでしたぁ★

SHINOBI
〔SHINOBI 忍〕
ジャンル
アクション,ラブロマンス,忍者
キャスト
オダギリジョー,仲間由紀恵,沢尻エリカ,椎名桔平など
製作年
2005年
鑑賞方法
映画館
DVD
持っています。
購入は こちら
〔感想〕
オダギリジョーが出てるので、ひさしぶりに映画館に行って見ました♪
ここ何年かは、ずっと映画館に行ってなかったので、ちょっと緊張(笑)

甲賀弦之介役のオダギリさんは、とってもかっこよかったです☆
あの髪型としゃべり方に惚れちゃいました!
肝心な内容は、というと・・途中から先が読めるくらい単純な感じでしたね。
でもでも、忍者アクションは迫力があって良かったし、
仲間さんとのラブ★もきれいでした^^

ちなみに・・・映画館では、
パンフレット(800円)とポストカード2枚入り(350円)を買いました。
写真がきれいで満足です★

【DVD購入後の感想】

10大特典ということで、すごく豪華なので、プレミアムエディションを買いました☆
伊賀版と甲賀版のどちらかにしようかと、最初は思っていたんですが、
特典ディスクが両方見たくて、プレミアムの方にしました!

まず、10大特典の詳細は→というと・・・

(1)伊賀ディスク(特典映像1)
(2)甲賀ディスク(特典映像2)
(3)Tシャツ
(4)十人衆カード(シークレットカード2枚付き)
(5)秘伝の書(ブックレット)
(6)吸盤式手裏剣
(7)伊賀・甲賀ピンバッジ
(8)蛍火の巾着(中に金粉入りの入浴剤)
(9)浜崎あゆみ「HEAVEN」のPVディスク
(10)豪華化粧箱・デジパック

上記のものでした♪

Tシャツ,手裏剣,ピンバッジ,巾着は、今も未開封のままになってますが(笑)
正直、申し訳ないのですが・・・浜崎さんのPVはいらなかった気がします。
「HEAVEN」の曲は好きですが、
PVは浜崎さんの映像のみで、「SHINOBI」には一切触れていませんでしたし。。
「SHINOBI」用に作ったPVとかでしたら、かなり良かったと思いますね☆

秘伝の書は、ページ数も多くてうれしかったです^^
それと、十人衆カードもまぁまぁ気に入ったんですけど・・・
シークレットカードは、「何これ!?」って感じでした(笑)
なぜ・・・って、まぁ普通に考えればそういうことなんでしょうけど、
あたしとしては、弦之介と朧のツーショットのカードと
全員集合のカードが入っていたらいいなぁと思ったんですけど。
シークレットカードが何なのか気になる方は、ぜひお買い求めください★
ここで書いちゃうと、シークレットじゃなくなっちゃいますので^^
どうしても気になる方は、極秘にお知らせくださいませ(笑)

さてさて、特典映像については、けっこう豪華でした♪
メイキングやインタビュー、予告編なども揃っていて、あたし的には満足です☆
それと、ジャパンプレミアや初日挨拶なども入っていて良かったです^^
ただ、どうしても気になったのが、
オダギリさんよりも仲間さんの方が主演っぽかったとこです。
ダブル主演のはずなのに、なんか仲間さんがメインな感じが気に入らなかったです。
仲間さんのことは嫌いじゃないですけど、
もっとオダギリさんのことを映してほしかった!って部分が多かったです。

あと、DVDのケースが豪華すぎて、持ち運びに便利が悪いです(笑)
あたしは、けっこうきれいなまま保存しておきたいタイプなので、
状態が悪くなるのは避けたいんです。。
なので、空のケースがあると便利かなぁって思います★

そうそう、DVDで本編を見て思ったことは、
やっぱり、オダギリさんはかっこいぃです^^
あと、小四郎さんもなかなか良かったなぁって改めて思いました☆

こういうのは、映画の主旨に反するかもなのですが・・・
最後の、弦之介と朧の対決シーンで、
生き残るのは、朧ではなく弦之介だったらどんな結末なんだろぅ・・・と思ったりもします。
これは、オダギリさんのファンだからという、単純な理由ではなく、
作品として、知りたい結末なんです。
でも、弦之介が仮に生き残った忍だとしても、
きっと朧と同じ結末を迎えるんだろぅなぁって思います^^


邦画TOP +あ+ +か+ +さ+ +た+ +な+ +は+ +ま+ +やらわ+

洋画TOP +あ+ +か+ +さ+ +た+ +な+ +は+ +ま+ +やらわ+


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: