ミステリの部屋

ミステリの部屋

2009年12月07日
XML


武家茶道家元後嗣・友衛遊馬18歳。
彼はそう言って家を出た―。
酔狂な茶人たち、ほんのり甘い恋心、そして消えた茶杓…。
京の都で繰り広げられる茶ごころたっぷりの傑作エンターテインメント。
内容(「BOOK」データベースより)


これは、友人に勧められて読んだのだったでしょうか?
まずい、はやく感想を書かないから、すでに記憶が怪しくなっています。

茶道家元の後継ぎが嫌で家出した主人公、友衛遊馬(あすま)、18歳。
なりゆきで、一番避けたかった、お茶の本家がある京都にたどり着いてしまいます。

しかし、遊馬君は何をどうしたらいいか考えもせず、だだをこねているだけの身勝手なお坊ちゃんなので、前半は、まったく感情移入できません。

彼が不本意ながら留まることになった京都では、なぜか逃げれば逃げるほど茶道の方で追いかけてきます

続々と個性的な人たちが登場してくるのですが、なぜかお茶に関係する人ばかりで、それはそれは賑やかです。

「一見さんお断り」というような言葉に代表される、京都ならではの習慣の違いに戸惑いながらも、だんだん京都に、お茶に取り込まれていき、変わっていく遊馬。



遊馬の弟、行馬も登場し、大団円へとなだれこむのですが、ほろりとさせられる場面もあり、最後は爽やかな気分になりました。

お茶とその魅力も少しわかるようになりました。中学生の時に読んだら、茶道部に入っていたかも知れません。

お茶に興味がない人でも、まったく大丈夫です。
青年の成長物語が好きな方や、京都が好きな方には、ぜひオススメです。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月07日 22時26分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[ミステリ以外の小説] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: