PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

三連休も終わり(>_<) New! かずまる@さん

今日は気温と体感が… New! masatosdjさん

さっちんのコーラス… New! nik-oさん

お昼は鍋焼きうどん。 New! reo soraさん

少ない収穫量 New! こ うさん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

久々のファン感 New! とらきーちゃんさん

帰り道で道草? New! こたつねこ01さん

へんな女子高生だった New! 細魚*hoso-uo*さん

喫茶店の飲み物がお… New! ハピハピハートさん

コメント新着

masatosdj @ Re:紅葉デート🍁(11/24) New! こんばんは。 ベストの紅葉見られました…
エンスト新 @ Re:紅葉デート🍁(11/24) New! こんばんは 黄色の鳥居、初見です。 色の…
reo sora @ Re:紅葉デート🍁(11/24) New! 今年の紅葉は綺麗ですね。昔香嵐渓に行っ…
こ う @ Re:紅葉デート🍁(11/24) New! こんばんは ご夫婦で紅葉デート 素敵です…
tckyn3707@ Re:紅葉デート🍁(11/24) New! こんばんわ さえパパさんとデートいいで…
tckyn3707@ Re:紅葉デート🍁(11/24) New! こんばんわ さえパパさんとデートいいで…
いわどん0193 @ Re:紅葉デート🍁(11/24) New! >昨日は朝早く起きて香嵐渓に行きました…
nik-o @ Re:紅葉デート🍁(11/24) New! 紅葉狩りでしたか。やはり若い二人だな~…
teapotto @ Re:紅葉デート🍁(11/24) New! さえママさん 早起きして行かれた甲斐が…
tckyn3707@ Re:次女と日帰りで横浜へ推し活!!(11/23) New! おはようございます! 強行スケジュール…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年09月16日
XML
カテゴリ: 被害者遺族の声
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​  一昨日我が家に 「週刊金曜日」という雑誌 を送っていただきました。それは 今年7月に東京から雑誌記者の方が取材にみえてその時の記事が掲載されたからです。

(週刊金曜日 木村聡記事より引用)




『街角の花』​
交通事故死と狙撃殺人の交差点

街を歩いていてふと気づく、道端の足元に置かれた小さな花。
誰かが供えたその花にはどんな理由が、意味が、思いがあるのだろう。
手向け続けられる可憐な花束、何百人が持ち寄る悼みの一輪。

とある花の風景の、その向こう側を少しだけ知りたいと思った。
写真・文 木村聡


そこには咲く花がもう6年以上ずっとある。毎月4日の月命日ほか、暑く花が枯れやすい季節には数週間おきに新しい花が持ち寄られ、供えられる。車の往来の激しい国道と県道が交わる交差点。横断歩道脇に立つ電灯柱には、今日もラッピングされた花束が人間の背丈ぐらいの高さで結い付けられた。
「運転している人の目に入りやすい場所にしています。下に置いたら見えないので」花を供えた坂田栄子さんはそう話し、夫の和彦さんが横で花器の水を替える。
二人の長女・紗愛理さん(当時20歳)が愛知県知立市の上重原交差点で亡くなったのは2019年6月4日の午後だった。仕事の帰り道、青信号に変わった横断歩道を自転車で渡る途中、左折してきた10トントラックにひかれた。トラック運転手の前方不注意だった。娘の人生が奪われた突然の出来事。あまりに理不尽な交通事故死の事実がこのまま社会から葬られてほしくなかった。少し高い場所に据えられた花は、親としてわが子の存在をなかったことにされたくない思いと、通る車のドライバーにこの交差点で起きた悲しい事故を気づかせ、注意喚起をする意味がこもる。

交差点での供花は事故の翌月から始まった。選ぶのは娘に似合いそうな明るくて可愛らしい花。その花は、誰かに届けようとする「声」を発して街角にある。そこで何が起きたのかをあれからずっと語り続ける。

二つの花がある理由
雨が降ると栄子さんは憂鬱な気分になるという。紗愛理さんが事故に遭った6年前の6月4日が雨だったからではない。雨が降らなかったからだ。梅雨の季節、当たり前のように雨が降っていたら娘は自転車に乗ってあの交差点を通らなかったはずだ、仕事場へは自分が車で送迎していたかもしれない。今でも雨を見ると当時のやり切れなさや悔しさが蘇り、自分を許せなくなるのだと話す。
「いろんなことが、あの事故につながります。いくら時間が経ったって悲しみは変わりません。ずっと消えない。(供花を)6年続けても事故を忘れることはない」

花を供える栄子さんの足元には、もう1つ別の花があった。こちらも毎月4日、新しい花束が換えられ置かれ続ける。栄子さんはそれを「一刻も早く事故を忘れたい加害者」のものだと言った。

事故の加害者となったトラック運転手自身が、紗愛理さんの月命日に事故現場へ足を運び花を手向けることは、刑事裁判で自らが遺族と交わした約束だった。判決は2020年に言い渡され、実刑(禁錮3年)ではなく執行猶予(5年)が付いたのは、おそらくこの約束も影響したはずだ。しかし、刑事裁判に続いて行われた民事裁判後、ほどなくして加害者は現場の花を持っていくのをもうやめたいと申し入れてきたそうだ。「私にはどうしても故意に命を奪ったとしか思えない」と栄子さんは現在も事故自体に疑念を抱いている。それはとりもなおさず加害者に対する不信感からだ。事故の際、トラックは紗愛理さんと衝突後、すぐ止まらずゆっくりと走り続けたと検証されている。これによって紗愛理さんは頭部を巻き込まれた。ながら運転も疑われたが、ブレーキの遅れにについての問いかけに加害者は「頭が真っ白になってよくわからない」と答える。償いや誠意を感じることはなく、事故を忘れようとする加害者。それでも「過失の程度は重くない」とした裁判所の判断は、事故同様、遺族にとっては理不尽さに満ちていた。

紗愛理さんが命を落とした上重原交差点は以前から人身事故が多発していた。事故の少し前に娘が言った「愛知県はなんで交通死亡事故がワーストなの?」の言葉が母の頭をよぎる。交通安全への願いを娘から託されたように感じた。坂田さん夫婦は危険なこの交差点への歩車分離式信号機の設置を呼びかけ始める。3年がかりでその信号機は設置されたが、最初に請願に訪れた警察では渋滞発生を理由に門前払いだっただ。事故がもたらす幾重にも重なる理不尽。娘を失った両親は言葉をそろえる。「だからあそこに、あの花はなくてはならないんです」



この雑誌の記事を読んで本当に短い取材時間だったのに、すごく私たちの想いを的確に記事にして頂いて心から感謝しました!!この記者さんは過去に新聞に取り上げられた記事や私のブログを見つけてご連絡をいただいたのです。こんな有名でもない交通事故の一被害者遺族の声に気付いてくださって現場の花に込める想いを知って下さり本当にありがとうございました!!
私なんて何の力もないし何も出来ないしとつい悲観的な気持ちになってしまう私ですが、どんなに小さくてやっぱり声を上げ続けることが大事なんだと実感しています。 だって何も言わずただ黙って悲しんでいるだけでは、その想いは誰の元にも届きません!!どんなに小さくても声を上げ続けなければ誰にも知ってもらうことも、注意喚起も出来ないんだから!! それがこの社会の現実なんです。


​だから私はこれからもたとえ小さな声でもあげ続けるんです!!
こんな悲しく辛く理不尽な交通事故被害者が少しでも減りますように!!
「誰もが安心して安全に暮らせる」紗愛理が願った社会が実現しますように!!


​(さえりん10歳1カ月 三重県川越電力館テラ46へpart2)​


​(さえりん10歳1カ月 いとこ家族とおじいちゃんのお見舞いへ)​









​​ ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます 星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この 「さえりんの部屋」 を一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


​​
人気ブログランキング


よろしければこちらも応援おねが いします。

​​​
さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
さえりん動画はこちら


​​​


にじいろ会公式ホームページが完成しました!!
よろしければ以下のリンクからご覧下さい。
​​ ​​​​​​​​ https://saerinsaeri.wixsite.com/aichinijiirokai ​​






​​ ​​ ​​ ​​ ​​
​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月16日 20時49分54秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: