おっさんの主張

おっさんの主張

2009.11.19
XML
カテゴリ: 豆知識・プチ情報



 以前にハードディスクが寿命を迎えていて、パソコンが非常に遅くなったときがあったので、また、ハードディスクかな?と思い、最初はハードディスクの検査をしたのだ。しかし、異常なかったのだ(;・∀・)。そのため、デフラグをかけたり、余計なアプリを削除したり、常駐ソフトを調べてみたけど、全く改善せず、原因がわからなかったのだ~( >Д<;)。

 遅いパソコンにイライラし、「Windows7を買わせたいマイクロソフトの陰謀か(・へ・)!」と疑心暗鬼になっていたところ、最近のウィルスソフトが、メモリーが常時約300MB使用しているというページを偶然見つけたのだった。

 メモリーの使用量を調べてみると、400MB・・・・( ̄□ ̄;)。自分のメモリーは256MBだったので、全然、足りなかったのだ(;`∀´)。これが、パソコンの遅い原因でした( >Д<;)。

 というわけで、さっそくメモリーを768MBに拡張。サクサク動くようになったのだ~(≧∇≦)b。

 う~む、1~2年くらいは、遅いパソコンで頑張っていたけど、早く気付けば良かったなぁ(;・∀・)。
 メモリ拡張で2000円を投資したので、しばらくは、Windows7買わずに、頑張るぞ~(・∀・)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.11.19 23:49:58
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: