ミステリの部屋

ミステリの部屋

2006年07月19日
XML

連城三紀彦さんの作品を読むのは初めてでした。
これまで恋愛小説のイメージの方が強かったのですが、ミステリとしても評判が高いらしいので、手にとってみました。

殺人事件が起こり、その顛末が描かれ、ミステリではあるのですが、この読後感は何でしょう。
次々と姿を変える景色に翻弄されて、どれが本当の姿かわからなくなり、眩暈のような感覚が……。


一軒家の小さな庭で、その家に預けられていた一人の少女が死体となって発見された。
嫁の聡子が娘を連れて歯医者に出かけたわずかの間に何があったのか。
死んだのは聡子の妹である幸子の娘、直子だった。
留守番をしていたのは直子と、痴呆の気がある舅だけ。
舅は戦時中の南洋の島での記憶が時々よみがえり、過去と現実が入り混じる事が多くなっていた。
直子は誰に、なぜ殺されたのか?


小学生の一人娘を持つ夫婦と舅が暮らす一見平凡な家庭において起こった事件。
何の罪もない少女が殺されなければならなかった理由は何か。
聡子夫婦、幸子夫婦、舅、それぞれが順に胸のうちを明かすたびに、新しい事実がわかり、事件の様相が変わっていきます。

自分勝手な思い込みや、誰かをかばうためにつく嘘に惑わされながらも、誰もが抱えていた心の闇が、次第に浮き彫りになっていき、犯人だと思える人物さえ二転三転していきます。
そして唖然とする真相。


一つの事件を、こういう複雑な見せ方で描く手腕にはうならされました。

一度読んでみる価値がある作品だと思います。



白光(びゃっこう)  白光(びゃっこう) :連城三紀彦










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月14日 23時52分36秒
コメント(4) | コメントを書く
[日本ミステリ(や・ら・わ行作家)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:白光:連城三紀彦(07/19)  
ときあさぎ  さん
連城三紀彦の著作は以前に何冊か読んだことあるのですが、一見普通の小説風なものでも、ストーリーが込み入っていて、すごくよく練れたミステリーの味わいがありました。
短編集でも二転三転するストーリーが多くて、その筆力に驚いた覚えがあります。
百光もいずれ読んでみたいです。 (2006年07月22日 02時25分40秒)

Re[1]:白光:連城三紀彦(07/19)  
samiado  さん
ときあさぎさん、こんにちは!

>連城三紀彦の著作は以前に何冊か読んだことあるのですが、一見普通の小説風なものでも、ストーリーが込み入っていて、すごくよく練れたミステリーの味わいがありました。
>短編集でも二転三転するストーリーが多くて、その筆力に驚いた覚えがあります。
>百光もいずれ読んでみたいです。

この方の作品は初めて読みましたが、その技巧(と言ったら失礼かな?)の見事さに感心しました。
ときあさぎさんのおススメがあれば教えていただきたいですね。
(2006年07月22日 23時31分11秒)

Re:白光:連城三紀彦(07/19)  
kaisa21  さん
TBありがとうございました!
この作品はsamiadoさんのブログを読んでいなければ知らなかった作品です。
何度も何度も真相がひっくり返される面白さに、あっという間に読了してしまいました。
最後の最後まで油断できないので「ながら読み」しがちな私は混乱してしまうところも。。。(笑)
こちらからも、TBさせて頂きました。(*^_^*)
(2008年07月15日 18時36分02秒)

Re[1]:白光:連城三紀彦(07/19)  
samiado  さん
kaisa21さん、こんばんは!
こちらこそ、TBありがとうございます♪

>この作品はsamiadoさんのブログを読んでいなければ知らなかった作品です。

参考にしていただけて、とっても嬉しいです(’-’*)

>何度も何度も真相がひっくり返される面白さに、あっという間に読了してしまいました。
>最後の最後まで油断できないので「ながら読み」しがちな私は混乱してしまうところも。。。(笑)

巧みに織りあげられたような文章なので、「ながら読み」はきついかもしれないですね?wこれだけ二転三転すると、普通に読んでいても惑わされそうですw

(2008年07月15日 22時40分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: