ミステリの部屋

ミステリの部屋

2007年08月17日
XML


捜査線上に浮かんだのはロック歌手の結城稔。
被害者と面識があった上、事件と彼の歌詞が似ていたのだ。
N大学工学部助教授・犀川創平とお嬢様学生・西之園萌絵が、明敏な知性を駆使して事件の構造を解体する。
(「BOOK」データベースより)



『レタス・フライ』( 感想 )で痛い目にあってからしばらく控えていたこのシリーズ、たまたま図書館で見かけたのも運命と手に取り読んでみることにしました。

痛い目といっても、私が読む順番を間違えたというだけですが。Vシリーズ、Gシリーズまで読んでいるファンならば嬉しいことが、そうでない者にはわからないことだらけで突き放されたように思えたのです。

タイトルもいいなぁと以前から思っていました。英語は『JACK THE POETICAL PRIVATE』、N大学の工学部の学生でもあるロック歌手の結城稔が作った曲のタイトルでもあります。
学生といっても8年目で退学か除籍かという位置にいて、担任だった助教授の犀川創平がそのことを伝える役目をおおせつかります。

その歌の歌詞に似通った状況で殺人事件が起きるので、結城稔は容疑者になります。

『すべてがFになる』の衝撃はその後の作品にはありませんが、大学を舞台としたこの作品もとても読みやすいものでした。

密室の謎は早いうちにあきらかになりますが、なぜ密室にしなければならなかったのかという点は面白かったですね。

そして動機。

まるで、動機は重要ではない、という宣言のような。

そして犯人の動機は

すべては、素敵なイーコールのために・・・・・・

表現にやられた、と思いました。

ほかにも、会話にはっとさせられることが多かったです。
心に残ります。

萌絵ちゃんが恋愛にゆれる普通の女の子になっていたのは意外。これからが気になります。


詩的私的ジャック:森博嗣






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月16日 21時39分05秒
コメント(8) | コメントを書く
[日本ミステリ(ま行作家)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: