ミステリの部屋

ミステリの部屋

2006年09月02日
XML

民宿・猫島ハウスの娘・杉浦響子は夏休みを迎え、家業の手伝いに精を出す日々を送っている。
そんなある日、ナンパに勤しむ響子の同級生・菅野虎鉄が見つけてしまったのはナイフの突き立った猫の死体、いや、はく製だった!?
奇妙な「猫とナイフ」事件の三日後、マリンバイクで海の上を暴走中の男に人間が降ってきて衝突した、という不可解な通報が!
降ったきた男は「猫とナイフ」事件にかかわりがあるようだが…。
のどかな「猫の楽園」でいったい何が!?
真夏の猫島を暴風雨と大騒動が直撃する!




共通して出てくるのは過去の作品でも、若手をこきつかう駒持警部だけです。
今回の犠牲者(?)は余りやる気のない七瀬巡査。
気の毒なくらい散々な目にあうのですが、だんだん親しみがわいて応援したくなりました。

これらのシリーズだけは、若竹さん特有のいつもの毒も一休み。
殺人は起こるものの、どこかのんびりした、ほのぼの感のある作品になっています。

高校生の響子や虎鉄が主人公かと思うオープニングですが、その後、個性的な島の住人たちが続々と登場してきます。
特に、働く女性や高齢の女性の描き方がうまいです。
誰が、というわけではなく、誰もが主人公となっています。



目次も凝っていて、全て猫にまつわる言葉やことわざとなっています。(長くなるので省略)



というのが表紙裏の若竹さんの言葉ですが、私は猫バカではありませんでした。
どこかで見たことがある猫(もどかしいけれど思い出せない)はいましたが、それ以外まったくわかりませんでしたから。
もっとわかると思っていたので残念です。

夏も終わりだというのに、読んでいる間は夏休み気分、リゾート気分。
本当に猫島に行けたなら、猫島丼が食べたい、なんてのんきに考えています。
最後のオチも決まって、ああ面白かったと満足しました。

猫好きな人にも、そうでもない人にも楽しめる作品です。
ただし、駒持警部のように猫アレルギーのある人は、鼻がむずむずするかもしれません。


ただ一つ、猫島のおばさん連と同じく「修学旅行の出来事」が、気になりますが。


猫島ハウスの騒動  2009年文庫化














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月29日 16時43分57秒
コメント(12) | コメントを書く
[日本ミステリ(や・ら・わ行作家)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:猫島ハウスの騒動:若竹七海(09/02)  
みっつ君  さん
こんばんは!
この作品、私も先日買ったばかりです!w
いつになるか分かりませんが、読み終わったらTBさせて頂きますw

>杉田比呂美さんの描くカバー&本文イラストもいい雰囲気。

この方の絵は世界観に合っていますよね~。
倉知淳さんと言えば唐沢なをきさんを思い出しますが、若竹さんは杉田さんですねww (2006年09月03日 00時37分14秒)

Re:猫島ハウスの騒動:若竹七海(09/02)  
たばさ6992  さん
私も猫の名前の出典がわからずガックリ(笑)しました。猫好きって云えない・・・。
それにしても修学旅行の出来事、気になりますよね!
TBさせて頂きました。 (2006年09月03日 10時39分30秒)

Re:猫島ハウスの騒動:若竹七海(09/02)  
あむあむ108  さん
若竹さんの葉崎・コージー・シリーズは私も大好きです。
たばささんが感想を書かれて以来、ずっと気になっていたのですが、本当に面白そう…
前の2冊を文庫で購入しているので、並べて本棚に収納したいがために文庫化を待っているのですが、そんなことでは私が読むのはずいぶん先になってしまいますね。
どうしようかなあ… (2006年09月03日 11時41分32秒)

Re[1]:猫島ハウスの騒動:若竹七海(09/02)  
samiado  さん
みっつ君さん、こんにちは!

>この作品、私も先日買ったばかりです!w

最近は、新刊をどんどん読まれていますね。

>いつになるか分かりませんが、読み終わったらTBさせて頂きますw

はい、お待ちしております♪
やはりこの本も夏向きですよ…w

>この方の絵は世界観に合っていますよね~。
>倉知淳さんと言えば唐沢なをきさんを思い出しますが、若竹さんは杉田さんですねww

そうそう、どちらの絵も、今やなくてはならないという感じですよね。 (2006年09月03日 18時02分35秒)

Re[1]:猫島ハウスの騒動:若竹七海(09/02)  
samiado  さん
たばさ6992さん、こんにちは!
TB有難うございます♪

>私も猫の名前の出典がわからずガックリ(笑)しました。猫好きって云えない・・・。

私もわかりたかったです。どこかに正解を書いておいて欲しかったなぁ。

>それにしても修学旅行の出来事、気になりますよね!

とっても気になります(笑)虎鉄は何をしたんだ~! (2006年09月03日 18時20分35秒)

Re[1]:猫島ハウスの騒動:若竹七海(09/02)  
samiado  さん
あむあむ108さん、こんにちは!

>若竹さんの葉崎・コージー・シリーズは私も大好きです。

本当に楽しいシリーズですよね。神奈川県民には身近な湘南が思い浮かびますし。

>たばささんが感想を書かれて以来、ずっと気になっていたのですが、本当に面白そう…
>前の2冊を文庫で購入しているので、並べて本棚に収納したいがために文庫化を待っているのですが、そんなことでは私が読むのはずいぶん先になってしまいますね。
>どうしようかなあ…

気持ちはわかりますよ。
1冊だけノベルスだと、並べた時美しくないですよね。
でも、今回のノベルスは表紙の絵がとてもきれいですよ~、と迷わせたりして……(笑) (2006年09月03日 18時40分14秒)

Re:猫島ハウスの騒動:若竹七海(09/02)  
シオン525  さん
私も修学旅行の出来事気になります。最後まで
かかれませんでしたね。
この葉崎シリーズ、私も大好きです。読んでて
ほんわかした気分になれます (2006年09月03日 21時02分20秒)

Re[1]:猫島ハウスの騒動:若竹七海(09/02)  
samiado  さん
シオン525さん、こんばんは!

>私も修学旅行の出来事気になります。最後まで
>かかれませんでしたね。

そんなにたいしたことではないのだろうと思っても、やっぱり知りたいですw

>この葉崎シリーズ、私も大好きです。読んでて
>ほんわかした気分になれます

若竹さんの他の作品に比べると毒も薄められているし、登場人物が生き生きしてて楽しく読めますね。私も大好きです♪
(2006年09月03日 21時21分39秒)

Re:猫島ハウスの騒動:若竹七海(09/02)  
あむあむ108  さん
念願かない文庫版をゲット、読了しました!
(文庫も表紙がきれいですよんw)
とっても楽しかったです。
やっぱり、いいですよね、葉崎。海と空と、美味しい食べ物と、ひと癖ありそうな人たち。
住むのは(やはり)ためらいがありますが、ちょくちょく訪ねたい街です。
TBさせてくださいね♪
(2009年05月29日 00時05分37秒)

Re[1]:猫島ハウスの騒動:若竹七海(09/02)  
samiado  さん
あむあむ108さん、こんにちは!
TB有難うございます♪

>念願かない文庫版をゲット、読了しました!
>(文庫も表紙がきれいですよんw)

読まれたんですね~♪表紙の爽やかさは一緒ですが、文庫はさらに色鮮やかですし、雲や猫が少しずつ違いますね!

>とっても楽しかったです。
>やっぱり、いいですよね、葉崎。海と空と、美味しい食べ物と、ひと癖ありそうな人たち。
>住むのは(やはり)ためらいがありますが、ちょくちょく訪ねたい街です。

特に、夏が近づくと行きたくなりますね。海は良いです。美味しい物はもっと良いですw
(2009年05月29日 16時20分43秒)

Re[2]:猫島ハウスの騒動:若竹七海(09/02)  
あむあむ108  さん
samiadoさん
>読まれたんですね~♪表紙の爽やかさは一緒ですが、文庫はさらに色鮮やかですし、雲や猫が少しずつ違いますね!

わあ!ほんとうだ!
気がつきませんでした!いや~ん!
楽しい発見です。ありがとうございました (^o^)
(2009年05月30日 13時08分05秒)

Re[3]:猫島ハウスの騒動:若竹七海(09/02)  
samiado  さん
あむあむ108さん、こんばんは!

>わあ!ほんとうだ!
>気がつきませんでした!いや~ん!
>楽しい発見です。ありがとうございました (^o^)

文庫版の方が、より夏らしいですね♪
初めは雲しか気づかなかったのですが、良く見たら猫の抱き方が違うし、もっと良く見たら、猫達はかなり違っていました。もっともっとよく見たら、影が濃いです(笑)
(2009年05月31日 00時44分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: