おっさんの主張

おっさんの主張

2012.08.01
XML
カテゴリ: 中年の主張

野馬追

先日、南相馬市で、伝統行事である「野馬追」が2年ぶりに開催されました(≧∇≦)。

炎天下でしたが、会場には多くの人がいて、「復興に向けて地域の人々が頑張っていること」「多くの人が応援してくれていること」を感じ、とても嬉しい気持ちになりました(^-^)。自分も復興に向けて頑張らなくては!と、あらためて感じたのでした(^-^;)。

最近、思うことですが、南相馬に戻ってくる人は頭打ちになったなぁ~という印象です( ・ω・)。避難してる人にはいろいろな補償があるので、帰りづらいのかもしれません。

そんな中、精神的賠償が、旧緊急時避難準備区域(原発20~30km圏内)のすべての人に、避難の有無にかかわらず補償されることになったようです。これで、少しは南相馬に帰ってくる人が増えるかもしれません(^-^)。

※追記
避難する・しないの判断は、個人の考えに任されましたが、、一方は補償され、一方は補償されないという状況でした(・へ・)。不安定な原発が近くにあり、放射能の汚染があるという被害はみんな等しいはず・・・。今回の精神的賠償の決定は正しいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.08.19 21:15:53
コメントを書く
[中年の主張] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: