ミステリの部屋

ミステリの部屋

2006年09月17日
XML
カテゴリ: あれやこれや
かめ2



トンネル水槽はまるで自分が水中にいるみたいです。カメやエイや魚たちが頭の上を行き来するのを、子供のようにきょろきょろと、ひたすら眺めました。
何も考えない時間が持てました。

面白い魚がいたので、携帯で写真を撮ろうとしましたが、泳いでいる者を撮るのは意外に難しいことがわかりました。

メガネモチノウオ2 カメラ目線のメガネモチノウオです。

オジサン2 このひげのある魚の名前はオジサンです。


ジオラマで東京湾を再現した水槽や、塩の満ち干を観察できる水槽、ヒトデなどに直接触れることができる、ふれあい水槽と、あきさせない工夫がたくさんあります。

暖かい海に住む、宝石箱のような魚たちの大きな水槽がありましたが、その前は人がぎっしり。
みんななかなか動きません。美しいものには癒されるんですね。


さて、急に水族館に行きたいと思ったのは、ある日本のミステリーを読んだからです。
さりげなく裏に通じる扉をチェックして、この中で事件が起こったのか、と想像したりして、他の人とは違う楽しみ方をしてきました。
パンフレットを見たら、裏方ウォッチングというのがあるようなので、もっと見てみたいです。

その作品が何かは、読んだ方ならすぐわかりますね。

海外の作品で、水族館が舞台とといえば、スチュアート・パーマー の「ペンギンは知っていた 」という黄金期のミステリがあります。

不思議な事件が起こるのはペンギン水槽です。
生徒たちを引率して水族館へ見学に来たのは、黒い傘に風変わりな帽子をかぶったミス・ヒルデガード・ウィザーズというオールドミスの女教師。
彼女がパイパー警部の捜査に一役買って推理するという、ちょっと懐かしい感じのする、楽しいミステリです。

ペンギンは知っていた  ペンギンは知っていた : スチュアート・パーマー










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月18日 00時02分34秒
コメント(8) | コメントを書く
[あれやこれや] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:水族館に行きました(09/17)  
kaisa21  さん
水族館楽しそうですね~
学生の頃学芸員の資格をとるのに、1週間程水族館で研修したことがあります。
裏方仕事は大変ですが、なかなか面白かったですよ~
(鮫に餌をやるときはちょっと恐かったですけど。。。)
日本のミステリ・・・多分あれかな。。。(笑) (2006年09月18日 00時58分52秒)

Re:水族館に行きました(09/17)  
シオン525  さん
読まれたミステルーは、石持浅海さんの「水の迷宮」でしょうか?私もよんだとき、水族館に、いきたくなりました。「ペンギンは知っていた」は、未読なんで、今度読んでみたいと思います (2006年09月18日 06時19分44秒)

Re:水族館に行きました(09/17)  
あむあむ108  さん
遠足にいいシーズンですよね。
今日は台風の影響で、関東地方も荒れた空模様になりましたが、こういう天候のとき水族館や動物園の生き物たちはどうしているだろうと思います。
水族館、しばらく行っていません。小さな子どもたちをつれて足を運んだころは、恋人たちが邪魔で邪魔で…あちらさんにはこっちが邪魔だったでしょうけれど!
(2006年09月18日 13時26分43秒)

Re[1]:水族館に行きました(09/17)  
samiado  さん
kaisa21さん、こんにちは!

>水族館楽しそうですね~
>学生の頃学芸員の資格をとるのに、1週間程水族館で研修したことがあります。
>裏方仕事は大変ですが、なかなか面白かったですよ~
>(鮫に餌をやるときはちょっと恐かったですけど。。。)

大人になっても水族館は楽しいものですね。
kaisa21さん、水族館で研修されたんですか?しかも鮫の餌づけという貴重な体験まで。うらやましいです!

>日本のミステリ・・・多分あれかな。。。(笑)

はい、多分そうです(笑) (2006年09月18日 16時46分51秒)

Re[1]:水族館に行きました(09/17)  
samiado  さん
シオン525さん、こんにちは!

>読まれたミステルーは、石持浅海さんの「水の迷宮」でしょうか?私もよんだとき、水族館に、いきたくなりました。

その通りです!読んでいるうちに、どうしても行きたくなってしまいました。

>「ペンギンは知っていた」は、未読なんで、今度読んでみたいと思います

ちょっとレトロで、軽妙なミステリです。なかなかいい味出していますよ。
(2006年09月18日 16時49分44秒)

Re[1]:水族館に行きました(09/17)  
samiado  さん
あむあむ108さん、こんにちは!

>遠足にいいシーズンですよね。

関東地方では、秋の長雨もそろそろ終わる頃ですね。

>今日は台風の影響で、関東地方も荒れた空模様になりましたが、こういう天候のとき水族館や動物園の生き物たちはどうしているだろうと思います。

本能で何かを感じ取って、いつもと違う様子を見せているかもしれないですね。

>水族館、しばらく行っていません。小さな子どもたちをつれて足を運んだころは、恋人たちが邪魔で邪魔で…あちらさんにはこっちが邪魔だったでしょうけれど!

恋人たちも、子供連れもたくさんいましたね。できれば貸切にして、ゆっくり堪能したいところです。マイケル・ジャクソンか、と言われそう!(笑) (2006年09月18日 16時59分51秒)

Re:水族館に行きました(09/17)  
金魚☆  さん
水族館って楽しいですよね~。お魚が綺麗だし、大好きなペンギンもいるし。写真を見て私も行きたくなってきました(^-^)
「ペンギンは知っていた!」っていう本は初めて知りました。なんだか面白そうですね。今度読んでみようかな☆ (2006年09月21日 22時47分59秒)

Re[1]:水族館に行きました(09/17)  
samiado  さん
金魚☆さん、こんにちは!

>水族館って楽しいですよね~。お魚が綺麗だし、大好きなペンギンもいるし。写真を見て私も行きたくなってきました(^-^)

行ってみて、大人になっても楽しい場所なんだと実感しました。そして癒されます。
ペンギンもかわいいです(’-’*)

>「ペンギンは知っていた!」っていう本は初めて知りました。なんだか面白そうですね。今度読んでみようかな☆

テンポがよく、軽い物が嫌いでなければ、おすすめします。
作者もペンギン好きだったそうですよ。 (2006年09月22日 17時09分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『正午派2025』買 shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: