ミステリの部屋

ミステリの部屋

2006年09月20日
XML


読んでしまうのが惜しくて、ゆっくり読みました。

色々思い出されて、私にとってはご褒美のような1冊でした。
この作品を読むのは、やはりこれまでに出たシリーズ作品を読み終えてからでないと、もったいないと思います。

招かれざる死者 / 黒の貴婦人

学生時代の話で、「スコッチ・ゲーム」( 感想 ) と「依存」( 感想 ) の間に位置します。
ウサコの物思う様子や、タカチの変化が描かれています。タック、タカチ、ボアン先輩、ウサコの4人がそろうのは表題作「黒の貴婦人」のみ。青春小説風のほろ苦さも味わえます。


スプリット・イメージまたは避暑地の出来心 / ジャケットの地図 / 夜空の向こう側

卒業後の話です。

「ジャケットの地図」は予想外の流れでした。

それぞれに事件や謎はありますが、解決というよりいつものように妄想推理で終わります。
ボアン先輩の妄想もなかなかです。

「夜空の向こう側」で、最後のウサコの言葉にジーンとくるのは、このシリーズのファンだからこそなのでしょう。

タックもタカチもお互いに出会うことができて、そしてボアン先輩とウサコがいてくれて本当によかったね、と言ってあげたくなりました。

卒業編、そのうち出されるんですよね。期待しています。


黒の貴婦人  黒の貴婦人 : 西澤保彦








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月09日 23時44分24秒
コメント(6) | コメントを書く
[日本ミステリ(な行作家)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: