2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全26件 (26件中 1-26件目)
1
昨日楽譜をいただいたほんと良い曲ですね~練習するたびに癒されますねのどかですねぇ・・・・・・・・こちら
2009年06月30日
コメント(0)

アイリスさんのランチが食べたくなりました店内は賑わっていて日替わりランチは完売だったのでサラダランチいただきました。サーモンがたっぶりのったサラダフランスパンにとってもヘルシーで美味でしたアイリスさんに来ると美味しいケーキつい食べたくなっちゃいます。ま、きょうはサラダだし~と・・・のんさんオススメこちらのセットいただきましたオレンジチョコレートラテショコラショート(マンゴー) チョコとチョコなのでちょっと、あまあまかなぁ・・・と一瞬思ったのですが。。。これがほんとおいし~~~いけるんですよ上品な甘さでヒット商品まちがいないですよというかもうすでにブレイク中だったりね アイリスさんのランチやケーキは全て愛情たっぷりの手作りです素材も厳選されていていますだからどれも美味しいんですよね~セットで100円引き大満足サプライズです。 スタッフの、のんさんにつづき*e-toku*も!!一押しで~すごちそうさまでした
2009年06月28日
コメント(4)

OuiOuiさん6月講習会の作品はこちらのバックチャームでしたホワイト・ブラック2色展開ですがビーズ手馴れた人なら30分あればできる作品となっています。OuiOuiさん講習では2色それぞれの良さがあるので両方作られるてお嬢様やお友達にプレゼントされていました~チェーンを長くして流行のロングネックレスにも出来ます。とても可愛いんですよ爽やかなホワイトブラックはオールシーズン使えますね~皮のバックに合わせるとお洒落ですよ コチラの作品をご希望のお方は30日アイリスレッスンでも受講いただけます。数に限りがございますのでご予約お早めにtokune@nona.dti.ne.jp インテリアとしてチェーンを少し長くすればカーテンタッセルとしても使っていただけます参加費2500円(材料・講習費込み)テグスとピンワークのお勉強で~すレシピがついているので工具をお持ちで手馴れたお方にはキット販売もできますよ
2009年06月27日
コメント(0)

この2週間ほど何かといろいろありましたやっとひと段落したので一挙レポupしますね日記も溜め込むとたいへん・・・日々ちょこちょことupできるようにしたいです。ユリがとてもきれいですねぇ~こちらも今が見頃かな
2009年06月26日
コメント(0)

ハンバーグ専門店 ボストンさんこちら 講習会がぶじ終わり4人でおつかれさまランチ ごちそうさまでした
2009年06月24日
コメント(0)

講習会の御礼にと頂きましたとってもお洒落なお箱どこのかと思えば・・・箱をあけてみるお洒落なハート型の焼き菓子 あ、藤原紀香さんの結婚式でとりあげられたシュークリームがとっても美味しいお店の焼き菓子だったのですね~(実は生徒さんにシュークリームが美味しい!!と以前にいただいたことがあります。 なんだか最近こちらのお店とご縁があります。とても美味しかったですよ~)POIRE(ポアール)さんこちら大阪には北新地、堂島に店舗ありますまた一度いってみよー他にもお茶とお菓子をいただきましたたくさんのお心遣いをありがとうございました
2009年06月24日
コメント(0)

本日はとても充実した日となりましたスタッフとして参加させていただきました。アヴァセでの先輩とってもハイセンスなS先生豊中で教室をされています。ビーズ教室FGMさん 左よりトップリーダー S先生アシスタント Na先生とU先生 わたくし*e-toku*です会場は天王寺にある幼稚園PTA会イベントでビーズ講習会を開催されました。さすが、ハイセンスなS先生の講座には参加者は27名!!集まった・・・ということでスタッフとしてお手伝いさせていたくことになりました。さてさて課題はこちら↓ S先生デザインのリング 色や素材の組み合わせがとても上品すてきで~すPTA役員のお方3名さまは前日の打ち合わせにリングを作られていました。当日は24名参加ということに。4っつの組ができました。私がご指導させていただいたのは3班の6名様トラブルもなく順調にみなさま出来上がりました~とても楽しい時間を過ごさせて頂きましてありがとうございました 他のグループも順調で24名全員が2時間の時間内に完成されましたS先生の発案事前のアンケートでグループ分け。(手芸が苦手・好き・・・などアンケート結果でグループわけ。リングの太さも、幅太リング希望は6目グループ細いリング希望は4目グループまたキットの色も事前に確認されていました。とても勉強になりましたちなみに私が受け持ったグループは4目のリングを作りました)みなさまそれぞれとっても可愛いリングが出来上がりましたね~私が受け持った3班のみなさまには完成後、カメラ撮影にご協力ありがとうございましたみなさまの笑顔を拝見できて*e-toku*とても幸せですYaさま☆ビーズ初体験ということでしたが一番に完成~おつかれさまでした Naさま☆お嬢様にプレゼントされると小指サイズに作られましたお嬢様きっと大喜びされたことでしょうおつかれさまでした編み物が趣味だというAさま☆おつかれさまでした Hさま☆ビーズは全くのはじめてということでリング台を作られるところはすこし大変そうではありましたがtopをつけるところはご自身でさくさくとこれを機会にぜひすこしづづビーズ楽しんでくださいね~おつかれさまでした ビーズ経験おありのUさま☆さくさくっといつの間にやら完成されましたーさすがおつかれさまでした Nさま☆はUさまと楽しくお話しながら完成されていましたね~ダイソーお得情報ありがとうございますおつかれさまでした リングを完成されたお方からビーズの世界を知っていただくために展示コーナーへ講師4人それぞれが持ち寄った作品展示コーナーですみなさまとお話させていただくとまだまだビーズはテグス作品が主流ということ・・・ビーズステッチや純銀クロッシェビーズクロッシェなどなど色んな手法、素材を使って作る作品はびっくり!!されます。ビーズの奥深~い世界をもっともっと勉強してこの楽しさをお伝えさせていただきますねPTAの役員さまイベントでビーズ体験はいかがでしょうか。出張講習会ご希望がございましたらお気軽にお問い合わせ下さいねtokune@nona.dti.ne.jp
2009年06月24日
コメント(2)

旬の味覚さくらんぼいただきました初物で~すとってもあま~くて美味でしたごちそうさまでした
2009年06月22日
コメント(0)

横顔美人さ~んと楽しく撮影大会(笑)来月もまたよろしくお願いしますねTaちゃんおつかれさまでした Mちゃんおつかれさまでした ピンクのイヤリングと髪飾り おふたりとも良くお似合いでした6/30(火)1じ~3じアイリスカフェさんでこちらの髪飾り&イヤリング受講いただけます。ご予約は前日29日までに宜しくお願い致しますtokune@nona.dti.ne.jp詳細はコチラ
2009年06月22日
コメント(0)

Nさんのご紹介でご予約いただいた(Nさんレポこちら)MoさんとMuさんはじめてお会いする日はほんとドキドキしますなんだかおふたりは持ってる雰囲気がとてもよく似ていらっしゃって(Nさまとも)出会うご縁というもの自然と波長が合う人同士がひかれあうのでしょうね・・・まさしく類友!ということなのかな。。 とても楽しくレッスンさせていただきましたMoさんは紫陽花リング~4目のペヨーテで土台を作ったのですがこんもりと綺麗に紫陽花を仕上げられましたねすばらし~Muさんはバラのクラシカルリング~ちょっと見えにくいのですがスワロの蝶がとんでいるんですよとっても可愛いんですよ~アイリスカフェさんの手作り市に出展経験のおありのおふたりさんはやはりとても器用でいらっしゃいました今回もまたおふたりさまビーズマニアの世界へようこそといった感じです(笑) Hさんはビーズステッチ2回目ペヨーテステッチの復習とスパイラルロープを勉強されましたとても楽しい~というお言葉。こちらも嬉しい限りですいろいろとお話しているとみなさまお子様が三人いらっしゃる!!!とても見えないすてきなママさまです みなさま熱中~今日は参加されていないSさんも三人のお子様。Nさんは二人・・・と。みなさまパワフルママさんです。講師として色んなお方と接する機会があるので色々お話を聞かせていただいております。ママさんはほんとよくがんばられているなぁ~・・・ほんのひとときですがVivo教室でゆったりとした時間をご提供できたらと思っていますどうぞこれからもホッと一息楽しんでくださいねよろしくお願い致しますさっそくMoさん、Muさん次回レッスンのご予約いただいてありがとうございま~すお友達にもお声をかけていただきまして嬉しい限りです4名様で調整させていただきますね~少々おまちを。。また何かご要望がございましたらお気軽におっしゃってくださいね
2009年06月22日
コメント(0)

広島にお住まいのKeikoちゃんへお届けしました3連ネックレス一目ぼれということでしたこちら工具一式もご購入ありがとうございま~す 離れていてなかなか会えないけどブログを通してこうやって声かけてもらえること。とても幸せです早々に完成したよ~と写メいただきましたきれいに仕上がっていますよーーー今後の展開としては・・・オンラインshopもどんなものなのかとても興味がございます。いつかは挑戦してみたい分野でもあります。色々と勉強しなくちゃkeikoちゃん良い刺激をいただいてほんとありがとね~最近更新がめっきりと遅れがちです。手がまわっておりませんね・・・反省・・・更新したいこといっぱいあるのですがぼちぼちとupしていきますねこんなわたくしですがどうぞ応援よろしくお願い致します。生徒さま方々の「楽しかった幸せ~」というお言葉が原動力となっております数多くの出逢いに感謝しますまたこれからの出逢いもとても楽しみです 大好きなピカソの絵を真似てみた。 ん~なんだ・・・これ^^; もっと絵が上手になりたいです
2009年06月22日
コメント(2)
守山メロンをプレゼントしましたその場でクロネコ便で配送の手続きができるので福岡にも翌日の朝にはお届けできましたちょうど今が旬のメロンおうみんちこちらいつも琵琶湖へいくとこちらへ寄ります。新鮮な野菜や果物をGetできますよ
2009年06月20日
コメント(0)

京阪百貨店、出展のときちょうどブースがお隣でした平野先生はアヴァンセの大先輩素敵なオリジナル作品がいっぱいです京阪で一目ぼれしましたイカリチャームこちらはビーズFriend にも記載されている作品ですキットを購入させていただきました。ネックレスにもなったりフックを外して色んなことところにつけることが可能なのです。Vivo教室でもお取り扱いできます 平野先生からOKいただきました。キットはオンラインshopでもご購入できますがこちらで一括してお取り寄できます。ご希望のお方はどうぞおっしゃってくださいねとっても可愛い作品の数々ですねー動物モチーフのフグちゃんはなんだかサメサメに似てるちょこっとアレンジさせてもらってサメサメつくってみようかなーーイルカちゃんにお魚ちゃん平野先生の作品はとても愛嬌があって可愛いですね!!くまちゃんもすご~く可愛かったですCrystalMuse 平野くるみ先生のブログビーズなお仕事こちらご覧下さいね琵琶湖でのんびり作りましたネックレスに加工してこの夏使わせていただきますねー黒もモダンなのでまた作りま~す素敵な作品をありがとうございました
2009年06月20日
コメント(0)

前回に続きIさまご予約をいただきました。色々とご用意したキットの中からお選びいただいてスパイラルロープのラリエッタをされました。が・・・・わたくしの不注意で完成したときとても短くて^^;なんとしたものか。大失敗をしてしまいました。ほんとうにご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。話すのに夢中になりレシピを勘違いして指導してしまったのです。。大変大変ご迷惑をおかけして以後このようなことがないようします。こちらのネックレスは人気のキットではじめてのお方でも少し時間はかかりますがやっていただくこと可能です。しかし、半分ほどは宿題となることもあるかと思います。定期的に受講が決まった生徒さまにご提供していきます。あまりビーズにターコイズをたしてリングを作りました。このようにキットのあまりビーズでちょこっと作れるから手作りってほんと良いんですよね~ ラリエッタの使い方ですが。。。クルンと巻いて使うのが主流ですが下記のような使い方もできますよ1.片一方に輪を作ります。 2.その輪にもう片一方を通します。 3.この使い方だと結び目の位置を変えると雰囲気も変わり、色んな感じに使えますよーご参考までにみなさまにお伝えしておきますね
2009年06月19日
コメント(0)

OuiOuiショップ 本町店さんからはとても近い!ご近所さんです以前よりお昼の時間対には前を通っていたのですがランチタイムは賑わっているのでなかなか入れずでタイミングを逃していました。講習会が3じまでなので4じ頃にお店にふらっと入ってみたのが先月の5/20・・・・あ、オーナーさんが書いていらっしゃるブログの日記5/20の記事、見てくださいね。実は・・・この日の何人ものお客様・・・にはわたくしも入っております(笑)以前アイリスカフェさんでも言われたことがあるんですが「e-tokuさんが来られるとなんだかいつも忙しくなるんですよ~」と...背が高くビックだからでしょうか(笑)結構買い物なんかでもふらふら~っとお店で見てたり実演販売コーナーなんかで聞き入ったりしているといつのまにやら人が周りに・・・という感じなんです。一種の特技だったり(笑)この特技をなんとかビーズ教室にもいかしていきたいものですね(笑)一回目に来店したときは大豆と豆乳でイソフラボンたっぷりキーマーカレーをいただきましたランチタイムじゃないときには食後のケーキセットが1じ~サービス価格350円これがまた手作りケーキ、チャイが美味しいんです。食べていると外人の男性が入ってこられてお持ち帰り~カレーされてたので私もつい主人にお持ち帰りカレー~しました。豚の軟骨をじっくりと煮込んでコラーゲンたっぷり小麦粉は使わずで独自の作り方のカレーはヘルシーですとお聞きしたので・・・お持ち帰りカレーしました2回目の来店で季節の野菜カレーを頂きました。 キャベツの付け合せも自家製でとてもおいしいこの日はたっぷり大盛のカレーお後のケーキセット断念・・・花さんにはしっかりお腹空かしていくようにしま~す(笑)カリー房 花さんこちら7月のOuiOuiさん15日(水)、29日(水)1じ~3じ*e-toku*上記の2日間入りま~す。作品はまたご紹介しますね。とても可愛らしいラリエッタ(ピンクとグリーン)講習終わった後に”おやつカレー”(笑)ご一緒にいかがでしょうかー
2009年06月17日
コメント(0)
今月の課題はバックチャーム白・黒ネックレスにもなるので大人気でした5名さまの参加でしたみなさまとお目にかかるのは2回目だったのでとても和やかな雰囲気でレッスンさせていただきました7月も引き続きご予約いただきましてありがとうございますさていつもOuiOuiさんの講習に入るのがちょうど家を11じ半頃に出てレッスンは1じ~なのでお昼はいつも講習が終わってからになります。本町には結構色々なとてもGoodなお店があるんですね~最近見つけた一押しのカレー屋さんを紹介しますねつづく・・・
2009年06月17日
コメント(0)

神戸新音・大阪新音 さん主催のコンサートおおはぎさんギターリサイタルin関西CD「風の道」発売記念とレオ・ブローウェル誕生70周年をお祝いして!ということでした。アンコール「タンゴアンスカイ」「11月のある日」「そのあくる日」やっぱり何度聞いてもほんとに素晴しいですね~家に帰り「11月のある日」・・・弾いてみる。。。ん~全くの別物ですね(笑)「タンゴアンスカイ」「そのあくる日」いつか弾きたいで~す。今後の目標としよっとあ~幸せな時間でしたありがとうございましたのだめカンタービレの玩具・・・あるんですね。ジョーシンで主人がガンダムを見ているとき見つけました。コチラ一発でギター当てましたよ(笑)箱を振ってカサカサと当たる音で見事当てました~我ながらびっくりでした。
2009年06月16日
コメント(0)

京阪百貨店催事でお声をかけさせていただいてご予約いただいたHiさん☆お仕事のご都合上教室開校日では予定がつかないとのことでお問い合わせいただきましたまずは一度体験を。。。ということで本日急遽自宅レッスンとなりました。いつものようにまずはビーズの世界とは・・・というお話を熱く語らせていただいてからビーズステッチがご希望ということでリングを体験いただきました。紫陽花リングをつくりましょーか。ということでしたが色々と組み合わせを考えて結局フランスビーズのお花とはとさんパーツ淡水パールにスワロフスキーふんだんに使ったアレンジとなりました。白の葉っぱのシェル京阪さんのときに入手したものです。あと、淡いパープル丸小ビーズもね。 とってもあわ~い感じのかわいいリングとなりました つけた感じです Hiさんすっかりとはまりましたーーー マニアックなビーズの世界のようこそ おつかれさまでしたどうぞこれからもよろしくお願い致します素敵なプレゼントを頂きました千林にあるGAROさん季節感たっぷりのテルテル坊主ちゃんかわいすぎますよーーーこれからの梅雨の季節もウキウキですお心遣いに感謝感激ですごちそうになりますねあすも11じ~5じ自宅レッスンです。体験のご予約は当日9じまでお受けしております。どうぞご連絡お待ちしています。tokune@nona.dti.ne.jpにほんブログ村
2009年06月09日
コメント(0)
ぽきっ。と折れた枝。。小さい花の芽がついていたのでグラスに挿しておいたら2輪並んで咲きました。かわいいでしょ
2009年06月06日
コメント(4)

銀線を鈎針で編んで作りますとっても繊細な作品こちらの花編み私の中では今大ブーム♪今回もイヤリングやピアスに加工して何点か作りました。いつもお世話になっているHさん○○歳のお誕生日のお祝いにプレゼントさすが!マダムさんにはとっ~ても良くお似合で~す。チェリークオーツの天然石ってほんとほんのりピンク可愛いですねこれから夏に向けてはやはり涼しげなシルバーブレイクでしょにほんブログ村
2009年06月05日
コメント(0)

以前アイリスカフェさんに展示をさせていただいていたリースのネックレスひとめぼれされて体験いただいたNさん。アイリスカフェさんの手作り市のときにチラシ頂いたので~と。お嬢様とご来店いただきましたご購入下さってありがとうございましたこの貝は12年前に新婚旅行のタヒチで買ったブレスレット一度も使わずに大切にとっていたものをばらして作りました。かにパーツと一緒に使いたくて。。天然石はカニの泡を意識していま~す(笑)かわいいでしょ~年明けにNさんに頂いたお伊勢さんの鈴大切にバックにつけてますとても心地の良い響きです「今年は出逢いがたくさんあって良い年ですよー」っておっしゃってくれた通りですね~ご来店ありがとうございましたにほんブログ村
2009年06月04日
コメント(0)

こちらのとりさんのブレスレットとイヤリングとっても好評で嬉しかったですほんとはこのブレスレットは体験で作れるもの。。と思って考えたんです。でも、すご~く繊細なピンワークちょっと体験していただくのには不安があったので特に何もお声かけしませんでした。遠方よりおぼちゃんが電車が好きなので京阪電車でたまたま来たというお方がわたしのブースの作品どれもツボにはまっていただけたみたいでしてひとつ何かお買い上げしたい。ということでした。こちらのイヤリングをご提案しました。ブレスレットはKちゃんにお買い上げいただいて。。ほんといつもお声かけたら必ず顔見せてくれてありがとね-ーーまた。数名のお方にはこれ?作れるの?と聞かれたりもしました。ブレスレット繊細なタイプって結構人気があるんですね!キューブのシェルターコイズすっごく小さい淡水パールスパンコールゆらゆらと揺れるタイプ可愛いです♪四葉のクローバーマンテル幸せな気分になりますにほんブログ村
2009年06月02日
コメント(0)

今日は最終日ということもありまた4じ半までだったのであっというまでしたこの5日間ほんとうに充実した日々また沢山のお方とお話することができてとても勉強になりました。お客様のお声を直接聞くことができてとても励みになります。これからももっともっと精進していきたいとあらためて実感しました。早速教室のご予約をいただきました。ありがとうございますまずは体験の作品色々と候補考えておきますねそしてもうひとつこの催事のつかれも吹っ飛ぶ出来事が。。それは先日締め切りがちょうど催事の開始日の前日だったのでこちらも平行して手続きしたのですが桂由美先生の第1回ブライダルコンテストコスチューム・ジュエリーブライダルコンテストこちら1次通過のお知らせのFAXが本日届いていました花嫁部門(ネックレス・リング)とパーティー部門(リング)で応募しました。パーティー部門のリングが通過ということでしたワイヤーリリアンコンペに続き一次通過のお知らせを頂いてまたまた嬉しい限りです。これからの経過がドキドキですね。。。またご報告させていただきますねさ、この1ヶ月ほどは催事の準備が優先でしたのでこれからはちょっとゆっくり?できるかなみなさまほんとうに色々とお世話になりました。おつかれさまでした 主人から・・おつかれさま~と。ケーキを買ってきてくれました。すっごく迷惑かけたのにね。。。ほんとに嬉しいですありがとーーーーあすからはちゃんと家事しますよごちそうさまでした
2009年06月02日
コメント(4)

母のお友達のHさんクリスマスリースに続き2回目のステッチ体験です洋裁の学校を出られて現在はトールペイントの趣味をお持ちなのでさすが!針のさばきもお花の位置を決めるのもお上手でしたこちらはゴールドの土台にブルーの紫陽花に「これは簡単で楽しいわ~はまっちゃうわ」と そうなんですビーズステッチは楽しいんです。この楽しさを知ってしまうとやめられませんよー(笑)次はご希望のブレスレットで企画しますね。これからも宜しくお願い致します本日4時半でイベント終了します終了時間お気をつけて下さいね。では会場でお待ちしています
2009年06月02日
コメント(0)

とっても素敵なマダムのHさんHさん好みに色々とチョイス土台はバラのクラシカルリングで用意していたゴールドのビーズを使い、トップはイエローのお花をつかいました。 この組み合わせもとっても素敵に仕上がりコーディネイトされたみたいにお洋服にもぴったりお似合いでした Tちゃんもはとさんリング完成~おつかれさまでした完成の記念撮影笑顔がかわいいね~ 顔出しOKと言われていたので今回upさせてもらいますね。素敵な笑顔をありがとねビーズってほんと楽しいよね~いつもおもいっきり感動してくれてこちらまで嬉しくなっちゃいます
2009年06月01日
コメント(0)

「煌くビーズとガラスの祭典」本日は10じ~7じ半あすは10じ~4じ半までとなります。こちらジュエリークロッシ体験大好評です講習費無料~ 4000円(税4200円)石飛祐子さんのブースですよ一番人気はやはりビンテージビーズを使ったグリーンのネックレスそれに続いてブラックです。夏に爽やかなのはホワイトですね~それぞれからお選びいただけます。早い人では30分ほどで完成されますよ京阪さんのチラシにも記載されています。体験希望の場合は閉店一時間前までにはご来店下さいね。またVivoでもビーズステッチリング体験随時受け付していまーすこちら
2009年06月01日
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()

