ミステリの部屋

ミステリの部屋

2008年11月11日
XML



金座裏の十代目を政次に継がせよう という動きの中、功を焦った手先の下駄貫を 凶刃が襲う!
悲しみに包まれた鎌倉河岸に振るわれる、宗五郎の怒りの十手……新展開を見せはじめる好評シリーズ第七弾。


時間をかけて少しずつ読み進めている 鎌倉河岸捕物控の7作目。


引き込みおよう/綱定のおふじ/古碇盗難の謎/下駄貫の死/若親分初手柄


少し前まで 呉服屋の手代を務めていた、年若い政次が親分の後を継ぐことに。

頭でわかっていても、心が付いていかないことはあります。
それが手柄を立てようとする焦りとなり、下駄貫の判断を狂わせてしまう。

こういうタイトルですから覚悟はしていましたが、悲しいことでした。

さてそのほかにも、船宿・綱定の女将おふじが危険な目にあったり、宿場町で頻発する少年たちの非行など、さまざまな事件が起こります。

一方では、松坂屋の隠居・松六夫婦、豊島屋のとせ、金座裏のおみつ、しほたち一行の伊香保湯治旅が描かれます。

思いがけない試練に 立ち止まりそうになる政次。
そんなとき力になるのは、いつもの仲間、幼馴染の亮吉、彦四郎、しほ。






下駄貫の死 :佐伯泰英







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月11日 22時16分18秒
コメント(2) | コメントを書く
[日本ミステリ(さ行作家)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: