PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

インパクト強っ! New! とらきーちゃんさん

は は は 破門か… New! odetto1990さん

今日は雨・・・ New! かずまる@さん

入院初日のこと New! あみ3008さん

お茶会でした New! masatosdjさん

夕飯 New! 朗らか429さん

梅雨らしい New! こ うさん

残された時間・・・ New! nik-oさん

雨なので、メガネの… New! around 75さん

久々にペーパークラ… New! reo soraさん

コメント新着

reo sora @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! ストラップ効果なのか分かりませんが、自…
hana131127 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんばんわ~^^ 今週のボランティアは…
tckyn3707 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんにちは、コメントありがとうございま…
nik-o @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! 活動で何を目指すか?難しい課題ですね。 …
いわどん0193 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! >Kちゃんがいろんな相談事を市議会議員さ…
かずまる@ @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! さえママさんお疲れ様です! 最終的に、ど…
chiichan60 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんにちは。 にじいろ会のボランティア…
エンスト新 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんにちは 議員の方の中には建設的なもの…
こたつねこ01 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! コメント有難うございました(^‐^) 市議会…
teapotto @ Re:娘の姿と重なって・・・(06/27) New! さえママさん (○´∀`)ノ゙こんにちゎ★ Kち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年12月08日
XML
​ 昨日の朝は次女が泊っていて仕事で疲れてゆっくり起きた次女の朝ごはんにホットサンド作って、お昼は次女が好きなお汁粉を作りました。野菜室を整理していたら奥に柿が1つ残っていてかなり熟してダラダラになっていました。剥いても崩れちゃうので捨てようかと思いましたがもったいないので、次女に作り方を教えてもらってパウンドケーキに入れて焼いてみました。すると熟した柿も美味しいパウンドケーキになってコーヒーのお供にみんなで食べました。次女とは午後2時頃一緒に近くのスーパーで買い物をしてからアパートへ送りました。次女は翌日から4連続で昼勤なのでお弁当のおかずの作り置きをたくさんするのだそうです。​

 さえパパと私は次女を送ってそのまま知立市へ向かいました。
​​昨日12月7日(木)は午後3時半~4時半まで 知立市役所が主催する「冬の交通安全キャンペーン」の啓発品配布活動 に呼ばれていたからです。配布場所は名鉄知立駅前広場です。昨日は風が強くて冷たい日でした。陽が出ていればまだあったかいのです風が寒かったです。 昨日の配布活動は 「愛瓢会」という瓢箪を作る愛好会のオジサマたちの交通安全の赤い瓢箪と、にじいろ会のストラップを一緒に入れていただいた啓発品 を通行人の方々にお配りしました。ちょうど夕方だったので下校する高校生がたくさん駅に向かって歩いてきていました。女の子2人組が始まる前から興味を示していたので「もう少ししたら啓発品を配るよ」声をかけると寒い中ベンチに座って待っていてくれました。 開会式で市長と安城警察署長の話が終わると配布活動開始です。 ​​

​​​​​​​私はすぐにさっきの女子高校生のところへ行くとお友達も増えて5人で待っていて早速ストラップの家を選んでもらってくれました。その後はちりゅぴのマスコットキャラクターと一緒に写真を撮る姿も微笑ましかったです。女の子は比較的興味を持ってもらってくれるのですが男の子はいらないとさっと歩いて行く子も多かったです。駅前ロータリーは愛瓢会のオジサマたちもたくさん配っていたので、駅の改札口前に移動して駅の電車やバスから降りてきた人にもお配りました。

​するとTさんがお配りした女性の方が​ 「この娘さんの交通事故の事よく覚えているよ。本当に交通事故には気を付けなくちゃね」 ​と話して下さったそうです。他にもすでにカバンにストラップを付けて下さっているご婦人もいて声をかけると​ 「このストラップ市役所でもらったのよ。交通事故は怖いから気を付けるね」 ​​​​​と話され啓発品ももらってくれました。交通安全委員の女性職員さん達も胸にストラップを付けて下さっていてお礼を言うと 「このストラップを付けて交通立ち番をしていると子供たちが『これ可愛い、欲しい』って言うんですよ。『市役所でもらえるよ』と話すけど子供はなかなか市役所にはいかないから残念がってるのよ」 と言われるので、私は「今は知立図書館の受付窓口の真ん中に置いてありますよ。図書館なら子供たちも行きやすいかも」と言うと、女性職員さんは 「図書館なら行きやすくていいですね。早速子供たちに教えてあげますね」 と嬉しそうに言われました。
​​​​​

にじいろ会の活動間まだまだ微々たるものですが、こうして 少しづつ地域に広まって誰もが交通事故の被害者にも加害者にもならない地域社会に近づいて行ってほしいと心から願うのです!!
​昨日の配布活動は400セットの啓発品を市長さんはじめ20名くらいの人たちで風が強い中約30分くらいで配り終えました。 にじいろ会はTさんと市議会議員のNさんとさえパパと私の4人が参加しました。 最後に簡単な閉会式があってその後私たちも啓発品とタオルをもらって解散になりました。​

​(昨日の交通安全啓発活動の様子)​


今日は12月8日はさえパパと私の結婚記念日です ✨✨​
といっても何も予定はありませんが(^-^;

​​​​ 今年で結婚27年です。 27年間の間にはいろんなことがあったのによくここまで離婚せずに一緒に過ごせてくれたなあっと感心しています。それはお互いの忍耐なのかも💦これからも記録更新していけるといいなあ(⌒▽⌒)
もうここまできたら恋愛感情ではなく家族の絆、そして今は 同じのんびりスローライフを楽しむ世界の大切な住人で同志です(≧▽≦) ​​


​さえパパへ、これからもケンカしながらも仲良く楽しく暮らそうね♡​
当然さえりんも一緒にね!!​


(さえりん1歳5カ月)








​​ ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます 星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この 「さえりんの部屋」 を一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


​​
人気ブログランキング


よろしければこちらも応援おねが いします。

​​​
さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
さえりん動画はこちら


​​​


にじいろ会公式ホームページが完成しました!!
よろしければ以下のリンクからご覧下さい。
​​ ​​​​​​​​ https://saerinsaeri.wixsite.com/aichinijiirokai ​​






​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月08日 14時17分31秒
コメント(13) | コメントを書く
[交通事故撲滅へのボランティア活動] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: