PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

インパクト強っ! New! とらきーちゃんさん

は は は 破門か… New! odetto1990さん

今日は雨・・・ New! かずまる@さん

入院初日のこと New! あみ3008さん

お茶会でした New! masatosdjさん

夕飯 New! 朗らか429さん

梅雨らしい New! こ うさん

残された時間・・・ New! nik-oさん

雨なので、メガネの… New! around 75さん

久々にペーパークラ… New! reo soraさん

コメント新着

reo sora @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! ストラップ効果なのか分かりませんが、自…
hana131127 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんばんわ~^^ 今週のボランティアは…
tckyn3707 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんにちは、コメントありがとうございま…
nik-o @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! 活動で何を目指すか?難しい課題ですね。 …
いわどん0193 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! >Kちゃんがいろんな相談事を市議会議員さ…
かずまる@ @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! さえママさんお疲れ様です! 最終的に、ど…
chiichan60 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんにちは。 にじいろ会のボランティア…
エンスト新 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんにちは 議員の方の中には建設的なもの…
こたつねこ01 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! コメント有難うございました(^‐^) 市議会…
teapotto @ Re:娘の姿と重なって・・・(06/27) New! さえママさん (○´∀`)ノ゙こんにちゎ★ Kち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年10月21日
XML
カテゴリ: お庭
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​昨日はとっても暖かい晴天になりました☀
私の憂鬱な心もようやく晴れ間が射してきました!!

さあ、花壇の花植えをするぞーー!!っと朝からウキウキしていました(*'▽')💛
朝家事を終えてから、早速花壇仕事です!!
下に大きなブルーシートを広げてハンティング用のプランターに土を入れて
先日買っていたお花を植えていきます。「ももか」という名前のたくさん花が咲く
ビオラを1つのプランターに2苗ずつ4個植えました。初恋草という可愛いお花の
ピンク色とオレンジ色を1苗ずつ、オステオスペルマム、シクラメンジックスと
いう可愛いシクラメンのレッドとワインレッドを1苗ずつプランターに植えて、
合計10個のハンティングができました(*^^)v
100均でつい衝動買いした可愛くてまん丸のパンダちゃんとブタさんと猫ちゃん
のポットには多肉植物を植えました。


その他、花壇にはバニラの香りがするネメシアとレモンの香りがするネメシアと
可愛い色合いのダリアと、華やかな黄色のウインターコスモスを植えました!!

そして、もと父が波板で花壇を造っていた場所には水仙の球根が植わっていたの
ですが主人に波板を外してもらって、新しく少し広げてレンガ花壇にしました。
その場所はサクランボの木の日陰になってしまう場所なんですが、そこへ買って
きたクリスマスローズの苗を植えることにしました!!まだ小さな苗ですがダブル
とシングルあわせて5色のクリスマスローズを植えました(*^^*)クリスマスローズ
は木の陰でも大丈夫だと聞いたので咲いてくれるといいなあと思いました!!


実は一昨日の夕方雨が上がってから寒い中、一人花壇を眺めていました。
お花を見て少しでも元気をもらいたかったからです。そしてなかなか植えられ
ない
でいた買いおきの花を少し不憫に思いながら、どこに何を植えようか考えて
いました。
するとまた先日カキツバタの苗を頂いた女性がお2人お仕事帰りに歩いてみえて、
私に気さくに声をかけて下さいました。「お花頑張ってたくさん植えたね」と。
私がカキツバタのお礼を言うと、女性は「そういえばクロッカスの苗がこの先の
工事現場にたくさん植わってるのよ。どうせ全部掘り起こして更地にしちゃうん
だからもらってきたら」と教えてくれました。私が躊躇していると、もう一人の
女性が「知らない人がもらいに行きにくいわよ。あなたのをあげたら」と言って
くださり「あーそうだよね(^-^;じゃあ私が今採ってきたのを半分あげるね」と
クロッカスの苗の固まりを庭の隅においてくださいました。私が「いいんですか?」と言うと、その女性は「いいのよ。私はまた明日もらってくるから大丈夫。お花だって更地にされちゃう前に、どこかに植えてもらった方が喜ぶわよ(^-^)」と笑いながらくださいました。私はまたお礼を言いました。お二人は「毎日ここ通るから花壇楽しみに見させてもらうね!!」と帰って行かれました。

実は日曜日にホームセンターへ行ったとき、私はクロッカスかフリージアの球根を
買おうかどうかとっても迷ったんです。でも結局ヒヤシンスの球根を買いました。
ヒヤシンスは昔知り合いの方に球根をもらって家の前の花壇に植えたら毎年春に
なるととっても可愛いお花が咲いてくれるからすごく気に入っているんです(≧▽≦)
もちろんクロッカスやフリージアも多年草で毎年咲いてくれるのでいいなあと
思っていたのです。

そしたら思いがけずクロッカスを頂いて、私はまた嬉しくなりました!!
昨日は早速植えることにしました。
球根の下の根っこが密集してくっついていて
外すのが大変でした。根っこをちぎってしまわないように丁寧に一つずつ剥がして
サクランボの木の下に新しく即席で造ってクリスマスローズを植えた花壇のすぐ
前に1列に植えました。
苗は思いのほかたくさんあったので、木との境目に余った
レンガを仕切りとして置いた場所にも1列に植えました。結局2列植えてちょうど
良かったのです。
昨日の夜、インスタに出した写真を見たブロ友さんからコメントを頂き、この花は
クロッカスではなくタマスダレという花だったことが判明しました(*´σー`)エヘヘ


昨日朝は寒かったのですが、花壇の花植えをしていたらどんどん暑くなって
上着を脱ぎました。暑かったのですが日陰は風が心地よくとっても爽やかで
どんどん気持ちがスッキリと晴れやかになってくるのがわかりました(*'▽')💛

私は思いました。やっぱり人間も自然の一部なんだと。動物や植物を同じように
この地球の大きな力で生かされている存在なのだと思いました。太陽や大地や
水の恵みに生かされているんだなっと、だから太陽の下で、土をいじっている
と不思議な力で元気にしてもらえるような気がするのです!!

そういえば昔小さい頃、明治生まれのお祖母ちゃんが畑仕事をしている側で私は
いつも遊んでいてお祖母ちゃんから「お日様と土には物凄い力があるんだよ。
生命を育む力なんだよ。だからお百姓の人は都会の人より元気で長生きなんだよ。
毎日力をたくさんもらっているからね」と教えてくれたのを思い出しました。
その頃はよくわからなかったんですが、
今頃になってようやくお祖母ちゃんの
教えてくれたことは、本当にそうなのかもと思いました。

​雨が降って憂鬱だった心が、一転、太陽と土のパワーで生命力を蘇らせて
もらったような気がしたからです。



そんなことを思いながら、出来上がった花壇が嬉しくて写真をたくさん撮ったり、
インスタに投稿したりしていたら、次女が犬のマロンを連れて見に来ました。
​​次女は 「わ~~可愛く出来たね(^^♪」 って褒めてくれました。そして花壇の
真ん中に1列に造ったステップをトントンっと歩いて渡りました。次女に続いて
マロンも同じようにクンクン花の匂いを嗅ぎながら渡っていきました。
私はそんな次女とマロンを様子を椅子に座って眺めながら、まるで次女の姿が
さえりんのような気持ちになりました。

次女は 「お昼ごはん出来たよ!!」 って私を呼びに来てくれたのです。
最近オンライン授業で家にいることが多くなった次女は、私が花壇造りで次女の
ことをほったらかしにしてるのでよくお昼ご飯を作ってくれるようになりました。​​

自分で冷蔵庫の中にある食材でヘルシーな創作料理を考えて作ってくれます。
昨日はミンチを使ってナスとピーマンを一緒に煮込んで皿にご飯を隣にのせて
ランチ風にしてくれました。一昨日はエノキの肉巻きとサラダと具だくさんの
ポトフを作ってくれました。
今まで次女のご飯を作らなければと義務的に思っていたのですが、私が何もしな
ければ次女は自分で考えてやれるんだと今更ながらそう思いました。もう20歳に
なるんだから料理くらいできて当然です。今までが過保護過ぎたのです(;'∀')
次女も自分で作るのが楽しいらしく、私が「美味しいね♪」って喜んで食べると
「次は何作ろうかな??こんな調味料や食材を買って来てよ」って嬉しそう(^^♪
次女のためにもこれでちょうど良かったのだと、やっと気付くことができました。

これも私が花壇造りに没頭したからかも知れません(≧▽≦)


​​​そんなことを考えていたら、チョウチョが花壇の上をヒラヒラと飛んできて
黄色いパンジーにとまったり、ガーデンシクラメンにとまったり回ったり
まるでニコニコ笑って遊んでいるかのように楽しそうに飛んでいます(^^♪
私はさえりんが来てくれたんだと直感しました!!

そうだよね!!さえりんが来てくれたんだよね!!

花壇造りも私を元気にするために、次女への過保護過干渉を減らすために
きっとさえりんが導いてくれたんだよね!!ママはそう思ったよ(^-^)
さえりん、ありがとうね 手書きハート

​​​
(さえりん6歳 ラグーナ蒲郡(現 ラグーナテンボス)にて)



(昨日のさえりんガーデン)










​ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございますハート




にほんブログ村 家族ブログへ

よろしければこちらも応援おねがいします。


さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ​ぜひ見にきてね!!​​​
さえりん動画はこちら
​​ ​​​ ​​​​​​ さえりんの部屋別館 ​​​​​​​
​​ ​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年10月21日 07時52分48秒
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: