PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

は は は 破門か… New! odetto1990さん

今日は雨・・・ New! かずまる@さん

入院初日のこと New! あみ3008さん

お茶会でした New! masatosdjさん

夕飯 New! 朗らか429さん

梅雨らしい New! こ うさん

残された時間・・・ New! nik-oさん

雨なので、メガネの… New! around 75さん

久々にペーパークラ… New! reo soraさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

reo sora @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! ストラップ効果なのか分かりませんが、自…
hana131127 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんばんわ~^^ 今週のボランティアは…
tckyn3707 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんにちは、コメントありがとうございま…
nik-o @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! 活動で何を目指すか?難しい課題ですね。 …
いわどん0193 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! >Kちゃんがいろんな相談事を市議会議員さ…
かずまる@ @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! さえママさんお疲れ様です! 最終的に、ど…
chiichan60 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんにちは。 にじいろ会のボランティア…
エンスト新 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんにちは 議員の方の中には建設的なもの…
こたつねこ01 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! コメント有難うございました(^‐^) 市議会…
teapotto @ Re:娘の姿と重なって・・・(06/27) New! さえママさん (○´∀`)ノ゙こんにちゎ★ Kち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年11月04日
XML
カテゴリ: 未来へ・・・
一昨日は次女が夜仕事帰りに我が家へ来ました。
​​​​​​​​​​私は次女が仕事が終わる頃に「お疲れ様」のスタンプをLINEで送ります。いつもはスタンプを返して来たり「めっちゃ疲れた」「今日は寒いね」「今バスに乗ってる」など返事をくれます。一昨日の夕方もいつものようにLINEをすると ​​​ 次​女から「今仕事終わったよ。晩ごはん何作ったの?」​ ​と返事がきました。 ​​​​ 私は「今日は○○だよ。うちに晩ごはん食べにくる??」と聞くと 「もうすぐバス停に着くけど、そっちに遊びに行ってもいい??」 とLINEが来たので最寄りのバス停までさえパパに次女を迎えに行ってもらいました。 (私は右足の捻挫で車の運転が不安なので)
次女は晩ごはんを食べてお風呂に入って一緒にテレビドラマを見ていつもなら夜12時ごろには送って行くのですが、次の日が仕事で夜勤入りなので珍しく「泊って行こうかな」と言いました。次女がこのマンションに泊るのは引っ越した当初のコロナの時以来です。 次女は和室に布団を敷いて泊まっていきました。​​​​​​​​ ​​


​​​​翌朝ゆっくり起きた次女に前の日に食べたいと言っていたポテトサラダを作っておいて、朝ごはんはそれとホットサンドを作りました。お昼もまだ次女は我が家で寛いでいたので次女が好きなお汁粉と牛乳寒天を作りました。お昼を食べてもまだ帰る様子がなかったので冷蔵庫の中身を見ながら「夜勤の仕事に行く前に何か食べていく??良かったらいなりずしでも作るから持って帰る??」と聞くと次女は「うん(^.^)」と言うので早速ご飯を炊いて油揚げを甘辛く煮ました。いなりずしを作りながら、こうやって 次女が気軽に我が家へ来てくれてご飯を食べてくれると作り甲斐があるなあと、さえりんと次女がいたあの頃が懐かしくなりました。 ​​

​​​​​​私は料理があまり上手ではありません(-_-;)それは実家の母も苦手だったからです。祖母がいた頃は共働きの両親に代わっていつも食事を作るのは祖母の仕事で、私たちは祖母が作る野菜中心の田舎料理を食べて育ちました。祖母は明治生まれでしたが孫たちが過ごしでも喜ぶようにと婦人会の集まりなどで作り方を勉強して餃子やカレーライスやコロッケは作ってくれました。祖母亡きあと私は数年間は寮生活をしていたし家に戻ってからは自分の好きなものを作って食べていました。母は父と弟達には何か作っていましたが仕事の帰りが遅い私の分はありませんでした。だから嫁いでから義母に料理の作り方を教わりました。義母は「栄子ちゃん、これこうやって作るんだよ」と優しく教えてくれました。だからとりあえず義母に教わってそれなりには作れるようになりましたが、あまりレパートリーも多くなくて料理のセンスはよくありません💦 ​それでも「ママ、美味しい!!」と言ってたくさん食べてくれるさえりんがいてくれたからその頃は遣り甲斐があったのです。​ ​​​​​


だから今もたまに次女が来て「今日晩ごはん何??」と聞いてくれるとあの頃のさえりんを思い出して張り切るのです。普段は主人と2人なので「美味しい」とも言ってくれないし、糖尿病もあるので食事も気にしないといけないのであまりやる気もでないんです。 本当に単純で親バカな私です(^-^; ​​

​今日は月命日なので朝さえりんの事故現場にお花を供えに行きました。​


今日はさえりんの53回目の月命日、さえりんへの手紙を書きます。



さえりんへ 手書きハート

一昨日は久しぶりに次女がうちに泊って行ってくれたよ!!
​​​​​​​新米看護師は、きっと昼勤と夜勤の連続で土日祝日も関係なく働いて、ストレスもたまり心が疲れていたのかな??人に弱音を吐けない娘だからこうしてたまに親に甘えに来るのかもね。ママはいつでもウエルカムで大歓迎だから(*´艸`*)

さえりんはよくママにハグしてきたり甘えてきてくれたね。
お姉ちゃんだから遠慮していた部分もあったかもしれないけど甘え下手な次女と違ってさえりんはすぐに言葉で「ママ大好き」「ママありがとう」「ママずっと一緒にいようね」って言ってくれたよね。 ママは素直なさえりんがとっても愛おしかったよ♡

​​ママはさえりんが学校や仕事から帰ってきたとき必ず玄関で大きな声で 「たっだいまー!!ママー今日晩ごはんなぁに??」 って聞いてくれることがすごく嬉しかった。その言葉がママのモチベーションになって苦手なお料理作りが楽しくなったよ。 それはさえりんが「ママ美味しい!!」って言ってくれる言葉が聞きたかったから。 「ママの分も食べていいよ」って言うとさえりんは「ママありがとう!!だーいすき♡」ってハグしてくれたよね。 ママはさえりんの笑顔を見るだけで大満足だったよ。 ​​
​​​​​​

ママは子どもの頃ずっと憧れていたことがあったんだ。
それは将来女の子が生まれたら一緒にお料理やお菓子作りをすること。ママは子どもの頃お母さんが仕事で忙しくて出来なかったから。
それでさえりんと次女と3人でよくクッキーやメロンパンやチーズケーキやおこしもの(愛知県三河地方で桃の節句に作る米粉を蒸したお菓子)を作ったよね。さえりんはいつも丁寧で形にこだわってすごく上手に作って美味しそうに食べたよね。家族にも「美味しい」って食べてもらうことが嬉しくてたくさん作ったよね。
ママの夢は叶って、とっても幸せな時間をくれて本当にありがとうね!!


​​​​ でもママはとっても欲張りなので 当たり前のようにもっと長くこんな幸せな時間がいつまでも続くと思ってた、この幸せが突然なくなるなんて想像もしなかったよ(>_<) この世に本当は「当たり前」とか「永遠」なんてなかったのにね・・・

​さえりんがいつも家族の誕生日に作ってくれたイチゴのレアチーズケーキいつかもう一度食べれる日がこないかなぁなんて無理なのに未だにそう思ってしまいます。
出来ることならもう一度さえりんの「ママ美味しい!!」が聞きたかったなぁ。
さえりん今頃どうしていますか??お空でお友達と楽しく過ごしていますか??

ママはこの地上で未だ人間修業中です💦​早くさえりんに逢いたいけれどまだ人間ができていないのでなかなか修業が終わりません(-_-;)もう少し待っていてね!!

ママより



​(さえりん1歳1カ月 パパとタコ滑り台を滑る)​








​​ ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます 星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この 「さえりんの部屋」 を一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


​​
人気ブログランキング


よろしければこちらも応援おねが いします。

​​​
さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
さえりん動画はこちら


​​​


にじいろ会公式ホームページが完成しました!!
よろしければ以下のリンクからご覧下さい。
​​ ​​​​​​​​ https://saerinsaeri.wixsite.com/aichinijiirokai ​​






​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月04日 10時50分46秒
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: