ミステリの部屋

ミステリの部屋

2005年04月27日
XML
カテゴリ: ミステリ関連
古今東西の密室物をイラストつきで紹介している本です。
決してネタバレせずにそのトリックの不可能さ加減が説明されるので
何としても続きが読みたくなってしまいます。

私は「ローウェル城の密室」が読みたくなりました。
物語の設定からして「これはありえない」、と思ったので……。

楽しく読んでいたら、ショックを受ける文章がありました。

「昨今アメリカではコージー派と呼ばれるミステリが増殖している。刺激的にならないよう、ほんわかとした味で包んだホームドラマっぽいミステリ。あれは本格のなれの果てで、たいていは本格魂から最も遠いところで生産される小説だ。私は苦手なハードボイルドより食指が動かない。」

ガーン、色んなところで「コージーが好きです。」なんて言いまくっていたのに、そんな言い方をしなくてもいいではないですか。
コージーの定義ってほのぼのとした読後感の本ってことじゃなかったんだ、と落ち込むのも私が有栖川有栖ファンだからでしょうね。


私は、謎解きがしっかり描かれていて、悲惨な事件を扱っていても心温まる余韻を残すミステリーが好きなので、何とかコージーを見直してほしいものです。


有栖川有栖の密室大図鑑: 有栖川有栖



ローウェル城の密室: 小森健太朗







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月27日 23時06分46秒
コメント(4) | コメントを書く
[ミステリ関連] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


私も衝撃的でした。  
みっつ君  さん
ども、こんばんは!
私もコージーミステリ、主に若竹七海さんの作品が好きなのでショックでした・・・。
意外に有栖川さんは暴言吐きなんですねって感じですw
でも、この本はミステリガイドとしては一級品だと思います。
かなりワクワクして読んだ記憶があります。
イラストも上手で雰囲気出てますし。

>私は「ローウェル城の密室」が読みたくなりまし>た。
>物語の設定からして「これはありえない」、と思>ったので……。

この作品のトリックは本当に衝撃的ですよ~!
間違いなく前例のない「世界に一つだけのトリック」です。
設定もぶっ飛んでますし、かなり面白いですよw
(2005年04月28日 00時29分02秒)

こんばんは!  
samiado  さん
私も若竹七海さんは好きです。

「ヴィラ・マグノリアの殺人」について、料理のことや近所の人とのおしゃべりなどの日常がミステリに欠かせない要素となっているようなコージーを書くつもりだとおっしゃっていたのをどこかで読みました。

有栖川さんがのたまっていたようなタイプとは違うコージーを作家の皆さんにどんどん書いてもらって、悪いイメージを払拭し、“暴言”を撤回して貰いたいですねw

>でも、この本はミステリガイドとしては一級品だと思います。

確かにそうですね。
読みたいものリストが一気に増えました。

それにしても本格推理物をたくさん読んでらっしゃいますね。





(2005年04月28日 18時11分44秒)

本格ミステリなしでは生きていけませんw  
みっつ君  さん
こんばんは。
私の場合、長年読書を楽しんでいたのに去年の今頃綾辻先生の「十角館の殺人」を読むまで日本のミステリを完全にスルーしていた後悔の念が読書の原動力となっている気がしますww

>有栖川さんがのたまっていたようなタイプとは違>うコージーを作家の皆さんにどんどん書いてもら>って、悪いイメージを払拭し、“暴言”を撤回し>て貰いたいですねw

かなりお怒りですねw
でも、確かに趣向に合わないなら合わないで個人の好みですから別にいいんですが「本格のなれの果て」ってのはチョッと・・・。
若竹さんの「ヴィラ・マグノリアの殺人」や「名探偵は密航中」は結構好きなので心中複雑です。

その有栖川さんの「スイス時計の謎」読みました。
流石に面白かったですが、この場合は悔しいけどでしょうかw
これで、来月文庫かされる「マレー鉄道の謎」を読めば既刊の「国名」シリーズはコンプリートなので感無量ですw (2005年04月29日 01時41分13秒)

すごいタイトルですねw  
samiado  さん
こんにちは!

>私の場合、長年読書を楽しんでいたのに去年の今頃綾辻先生の「十角館の殺人」を読むまで日本のミステリを完全にスルーしていた後悔の念が読書の原動力となっている気がしますww

なるほどそれが現在の怒涛の読書量につながっているわけですね。
(2005年04月29日 15時14分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: