2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1

前回の日記では たくさんの温かいお言葉を頂いて、涙を浮かべながら読ませて頂きました。とってもうれしく、そして心から支えられました。みなさんのいろいろな経験談などから 傷跡は目立たなくなるよ!という言葉で どんなに気が楽になり そして救われたことか。今は 目の腫れもひいて、ただ両目の下が青ずんでいる状態で、目の形は元に戻ってきてるので ほんとに安心しています。一見はパンチをくらったような跡です (^^;)月曜に抜糸をしてきます!本当に本当に どうもありがとうございました!!一人一人にお礼を言いたいけど まだみなさんのところに周りきれてなくてゴメンナサイ(>_
March 17, 2007
コメント(14)

先日とてもショックな出来事がありました。今 娘は瞼を切って 縫合してある状態です。買い物カート、3歳だともう大人しく座ってはいませんよね。一人で押したがったり、私の前にきて カートの下に足をやり、立ち乗り状態になったり・・・。そう、まさにこれが原因で 大けがをしてしまいました。私が商品を選んでいる間 娘はカートで遊んでいて・・・ガッシャーン!!という ものすごい音と共に 後ろで大泣きをしながら娘がカートと共に転倒していました。私はまず 「なにやってるのぉ!!!」と 床に散らばった商品を集めようとしたら尋常でない泣き方をしている娘。 ふと目をやると、瞼から血が流れてきてました。(あっ!切った!!)と 瞼に血が出てるのに驚くと同時に、よく見ると 切り口から何かでてきているのです。4cm程の白くてむにゅ~っとしたもの。瞼の肉? なにこれ・・・・。これはただごとではない! と確信しました。救急車がくるまでの時間は 5分くらいあったかな。この時間がものすごく長く感じて。。「失明したりしたら・・・」 「一生物の傷になるな・・・」と パパに抱かれ ずっと泣き叫ぶ娘を見ながら不安で不安で。。救急車で 救急病院へ運ばれ 切り口からでてきてるものは 皮下脂肪とのことでした。皮下脂肪がでるというのは かなり深く切ったということで・・・・ 部分麻酔をしてすぐに縫合が必要でした。親は廊下で待つようにとのことで 処置室から出されたのですが、ずーっとずーっと泣きわめいている我が子。痛いし 怖いし もうこの泣き声を聞くに耐えられませんでした。私も涙をこらえるのに必死でした。。かわいそうでかわいそうで、がんばってと祈ってるしかできない。処置が終わるまで ずっと泣いて暴れていたようでした。縫ったところを見せられて 言葉がでない・・・。この日の夜は パパも私も 布団に入りながらも 朝まで寝付けませんでした。これから先の事を考えると、女の子にこんな傷を負わせてしまったことへの無念さ。入園を控えた まだほんの3歳なのに。。。*救急の先生に言われたとおり、翌日 市立病院の形成外科へ行きました。傷跡を見るなり まずそうな顔。「暴れる中で一生懸命縫ったんだなぁってのがわかりますね。。。 縫い直しをした方がいいですね。」と再び 昨日の思いを娘にさせることになり 私は心配で心配で。。お母さんも側にいてもらって 手をつないでいてあげて下さいとのこと。タオルにくるまれた娘の体の中へ手を入れ ずっと娘の手をつないで 反対の手ではお腹をとんとんしてあげたり さすってあげたりすることができました。麻酔をするときはやはり大泣きで、はじめこそ 抵抗して泣いていたのですが、 こどもの扱いにもなれたベテラン看護士さんのおかげもあって数分後には 大人しくしてくれて。 寝たのかな?と思うと、また泣きはじめることはあっても すぐまた 落ち着いてくれて。この日はとってもお利口にして頑張ってくれました。先生の ゆっくりと丁寧に縫っていく様子も ちらちらとうかがうこともできて。ずっと見たいけどね、また脳裏にやきついて眠れなくなっちゃうから。。。無事 縫合も終わり 終わったあとは ありがとう!と大きな声で言えた娘。 ほんとに よく頑張ってくれました。ママが側にいるだけで 全身麻酔なんてしなくても こんなにも安心して 落ち着いてくれるんだ。そうだよね そうだよね。 ママも出産の時は パパが側にいるだけで安心したもん。。昨日は知らないおばさんに押さえつけられて 何されるかもわからず恐怖でいっぱいだったよね。。傷は 眉毛とまつげの間の 横幅4cm程のもの。傷跡は一生残るのかなと心配したのですが、 まぶたは目立ちにくいとの意見を頂いて 一気に肩の力が抜けた感じがしました。よかった。。。 今は 目の下まで青く腫れていますし、ひどい顔です。パパ曰く お風呂で鏡をみて しばらくしたら 鏡に背を向けていたとか。周りの人に「どうしたの!?」と聞かれるのも嫌みたいで、 ずっと私の後ろに隠れてて。。私が 聞かれた人 聞かれた人に 怪我の成り行きや説明をしている間も ずっとうつむいたまま しょぼんとしています。はぁっ、もうすぐ入園なのに。。。早く腫れがなおってくれるといいけど。傷跡は1年くらいはかかるみたいです。けど、これだけですんでよかったと 今は思います。*こぼれ話。昨夜私が 「今日は ずっとママが手をつないでたから 安心したでしょ?」 と言ったら「え? せんせいかとおもったよ、、」 と娘。「え・・・・・・・・(T△T) そんなぁ。。。」こぼれ話その2。ケガをしたその日の夜。 娘が寝言で一言。「 いたいふりをしてただけだよぅ 」・・・そうなんかい!!? ( ̄□ ̄)!きっとケガの夢をみてるんだなと かわいそうに思ったのですが、パパ曰く、「麻酔をした後は痛くないしね。ほんとに痛いふりしてたんじゃないの? 笑 」 と。たしかに。。。 笑 ゞ( ̄∇ ̄;) *なかなかPCをやる時間もなく しばらく コメントのお返事や お友達のところへのご訪問もできませんがお許しくださいやっと落ち着いて日記がかけると思ったら もうこんな時間っ (汗) 4時間後には 起きなきゃぁーーーっ! 長い長い日記を最後まで読んで頂いて どうもありがとうございました *
March 13, 2007
コメント(23)

今日は かなり久しぶりに 街へでて お買い物に行ってきました。(@^∇^@) 目的は 入園式用のスーツを買いに☆丸井で ホワイトベージュ系のスーツを買いました。これが 優柔不断な私が即決したくらい 一目で気に入ったのです*スーツなんて 黒やグレーしか着たことないから ちょっと こっぱずかしい感じですが ^^;こういう時は 明るい色を着ないとなぁ。4月の結婚式にもこれで決まりです!インナーも買ったので かなりの散財でしたが。。泣やっぱり どうせ買うなら 気に入った物を買わないとね!それだけでは終わらず スーツが決まれば 服にも目移り。。グリーンのギンガムチェックのワンピに カットソー1枚。↑ わっ、楽天でもありましたーっ。これこれ。なかなかお手頃価格でかわいいの*そして 他のデパートでは 「studio clip」 のお店を発見!!うわーーっ!嬉しい!O(≧∇≦)O ついにこっちにも進出してきてくれたのねぇ~♪地元では雑貨屋さんに少し入ってる程度だったので かなりの品数にそわそわしてました (笑)*^^*服を1点買って、玄関用にほうきをひとつ (笑)ちなみに 電車です (*´∀`*)ゞほうきなんて買って 母に突っ込まれましたが 気にしない気にしない。まだ見ていないところもたくさんあって 悔やまれますが、今度またゆっくり来ようっと♪オープン記念だったのかな? プレゼントにハンカチを頂きました♪ラッキー♪♪ うれしっ (〃^ー^〃) 帰りに 母に買って貰った絵本。 最近 「いまなんじ?いまなんじ?」と一日何十回と聞いてくる娘。時計に興味を持っているようなので こんな絵本を選びました。朝7時から夜の7時までを プーさんの一日と共に 時計を使って読み進めます。このタッチのプーさんがかわいい。。。
March 7, 2007
コメント(12)

「生地の森」さんで お買い物しました。大人気のこのリネン!【送料無料】初めての方限定!人気の112cm巾のラミーリネン私は2mしか買わなかったけど、初めての人限定なので、多めに買っておいた方がお得ですよー。同梱でも送料が無料なので、これも一緒にポチっと。斜めバージョンもあります。届いてみたら とっても涼しげな感じで 春を予感させる このさわやかなパッチワーク☆めちゃくちゃかわいいです!こどもの洋服を作ろうかなと思ったけど、自分のスカートも欲しくなっちゃったー(*^v^*)うちの幼稚園 スカートは禁止のようで・・・。遊具にひっかかったりすると危ないからとのことで。 どこもそうなのかしら??なので スカートなら簡単にできて 楽ちんなのですが、園用にパンツ作りをたくさんしなくちゃ。とはいっても女の子。 ワンピにスカートに ママは作る気満々ですよぉー!!O(≧∇≦)O 生地の森さん、かわいくラッピングして届けてくれました!些細な事だけど、プレゼントを贈られたみたいで とっても嬉しい (*^▽^*)ヴィンテージのサンプルも同梱されていて、リネンの扱い方など詳しい説明まで。また利用したいお店です!最近 娘は 自分で書いた絵をちゃんと色塗りできるようになってきました。これがまた けっこう似ているのですー! 感動のあまり 玄関に飾っております ^^物置にあったプラの額なので ちと安っぽいけど 気にしない気にしない (笑)↓これ欲しいわぁー! rag martのママバッグ♪ ラグのチェック かなりかわいい☆ パープルのパンツも欲ちい。。。 かわいい。。。。 以前頂いた lohasさんのカウプレのお返しにとてつもなく遅くなってしまったのですが (汗) お礼を送らせてもらいました。lohasさんのブログで紹介してくれてます。些細なものなので お恥ずかしいのですが、、、よかったら遊びにいってみてください♪lohasさん どうもありがとうございまーす♪(*^_^*)*
March 3, 2007
コメント(15)

今日は また この絵本のスープ本から こんなものを作ってみました。くまのプーさんの「はちみつとクルミのカスタードスープ」♪一体どんな味なんだろぅ~♪ と作りながらワクワクしていたのは 私だけですが、お手伝いブーム真っ最中の娘と 今日はスープ作り。わおっ!プーさんいろぉ~♪どれどれ お味は?・・・。うん。こりゃ そのまんまカスタードクリームだね。。。お菓子作りをされてる方なら レシピだけみて分かるだろうけど、材料だけでは判断できなかったわたし。。ほほぉ。カスタードね、なんかお菓子作っちゃったみたいだわ。けど 本にはちゃんと書いてありました。 「デザートスープ」って。。。ほんと タイトル通り カスタードクリームがスープっぽくなっただけでした ^^おいしかったですけどね*プーさんなら おいしく飲み干してくれるんじゃないかな (*^_^*)ところで みなさん、吊るし雛ってご存じですか?って 県外のほとんどの方はご存じないかと思われますが。。私も娘が誕生してから知った物ですが、わが家にもあります。実はコレ パパの親戚のおばあさんが作ってくれた物です。娘の初節句の時に頂きました。ものすごく細か~い作りで おばあさんの手先の器用さには 圧巻です!これ お値段みてびっくりしちゃいました。全長130cmあるので きっとかなりのお値段になるのでは。。実孫でもないのに、一生懸命作っていただいたかと思うと 頭が下がりますけど 和室のないわが家には 吊す場所がないので、子供部屋に・・・。インテリア的にミスマッチなのですが、期間限定のものだしね。。ひな祭りパーティは きっとみなさん 素敵なお料理を作るんだろうな~。さて、私は ちらし寿司の元でも買ってこよ(笑)^^土曜はパパも休みなので ゆっくり支度ができそうかな♪
March 1, 2007
コメント(11)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

![]()