ミステリの部屋

ミステリの部屋

2008年04月28日
XML



儀礼中に消える巫女!
大鳥様の奇跡か?
はたまた鳥女と呼ばれる化け物の仕業なのか?
本格ミステリーと民俗ホラーを融合させた高密度推理小説。
(「BOOK」データベースより)


「厭魅の如き憑くもの」( 感想 )に次ぐ、シリーズ2作目、やっぱりミステリとホラーの融合です。

今回のホラー部分は、どちらかといえば苦手なタイプでした。
かなり怖いです。姿なきものがせまる怖さではなく、人間の為すことにゾッとしました。

ミステリとしては、「密室からの人間消失」がテーマです。

舞台となるのが、小さな無人島の切り立った崖に建つ、奇妙なつくりの神殿。

書かれた説明をもとに想像する能力が足りないようで、どうもその形や構造が掴めませんでした。
@かぼちゃさんに、自分で見取り図を描くようにという助言をいただきましたが、無理でしたw 
ただ、いびつだったり穴があいていたり、普通でないことはよくわかりました。



結局、最後までトリックは見抜けなかったので、真相が明かされたところで驚愕しました。
これはたまらないです。(イヤダ~)
かなり衝撃的でした。

前半の民俗学的な講義がちょっと長いのですが、それによってぐぐっと物語の中に引き込まれるとともに、さまざまな推論を経て真相に到達したときの 怖さと驚きを際立たせているところが見事でした。

この方の作品はとにかく個性的ですね。
次も読みます。




凶鳥(まがとり)の如き忌むもの:三津田信三







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月28日 23時51分35秒
コメント(6) | コメントを書く
[日本ミステリ(ま行作家)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: