全14件 (14件中 1-14件目)
1

疲れた・・・赤バラソフト食ったよ でも味はラズベリーソフトの方が上だね、好みだよ
2007.05.31
コメント(8)
まぶたは眠いのに、食べちゃった夜食のせいで寝られないくーこです。こんばんは次の日が休みだと思うと、ついつい夜更かし、体内時計狂いまくり、昼夜逆転そしてそのまま休み明けの勤務に疲れを持ち越すダメ管理ぶり・・・うぅ (-_-;)ここらでちょっとまとまった休みも欲しいなぁと呟いてみるまぁ休んだとしても、きっと同じパターンの繰り返しとその場限りの反省ばかりさ・・・ふっさて最近建設的な話題が無いなぁ~と思っていたら、ろくすっぽ本屋さんにさえ行っていない事に気がつきましたー!そんなに仕事と寝床ばっかりだったか? ワタシ!??ちょーっとショックなので明日の休みはさっそく本屋さん巡りをしてこようと思います♪なにか収穫、あるといいな♪ (*^_^*)
2007.05.30
コメント(2)

ひゃひゃひゃ! もう笑うしかないね新しく入った人が辞めるみたいですよー! うぅぅぅうわーーーーーん!!どうするんだろ、どうするんだろ何気に切羽詰ってきましたよ?やっぱり今度の職場も人手が足りませ~~~~ん ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿まあ、でもこれは言っても仕方の無いことなので、気持ち切り替えます! うん!!と、いうことでこれここに来てくださっている方の中には 『ファンタスティック・フォーチュン』を知っていらっしゃる方、またその二次が大好きな方が・・・・いらっしゃいますよね? (^_^;)CD-ROM版を手に入れてプレイしていたんですが、とっても楽しめました♪興味のある方は(というか、ファンタ無印版のキャラをご存知の方といったほうがいいかなぁ)、是非♪ただダウンロード版の場合、自パソに入れるかどうかは個人責任でお願いいたします~ちなみに私は大丈夫でした♪ (^.^)色んなゲームが出てきてますが、ファンタ無印も新装版とか出ないかなぁ・・・・・・あぁ、でもシオンの声をあててみえた塩沢さんやレオニス役の鈴置さんが、もういない(涙)
2007.05.29
コメント(2)
あぅ、明日は月曜日ですねぇー・・・(-_-;)いやもう、日曜日って時間が経つのが早い早いまあグタグタ寝て過ごしたワタシがわるいんですがね、はぃ来月からの人手不足を考えると、ちっとばかり頭イタイな状態ですなにしろ半日出勤なはずの先日の土曜日に仕事終了したのが3時過ぎだったからなぁ、くそ飲まず食わずで6時間・・・労基に言ったら間違いなく『指導』が入るんだろうと思います、うんさてさて人手不足で思い出したことがひとつ、こわ~~~~い話をしましょうあ、苦手な方はプリーズ回れ右!ですよろしいですか?以前の職場でだったんですが、やはり人手が足りてなくて皆戦々恐々としていた時のことある噂が耳に入りました「以前勤めていた職員の姿をみかけた」これ、どこが怖いんでしょう・・・・・・・・・実は、決して見かけるはずのない所にいかれてしまったはずなんです、その方同じ職場とはいっても棟も所属も違うところの方なので詳しいことは知らないんですが、何か特徴のある髪型をしてらしたとのことで見間違えようがないとかすれ違ったとか、別の部屋に入っていくところをチラッと見かけたとかぞーーーーーーーーーーーっとするはずの場面なんですが何度もいいますが人手不足でして、当時思わず叫びましたねー・・・・・・・出勤してきてるなら、仕事割り振れ!!すみません今はちょっと反省してます、この言葉でも荒れてたんですよー 人が居なくてあの時も怖がった人と同じ叫びをあげた人が半々くらいだったかなぁ仕事がイヤだったのか見かけなくなったそうで、噂は立ち消えになっちゃいましたけれどちなみに今も人手不足が続いているそうです、その職場この業界の離職率の高さ、何とかなりませんかね?ではでは明日も一日、行ってきまーーーーす
2007.05.27
コメント(5)
たま~に暇だと何やっていいか当惑しますー (^_^;)今日の仕事が予想外に速く終わったんですよ!滅多にないことですで、さて、るんたるんた♪とご機嫌で帰宅したんですが、はた!!えー・・・・・・・・・っとぉうん、そうだ、とりあえずパソの電源ON!えっと、うーんと、あ、そうだ! お気に入り巡り・・・・・ぐるぐるぐるぐる・・・それからぁ・・・それからぁ・・・ソレからぁ・・・・・・・・・・・・・・気がついたときには某『遥か』サイトさまに設置してあるゲームをずーーーーっとやっておりましたよ時間あったらアレもしようとか、コレもしなくちゃとか思ってるのに、やらないんですよねぇ・・・・・・・結局、いつもの時間からいつものコトをやって日付を超えちゃいましたー(笑)進歩とか有効とかいう言葉が抜けてるに違いない、ワタシの辞書・・・・し~~~ん・・・
2007.05.25
コメント(4)
最近気に入って作っているのが トマトのスープ 作り方は ものすっごく! 簡単!!(←私の料理にはこれが重要 笑)まず適量の水を火にかけ沸騰そこへ適当~な量のチキンコンソメを放り込むコンソメが溶けたら(いえ別に溶けて無くても)手ごろに刻んだトマトと、これまた細めに切ったきゅうり(または水菜、またはレタス、またはキャベツ、またはキノコ類、または・・・)も放り込むひと煮たちしたら火を消すかんったん! 簡単! 本当はここに溶き卵も入れると、とまとの赤と、きゅうりの緑、そして卵の黄で綺麗なんですけれどねぇうちのお子ちゃんが「卵は入れなくていい!」と・・・・・・しくしくしくトマトの酸味がお好きな方、または気にならない方は試してみます? (^.^)
2007.05.24
コメント(5)
![]()
ドリームバスターの新刊も買ったのに、今読み返しているのが『デルフィニア戦記』♪な~んと一巻からの読み直しー! や~~~ん面白いわっ! (*^。^*)そのせいなのかどうか、夕べの夢にシェラが出てきましたよーでもデルフィニア版ではなく、暁シリーズの子供版シェラ総天然色セリフ付きという大盤振る舞い やはりというか、しっかりと礼儀正しいお子ではありました、はいしかし幸せな夢のあとの仕事は大荒れー!!きゃー、ちょっとー、いつ帰れるのーーー!??明日は早番なので帰してもらえましたが・・・・・・・明日がこわいなぁ (^_^;)あ、いまアニメの『地獄少女』とか観に行ってますけっこう面白い・・・・・
2007.05.22
コメント(2)
えーっと、のんびりするはずの土・日曜にまたもバタバタしていたわたしです~それでも本屋にだけはいけたので「よし!」でもそれを読む暇がまたないぞ・・・・・・えーーー!!?さて。前回チラ・・・とだけ書いたファンタ二次のノーチェとシオンの会話ですが、その続きをまたひょっこり・・・(^^ゞ絵でポンと出てきたイメージなので場面を繋ぐ説明文がうまく書けませんねーつか、面倒くさい・・・(こらこらこら)なのでもう、ほんっとうに会話だけですがしかもオフィシャルにない設定捏造して使ってますそれでも?OKですか?では続きですちなみに『Seirios』本編に入ってくる話の一部分なので、相変わらず背景分かりにくいと思います「なんじゃ、こりゃ!?」でも見逃してくださいませね「ようこそ神殿までお出掛けくださいました、筆頭魔導師さま」「来月早々には神官長になろうって人物に遜って貰うほどのモンじゃねぇよ」膝を折って挨拶しようとしたエルディーア女神官に軽く手を振り、同時に小さく印を結ぶ。その動作で、静まり返っていた神殿内に低く響いていた彼らの声は聴こえなくなった。「結界だ。さぁて、これで俺たちの会話は外に聞こえない。・・・・・・コトを急いだのは何故か、聞かせてもらおうか」皮肉の篭った口調へにっこりと微笑んだエルディーアはしかし、その態度を一変させた。「何のこと」完全に表情と声音が異なっている。たとえ神殿内に誰かが居て様子を見ていたとしても、彼女の真の姿を窺い知る事は出来ないだろう。「おいおい。そりゃないだろう? 端的に言うと何故お前さんがそこまでするのか、俺は知っておかなきゃならねぇんだよ」「メイのためよ、当然でしょ。一体神殿がどんな卑劣な暗殺計画を立てていたと思って?」「急ぎすぎだ。こっちとしても一蓮托生は願い下げたいところなんでね」「あら、わたしがそんなに迂闊かしら」「迂闊っつーか、胡乱なんだよ。だから理由を聞かせてもらおう。 このままじゃ最高祭祀であるセイルも、その妃のメイもここに来させる訳にはいかねぇ。 だかな、俺はお前さんと喧嘩がしたい訳じゃない」「わたしはヒノヒラという一族の生まれなの・・・知っていて?」シオンは軽く目を見開く。「異能の一族、確か星の娘の末とか魔物使いとかいう伝説が残っていたな」「流石ね。もう消え果てた一族なのだけれど、その言い伝えにこういうものがあるの。 『5月の娘』が現れたなら我ら一族、娘に従い守るべき、と」「それが、嬢ちゃんだと?」「言い伝えを信じて居なかったこともあるけれど、始めは気付かなかったわ。 彼女がヒノヒラの始祖と同じ異界の人だと聞いた後もなぞらえることもしなかった。 だって彼女ってまるっきり元気がとりえの普通の娘みたいだったし、お誕生日は9月だし。まさか名前がそうだなんて思いもしなかったもの」「『メイ』・・・か」「ま、言い伝えなどどうでもいいわ。どちらにせよわたしはメイを守ったでしょうしね。 何しろ今のわたしの生きる理由そのものだから。彼女は」「どうしてお前さんみたいなのまでが、そこまで入れ込むかねぇ・・・あの嬢ちゃんに」「あら。聖樹の精霊でさえ虜にする人よ?でもよくて? こんな会話はもう二度としないわ。クラインがどうなろうと知らないけれど、メイに危険が及ぶことは慎まなくては」「だったら、こうして俺と話すのはどうなんだよ」「貴方は所謂同盟者ですもの。それにこの場に張られているのが貴方の結界だけだとでも思っていて? わたしにも色々と手蔓があるのよ・・・わたしなりの、ね」「一族が消え果てた、なんてのは嘘だろ」「知らないわ。ヒノヒラは消えた。わたしに言えるのはそれだけだわ」「ところで・・・神官長の死因は、ありゃ病だよなぁ?」「もちろん。神官長さまは不幸にして急な病に斃れられたのです。 そして、女神の御許への旅路をお祈りするのが神官たるわたくしの勤めですわ」未消化というか不完全ごめんなさい? (。_。;) ゴメンネ
2007.05.20
コメント(2)
むか~~~~~~~~しから、ここに来てくださっている方はご存知のファンタスティック・フォーチュン♪その二次なお話。いまだにゆーーー・・・・・・・・・っくりではありますが、すこぉしずつお話作りしています。でも概ねセリフのみ。とてもとてもきちんとサイトにあげられるブツではないのですが、まあ・・・(ほほほ)なんだか恋バナからはとーぉく離れた所でストーリーが展開しております。上手くすれば『セイリオス』の一部分になるかもしれない場面をちょこっと下に出しておきます。もしも興味のある、そして「見てやろうか、暇であるからのー。何? 途中まででしかも短い? 構わぬぞ! 何時もの事ではないか、わははははー!!」な太っ腹なお客様がいらっしゃいましたなら、そのままお進み下さいませ。当てはまらない方はどうぞそのままスルーしてくださいませね?ではでは、よろしければあたしさぁよく5月が誕生日?って、聞かれてばっかりだったのよねーあら、どうしてメイ?貴女の生まれたのは9月なのでしょ?うん。だけどね。『メイ』ってあたしのいた世界の、別の国の言葉で『5月』っていう意味があるんだよね。重々しい鋲の打たれた樫材の扉の中には、高い天井としんと静まり返った空間が満ちていた。遠く正面に浮かび上がるのは天窓からの光に浮かぶ女神の祭壇。ひと筋の光の中、額づく女神官の姿はまさに女神の僕たるに相応しく、敬虔で清楚な絵画のようでもあった。このような光景を目にした一般の者であるのならば。いや現在となっては、たとえ神殿に仕える高位の神官であったとしても、女神官の祈りを妨げることを畏れ、必ずや静かに退室するはずの場である。しかし扉を開けた筆頭魔導師は、一切の気遣いを見せずに祭壇前まで歩み寄った。「・・・もう少しで祈りが終わります。お話はそれから承りますわ」後姿をさらし瞼を上げようともしないまま、ひそりと呟かれた声に小さく鼻を鳴らした彼は、それでも足を止める。「ナルザス神官長の追悼か? それとも」「・・・女神への祈り、ですわ・・・・・・お待たせいたしました」その女神官が、元は「白鴉」と呼ばれた殺し屋だと誰が思うだろう。ゆっくりと立ち上がり振り返るたおやかな姿態も、優しげな微笑をたたえた顔も。まさに次期神官長に相応しく厳かな雰囲気を湛えているのに。 続くといいね、ぢぶん(←をい)
2007.05.16
コメント(8)
正式に書籍販売決定となったので、宣伝しちゃおう♪しばらく前に「鬼、鬼♪」言って楽しみにしていま~す的発言をしていたわたくしですが、その読みに通っていたサイト様の『華鬼』というお話がオンからオフへつまり書籍となるのです らりほー ヾ(>▽<)ゞ ウレシイ♪ネット上で一話ずつ更新されるのを楽しみに楽しみにしていたお話ですー!現在は番外編が進行中こちらも楽しみいまひとつ小心なものであらすじも書かず、リンクも繋いでませんが、『華鬼』でヒットしてくるはずなので興味のある方は検索してみてくださいませねあ、でもゲームの華鬼もヒットしてくるかも・・・それとは違うものです小説のほうでみてみてくださいね予約しないと入手し辛いかもという事で、本屋さんにきっちり注文いたします!横書き形式が縦書きになるのもいいな・・・えへパソで本のようにして読めるソフトもあるしmyパソにもしっかり入れてあるのだけれど・・・気に入ったお話って、やっぱり本で持つのもうれしいのですよ~ (^.^)ではでは
2007.05.16
コメント(3)
ひゃー! 日付変更前に帰ってこれたー!!仕事です。今日はどうなることかと思ったよ・・・(-_-;)まわしてもまわしても仕事が終わらないんだもん~~~でも最後まで残ったメンバー同士、皆がテンション上がりきってて、控え室でおしゃべりおしゃべり お茶とお菓子があったらそのまま茶話会できる雰囲気だったけれど、明日もあるから帰らなきゃねーと、帰って来ました最近忙しいですふぅ
2007.05.14
コメント(6)
今日は午前中の仕事、ちょっと暇?だったですーんで、午後の時間が空いたもんでウロつこうかな~とか、誰か友達暇してないかな~とか思っていたのに、皆仕事だった・・・ちぇ(涙)まあ、すぐにお互いの休み日を確認してランチ約束しましたが (^^ゞさてさて今日は凄い天気ですー!外は大荒れ、まるで嵐ーーー!!まだストーブの灯油あってよかった~~~~~~♪旦那も寒いのか『俺ひとりだけ用、湯豆腐』を作って食べてます(笑)は? わたしですか? 作ってやるわけがありませんさ!(←いばるな、いばるな・・・)ところで先刻、下の娘からメールが入りました「おかーさん、おかーさん! ヴィヴァルディの『4つのヴァイオリンのための協奏曲』の楽譜買って!!」・・・・・・・・・・・・・・はい?あんた、こらそれだけじゃナニを買ったらいいのか判らないよー?!ヴィヴァちゃんの協奏曲が一体どのくらいあるのか・・・・・・・・(-_-;)でも4つの・・・となると限られるか・・・・・・・?ネット検索中ーーーーーーーーーーー どれだ??!----------結局面倒なので『調和の霊感』全スコアを購入することになっちゃいましたでも二冊で2千円強の楽譜なので伴奏用の譜がついているのか不明~まあ、いいか~~~本当にこの楽譜でよかったのかなどうなのかな知らないもんねー (^_^;)
2007.05.10
コメント(10)
終わった、終わったー!連休中のレッスン&リハーサル&コンサートの送り迎え当日のお役目そーーーーして、今日の母親を連れたドライブ、と予定していたイベントの全てが終わりましたーーー d(^0^)bや~~~、それにしても昨日は雨でした、よね今日も雨だったら当然ドライブは中止にするのだと思い込んでいたら、うちのばーちゃん行く気満々・・・ (-_-;)(この勢いではたとえ雨が 嵐 でも行くんだろう、そうなんだろう、そうなんだ・・・)そう悟ってガックリしたのではありましたが、ばばの執念スサマジク、天候おもいっきりの 晴れ!すげぇや、ばーちゃんその勢いで宝くじも当ててくれたとえ孫のコンサート日を雨にしてでも己のお出掛け日には晴れとなすうーん(笑)まあ冗談はさておいて行きたい行きたい言っていた場所にも無事連れ出すことが出来たのでまあ、しばらくは機嫌よくしていてくれると思いますしかし今回も交通費から食費から途中のお茶まで、絶対に自分のサイフをだすことなく済ませたばーちゃんには脱帽です・・・・・・・・・・・・千円も残らないスカンピンになって帰ってきたよ (^_^;)帰宅後ふ、とため息をついていたら、様子を見ていた上の子がこれまた、ふ、と嘲笑うように鼻をならして通っていきました~~~~~~おまえ~~~~~~~~~~(涙)
2007.05.07
コメント(4)
真夜中にこんばんは~ (^^ゞやっとこ連休にはいったと思った途端、別の用事に忙殺されました~~~とはいってもワタクシ事連休最終日の6日に子供が習っているヴァイオリン教室主催のチャリティコンサートがありますのさそのために昨日は仕事を終えてから県外にいる 楽器! を迎えにいったり(←子だけなら放って置きますが、奴には足がついてるしー 笑)、今日は今日で当日の正装用のボレロを買い求めに走ったり、弦を追加注文したり、またレッスンに間に合わせるために戻ったり・・・・・・明日、明後日も音あわせとリハーサルにまたウロツクのでしょう当日はしっかりと御役目も戴いちゃっていますので、また一日出っ放しな不良主婦となりますねー(会場舞台袖で一日・・・一日かぁ・・・お日様浴びたら溶けて消えそうかも (^_^;) )もっとも練習中は用無しなワタシなので、明日は家に帰ろうかな・・・ネット喫茶にいこうかな・・・うふふー♪(←だから、家事しろ!アタシ!!!)休み明けはまた仕事突入!ですので、なんとか明日のレッスン時くらいは家から逃亡を企てたい・・・・・・かくして我が家はまた埃とゴミにまみれていくのであった・・・・・・う~んひとつ嬉しいかなー、なことしばらくレッスンを離れていた上の子がヴァイオリンの先生に再度のレッスンをお願いしました久々に二人の合奏も家で聴く事ができて何気~にうれしかったりワタシもまた少し練習しようかな、そうしようかな
2007.05.03
コメント(8)
全14件 (14件中 1-14件目)
1