ミステリの部屋

ミステリの部屋

2006年09月08日
XML



嘘しか言わない画家、「島の法律として」殺人を許された男、人語を操り「未来が見える」カカシ。
次の日カカシが殺される。無残にもバラバラにされ、頭を持ち去られて。
未来を見通せるはずのカカシは、なぜ自分の死を予測できなかったのか?
「オーデュボンの話を聞きなさい」という最後のメッセージの意味は?


伊藤が紛れ込むのは、異世界です。
カカシがしゃべるだけでも驚くべきことなのに、そのカカシは未来が見通せるらしいのです。

おとぎばなしかと思いきや、残酷で目を覆いたくなるような描写も出てきます。そして読み進めるうちに、いつしか、無理なく異世界なりのリアリティに引き込まれていきます。

不思議だけど魅力的なその世界にすっかり浸ったころ、すべてを知ることができるのに、何もできなかった彼が初めてなしとげたことが何かわかるのです。


やっと読むことができた、伊坂さんのデビュー作ですが、自己満足とも取られかねないシュールな表現も、洒落た文体も、すっかり気に入りました。

伊坂さんの作品は幾つか読みましたが、やはりここから始めるべきだったのだと思います。

哀しみがあるけれど、重くはない、シニカルだけどユーモアが感じられる伊坂さん特有の世界。

もちろんミステリとして、幾つもの伏線が最後に収束していく構成も美しいのですが、この作品では、何よりその世界に魅せられました。


オーデュボンの祈り オーデュボンの祈り : 伊坂幸太郎









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月26日 18時30分21秒
コメント(14) | コメントを書く
[日本ミステリ(あ行作家)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: