2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
今年はもう、お花見はされましたか。この季節になると、いたるところに桜の花が開いていて、目と心を楽しませてくれます。こんなところにも、桜の木があったのか、と驚きます。つくづく、日本の人は桜がすきでたまらないのだなあ、と感じます。桜と言えば、お花見ですね。僕は2週間前の日曜日、妻と愛犬と一緒に花見をしてきました。お団子を買って、川の土手沿いの桜並木を眺めつつ、土手の斜面を草橇りをして遊んでいる子供の歓声を聞いたり、レジャーシートを広げて楽しんでいるグループを見たり、楽しいエネルギーがその一帯に満ち溢れているのを満喫して、それからお団子を食べてきました。花見というのは、もちろん、花を見るという行為だけじゃなくて、春をみんなで喜ぶ、その雰囲気を味わう、ということなんですね。冬が終わり、春の到来を喜ぶ、一種のお祭りのようなものだと感じます。だから、何とも言えず、楽しげで幸せなエネルギーが満ちていて、そこにいる人みんなが笑顔になってしまうのだと、眺めていて思いました。日頃の忙しさに忙殺されているなら、花見だけはしっかりしておいてほしい、と思います。そこには、忙しいという理由で忘れている、大切な心の感性を取り戻すチャンスが待っているからです。心の感性が完全に閉じると、人は何のために生きているかが、分からなくなります。それは、とても危険なことです。そうした危険を回避し、心を柔らかくするための方法が、花見として受け継がれているのかもしれない、そんな風にも思います。生きているのは、ただそれだけで、楽しい、すばらしい、幸せなことです。花見をしていると、そんな当たり前の、でも大切なことを、思い出すことができます。色々なことがものすごいスピードで展開している現在だからこそ、みんなが花見をして、穏やかでゆったりしたひとときを、思い出してくれたらいいな、と思います。葵優太http://www.yuu-ta.com/
2014.04.24
いよいよ4月、新しい流れのスタートですね。今年の4月は、特に新しい流れが加速していると感じます。世の中の動きを見ても、新しい流れに沿ってたくさんの出来事が起きています。消費税引き上げも、世の中全体に大きな影響を与える変化ですね。税金が上がるのは、あまりうれしくないと感じることが多いかもしれませんが、物事にはいろいろな側面があり、良い側面を見て、自分の波動をアップさせることは自由にできます。みなさんの人生、生活の中でも、いろんな出来事が起きていることだと思いますが、それをどのように感じて、捉えて、自分の波動をどう変化させるかは、自由に選べます。また、周りの流れが速いときには、上手に乗ることで、自分もスピーディに動けます。自動車の運転でも、周りの車のスピードが速いときには、それに合わせた方が、快適に走れます。自動車にギアがついているように、人生にもギアがあります。状況に合わせて、自由自在にギアチェンジができる人は、人生を快適に、幸せに走る達人と言えるでしょう。世の中や人生の流れに翻弄されるのではなく、流れに合わせて、流れを楽しみながら、自由自在に毎日を楽しんでゆきましょう♪葵優太http://www.yuu-ta.com/
2014.04.02
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
