ミステリの部屋

ミステリの部屋

2009年05月23日
XML


ここでは「学園七不思議」と称される怪異が 生徒たちの間で言い伝えられ、今でも学園で起きる新たな事件に 不可思議な謎を投げかけていた。
孤独な少女の心を支える “死から蘇った先輩”。
非常階段の行き止まりから、夏の幻のように消えた 新入生。
女の子が六人揃うと、いるはずのない“七人目”が囁く 暗闇のトンネル…七人の少女をめぐる それぞれの謎は、“真実”の糸によってつながり、美しい円環を描いて、希望の物語となる。
繊細な技巧が紡ぐ短編群が 「大きな物語」を創り上げる、第十八回鮎川哲也賞受賞作。
(「BOOK」データベースより)


今は亡き星の光も/滅びの指輪/血文字の短冊/夏期転住/裏庭/暗闇の天使/七つの海を照らす星

児童養護施設「七海学園」を舞台とした連作短編集です。

施設の子供たちが不思議なできごとに出会い、若い女性保育士・北沢と児童相談所の海王さんが協力して、その謎を解き明かしていく、というストーリーです。

人が死なない、日常の謎系のミステリ。

児童養護施設が舞台ですから、児童虐待や家庭崩壊など、さまざまな事情のある子供たちが登場しますが、この作品の雰囲気は、決して暗かったり、重苦しくはありません。

短編ひとつひとつに伏線が張られていて、最後にはそれが収束します。
同時に少しずつ引っかかりを覚えていたことが、明らかになる、という緻密な構成です。

ちょっと作られすぎ、と感じられることもあったのですが、東京創元社の「ここだけのあとがき」で作者の言葉を見て納得。

「これは、あくまで幾つかのトリックやちょっとしたロジックを楽しんで頂くミステリとして書かれたものです。」

中心はそこにあったのですね。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月24日 00時36分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[日本ミステリ(な行作家)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: