全31件 (31件中 1-31件目)
1

モヒートのような、ボトルが2本。 成長したから、株分け~♪ p(^-^)q 株式じゃなくてマツモとホテイアオイ。 ラムズホーンの稚貝とメダカの卵付き。 元気に育て~★(⌒0⌒)/~~
2019年05月30日
コメント(0)

夜桜メダカと聞き、この美しいオーロラを見てしまったら、欲しくて欲しくてたまらなくなってしまいました。 楽しみに首を長くして待っています。 夜桜メダカ(変わりメダカ) 2019年4月10日入荷
2019年05月29日
コメント(0)

何か新しい事を仕掛けていかなければ、会社は生き残っては行かれないのではないか??? !( ̄- ̄)ゞ 新社長の夜桜2026が、悩んだ末に出した答えは別会社の運営。(節税対策?) 予てより頑張って増えてくれたレッドラムズをいくら丼で終わらせる訳にはいかない‼ (^^)d 社長はアップル。そして、、、 社名は りんごの木‼ d=(^o^)=bドーヨ (>_<")あちゃ~~~★ほんまかいな? この器はベビールームじゃなかったかしら? ベビーちゃん達には、新しいルームを2つ買っちゃった♪ (~▽~@)キャー♪♪♪ 元気に育って、我社に入社して欲しい。 経営企画部。総務部。人事部。営業部。教育部。 君達の為にどんな部署でも新しく作ります。 \(^o^)/待ってるよ~~~♪
2019年05月29日
コメント(0)

実は数日前の事。 クラゲ社長から電話を貰ってしまい 予期せぬ展開になってしまいました。 ("⌒∇⌒")\(--;)スッカリソノキデショ? めだか社員の反応は、、、 明日はどうなる事やら?┐( ̄ヘ ̄)┌
2019年05月28日
コメント(0)

今日のメダカホーンシュリンプ社 クーラー欲しい。体調悪い。。。 オレンジだけは元気。よく見ると目先には卵が。食べられちゃうよ★ みんなも熱中症には注意してね。
2019年05月27日
コメント(0)

5月にしては、夏の様に気温が高くてメダカの卵がどんどん孵化してくれた日曜日。 やっぱり水槽は横からも眺める事ができるクリアなものがおすすめ。 のんびりと昼食を食べていて、思い出した。 いかん★今日は本郷にセミナーを聞きに行くんだった。慌てて飛び出す私をメダカ達は冷ややかな目で送り出してくれました。
2019年05月26日
コメント(0)

メダカの稚魚の口の大きさに合うようにエサをすりつぶす手間を省く為、こちらを購入してみました。小さい針子が餓死しないように。 スドー 特撰メダカの餌 稚魚用 エサやり容器付 10g めだか エサ えさ 関東当日便
2019年05月26日
コメント(0)

朝一で水槽を眺めたら、久しぶりにピンクのチェリーシュリンプを見かけました。 居なくなったかと思って心配していました。 レッドラムズも美しく輝いて。 朝の水槽、いいわ~♪遅刻しちゃう★(笑)
2019年05月25日
コメント(0)

残りの稚魚も嫁ぎ先が決まりました。 赤いでんでん虫はいらないと、皆に避けられてしまったラムズホーンの稚貝も一緒に貰っていただきます。 (⌒‐⌒)~ ~ ~ ~ 🐌🐌🐌 どんな大人に育つのかしら? 余りにも恰幅がいいせいか、皆に金魚?と、言われています。(笑) シュリンプも負けてはいません。 春ですねぇ~♪
2019年05月23日
コメント(0)

北海道で馬を育てて強い競走馬を育てて亡くなった祖父の遺言で馬肉だけは食べないでくれと聞いて、そんなものかなと漠然とした思いを抱えながらも今でもさくら肉は食べないようにしています。 私は魚介類の生が大好きだったのですが、生しらすや桜エビを見てちょっと食べられなくなりました。 観賞用と食用は違うのですがね。(笑) メダカの稚魚6匹を養子に出してからも手元に数匹の稚魚が残り、ラムズホーンは人気がなくて貰い手がありませんが、、、 産まれた命は大切に育てなきゃという使命感が湧いて自身を活性化してくれます。 新しい命の誕生。 某メーカーのゲームキャラのような可愛い二つの目。 アイコンタクトって大事よね?( ・∇・) 体や気が強い子、弱い子、大きい子、小さい子もいるから、エサや水温、環境には注意しなきゃいけないのだけれど、、、 親メダカが私の所に来てくれて、令和の時代に子供達が産まれてくれて毎日本当に幸せな気分。。。 真夜中の独り言。
2019年05月22日
コメント(0)

又々、呼び出し。 身長計りま~す。(⌒‐⌒) 次は体重です。。。 オレンジがなんちゃってドクター夜桜に呼ばれた。嫌な予感。 何なの~?早く教えて★(T▽T) (/o\)そーだったの。。。 いや、だからねー。 オレンジさんはダルマメダカですから‼ 丸っこくていいのよ。(;>_<;)
2019年05月21日
コメント(0)

メダカホーンシュリンプ社の社長代理を務めております夜桜です。 朝から問題勃発。シュリンプの誰か。 そして、涙。メダカ稚魚と最後の日。 明日は別な会社に旅立ちます。 旅立ちと言えば、、、シュリンプもメダカもラムズもみんな寿命が1~2年。 (;>_<;)ソンナノヤダヤダ~ もういい。解った‼ 社員が頑張っているんだから、事業拡大‼ 増えすぎたらもう1つ買いますよ。会社。(水槽です) みんな仲良くやりましょ~♪("⌒∇⌒")V
2019年05月20日
コメント(0)

先程のつづき メダカを代表してオレンジさんが直談判。 チェリーといくらの可愛さに負けてしまう。 その時、シュリンプ達は、、、 社内恋愛に発展したり、不穏な空気が流れたり、、、 緊急会議 白熱した議論が続く中、5時の終業チャイムが鳴ると、、、 みんな、さっさといなくなり~♪ 会社ごっこが終わって水槽はホームに戻ります❤ 今日も平和な1日でした❤(⌒‐⌒)ほ❤
2019年05月19日
コメント(0)

社長が体調不良で静養中のメダカホーンシュリンプ社。 社内がざわついている。何事?( ̄0 ̄; (○_○)!!この儘だとラムズホーンに乗っ取られてメダカとシュリンプの居場所が無くなってしまうかも? 非常召集★メダカ社員の緊急会議。
2019年05月19日
コメント(0)

うちのメダカのベビールーム。 (^o^)v 何匹いるのか数えてみましょう♪ まだ見過ごしちゃってるかも知れませんが、取り敢えず13匹確認しました。 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ココのベビールームは富士。 名前の由来はこちらから。 本来はわさびのすりおろし用ですが、こちらでエサをスリスリ★ ベビールームと隣接して周産期新生児特定集中治療室?もあります。 5匹の針子予備軍(卵ちゃん♪)を水温計付きで管理しています。 その内、呼吸心拍モニターとか着くんじゃないかと? ((*^▽^*))☆\(-_-)ソンナモンナイカラ 以上、メダカ保育室からのお知らせでした。
2019年05月16日
コメント(0)

昨夜のショックから立ち直れない社長。 沈んじゃってます★(゜ロ゜;ノ)ノ 仕事にならなそう★ 社員の間でも心配する声が、、、。 メダカホーンシュリンプ社がんばれ~‼
2019年05月15日
コメント(0)

メダカ社に社長と秘書が戻って来ました。 秘書「ただいま~♪」\(^o^)/ 社長「久しぶりに戻ってみたら、社員も増えて会社が成長しているな。ラムズとシュリンプが増えたって?ならば、社名はメダカホーンシュリンプ社に変えよう‼」 社員達の心の声→何て短絡的な発想なんだ‼(>_
2019年05月14日
コメント(0)

本日は針子3号と4号が誕生しました♪ (^o^)vやったね~~~♪ 針子3号は黒っぽいから、お母さんはオリーブかなぁ? 針子4号は白っぽいけど親は誰と誰かなぁ? 2~3日はエサを与えなくてよいと聞いていましたが、心配なので少しずつあげています。 小さい口の形に合うまでエサをスリスリ~★ o(^o^)o 可愛いです‼
2019年05月13日
コメント(0)

水道水ではなく水槽の水を使用したベビールーム。 こちらから針子2号が誕生しました。 白っぽい感じです。 こちらもベビーラッシュになりそうです。 平成生まれの親達から、令和生まれの子達が。 大切に育てるからね。親も長生きしてね。 (*^O^*)
2019年05月12日
コメント(0)

保育室から嬉しいお知らせです。(*^O^*) 針子1号が誕生しました♪ 明日はベビーラッシュの予感♪ 嬉しい悲鳴♪~o(^-^o)(o^-^)o~♪
2019年05月12日
コメント(0)

社長と秘書(人工クラゲ)が長期休暇を取って温泉旅行を楽しんでいる間に、メダカ社は何だか凄い事になっています。 エビの隠れ家にどうかなと思っていたコンクリのオブジェですが、その穴に入ろうとしているのはトマト(レッドラムズホーン)。 ( ̄▽ ̄;)その体の大きさじゃ無理だってばさ★ イチゴまで入ろうと頑張っちゃう? チェリーシュリンプ達はリフレッシュルームで会議中。 議長「メダカが入って来られない入口の大きさに変えてしまおう‼」 賛成~~♪ 異義なし‼ 社内、縄張り争いが始まっております。 社長、早く帰って来てください! (><*)ノ~~~~~メダカ社が、チェリーシュリンプ社かレッドラムズ社になってしまいそうです。
2019年05月11日
コメント(0)

お待ちしておりました。 シェリーシュリンプ御一行様。 取り敢えずゲストルームへ。 (普段は社員のリフレッシュルームだけど) 今日からメダカ社の看板社員として活躍してくださるそうです。 期待しています。
2019年05月10日
コメント(0)

心配で心配で仕方がないメダカの卵。 今、4つに分けて観察しています。 1つは大きな水槽で親達と一緒。自然の儘に。 2つめは1リットル程度の水槽で水は大水槽から取ったもの。砂利と水草も少々。 3つめはペットボトルで水僅か。(白カビにやられた気がした卵を3つ程除いたのですが、どうも育っている?) 4つめは水道水。水温を体温で26~27℃程度に上げてみたりして。 目がいっぱい。(*^O^*) サングラスかけてるような感じに見えるのですが★ 欲しいというお友達に分けてあげる約束ですが、予想以上に増えそうな気がしています。 水槽、もう1つ必要かしら?(⌒‐⌒)
2019年05月09日
コメント(0)

レッドラムズの子供達に名前を付けてあげないとね。 赤くて丸いもの。えっと~?チェリー。後は何? そうそう、いくら‼ 白い砂利の上にポツポツとラムズの子達がいるのを見るとご飯の上のいくらを思い出してしまって。 いくらちゃんは、命名にご不満なご様子。 取り敢えず簡単に説得できて良かったわ♪ 問題はこの後の子達よね。 赤い食べ物シリーズで来たのに、いきなり路線変更するのも何だし。 (; ̄ー ̄A 悩んじゃうな~~~★
2019年05月07日
コメント(0)

明日までに片付けなければならない仕事があり、パソコンに向かわなくてはならないのですが、、、 何故か私の手にはブランデーグラスのお化けのようなものが★ 中身は勿論、私の大好きなメダカの卵。 水温管理したいならヒーター買えば?と思うのですが この感触がたまらない。(笑) ペンギンとか、、、?卵を抱いて温める母親の気持ちが解るような? 10月10日は待てないけれど10日も結構、長いわ~。 さてと、ちゃんと仕事しますかね。 メダカの餌代稼がなきゃ。
2019年05月06日
コメント(0)

チェリーシュリンプのミックスを飼う事にしました。 チェリーシュリンプの色が沢山あってどれも素敵で選べなかったのですが、7色のミックスを見つけた時はとても嬉しかったです。 早く会いたい♪ (エビ)ミックスチェリー・レインボー 7種各1匹セット 北海道航空便要保温
2019年05月05日
コメント(0)

社長「なんか体がヌルヌルして気持ち悪いなぁ。」 秘書「私達はクラゲですから。あ★でも人工なのに変ですよね。」 社長「今日は仕事を休んで、これから温泉にでも行くか。」 メダカ社→業務は行っております。 社長と秘書だけお休みをいただきま~す♪ ~~~\(*⌒0⌒)b~~♪ 子宝に恵まれると噂の『天使の湯』ならぬ 『天使の水』 秘書「私が入っても仕方ないような?」(^_^;) 夜桜2026もやっとメダカの卵とラムズホーンが見分けられるようになったみたいだし、、、 まぁ、いいかぁ~(⌒0⌒)/~~←そこ、何の関連があるのかな? (⌒‐⌒#)/●~*(by 夜桜2026) ラムズ混ざってるし↑ ↓放っておいても大丈夫な気もしないでもない。 水の音 鯉のぼり代わりの メダカちゃん
2019年05月05日
コメント(0)

タコちゃん「社長、なかなか卵が採れなくて疲れちゃいました。」 弱音を吐くタコちゃんの頭にぶら下がっているのは、明らかにメダカの卵★ そして足元では何やら赤いものが動いている。 これは、メダカじゃなくてラムズホーンかしら?初心者の私には判らない★ ゜゜(´O`)°゜ と取り敢えず捕獲。分けちゃいましょう‼ メダカの卵はこっち👀 ママが安心して働けるように、もう少し頑張ろうね。 秘書 (*^)(*^-^*)ゞ ラジャー❤ タコちゃん
2019年05月04日
コメント(0)

子育てサポート部門を設置しためだか社。 昨日、秘書さんとタコちゃんが採ってくれた三兄弟。
2019年05月03日
コメント(0)

本日の成績は、、、 卵捕獲個数3個→秘書 同じく3個→バイトのタコちゃん タコちゃん「余り大した事ないですね。がっかり。」 ふて寝して沈んだタコちゃん 皮肉な事に後ろの水草には沢山の卵が見えています。。。 (; ̄ー ̄A 本当に小さくて泡なのか卵なのか?判りにくいです。 生きているのか死んでいるのかは、手で触って固さをみるのが一番じゃないかしら? 卵が孵化するには、水温25℃で10日ぐらいかかるそうで、、、ヒーターがないから、手で温めてみたりして。(笑) やっとめだかの目が見えたかと思えば、白っぽいカビにやられてしまう。 卵の内はカルキを抜いた水よりも水道水の方が良いみたいです。
2019年05月02日
コメント(0)

有能な秘書に辞められてしまいそうになった社長(クラゲ)は、必死で引き留めにかかります。 君の仕事の負担を軽くする為にバイトの子を雇ったから。 ( ̄0 ̄; タコちゃん?フットワーク軽そう。 辞めたい気持ち100%→80%へ そう、そう。新しくユニフォームも用意しちゃったよ。 ☆⌒(*^∇゜)v いや~ん。ステキ★ 辞めたい気持ち80%→40% 秘書が嫌なら、仕事内容も見直しを考慮するから。 辞めたい気持ち0%→完全やる気モード (〃⌒ー⌒〃)ゞ令和元年 秘書は子育てサポート部長と兼務で頑張りま~す♪
2019年05月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

