ミステリの部屋

ミステリの部屋

2006年03月29日
XML
これは2作目のようですね。(1作目は「 花の下にて春死なむ
でもこの作品から読んでもまったく問題ありませんでした。

三軒茶屋の路地裏にひっそりと佇む、バー「香菜里屋」
そこは十人でいっぱいになるL字型のカウンターに小卓二つという小さなお店です。

決して立地条件が良くはないのに、常連客が次々とやってき来ます。

その理由は、度数の違う四種類のビール、マスター工藤のおいしい創作料理。
それだけではありません。
工藤が見せる行き届いた心配りと、客達の悩みに答える名推理があるからです。



こんな馴染みの店があったらいいな、と誰しも思うことでしょう。
でも、自分の胸のうちを見抜かれそうで、ちょっと怖い気もします。

「十五周年」
故郷の居酒屋の15周年パーティーに招かれた男。しかし、知った顔もなく、違和感を覚える。故郷を離れた自分がなぜ招待されたのか?

「桜宵」
妻から香菜里屋に託されたプレゼントとは何なのか?
珍しい桜にまつわる秘密。

「犬のお告げ」
人事部長のホームパーティーで愛犬に噛まれたらリストラされるという噂がある。
いよいよ自分も招待されてしまったが、思いがけないことが……。

「旅人の真実」


「約束」
工藤が知り合いの店で助っ人として腕を振るっていた。
そこで10年越しの約束を果たし再会した男女。
彼女は何を考えてここへ来たのか。

こうやって振り返ってみると、結構後の話になるほど悪意がきつかったりしますが、「香菜里屋」の落ち着いた雰囲気と美味しい料理のおかげで、それほど重くないです。


「白髪ネギとサラミをフレンチドレッシングであえたもの」なんて、簡単でビールに合いそうなので作ってみたいです。

このシリーズは3作目「 螢坂 」まで出ているようなので、あとの2冊も是非読もうと思いました。


桜宵  桜宵 :北森鴻  楽天では品切れ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月29日 23時59分05秒
コメント(8) | コメントを書く
[日本ミステリ(か行作家)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: