投資逍遥

投資逍遥

2010/04/29
XML
テーマ: 国債(43)
カテゴリ: カテゴリ未分類
 来日中の米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)の公社債格付け統括責任者、ポール・コグリン氏=写真=は28日、日本経済新聞記者のインタビューに応じた。ギリシャ国債格下げの背景について、財政再建に向け「政権が取れる選択肢が狭まっている」と説明。構造的な財政赤字は各国に共通する問題で、日本も「構図が同じだ」と述べた。
 同氏は「財政赤字は長期にわたるギリシャの構造問題だ」と指摘。27日、市場が不安定さを増す中で格付けを一気に3段階下げたが、「問題は急に出てきたわけではない」と強調した。
 欧州連合(EU)や国際通貨基金(IMF)によるギリシャ支援策は「時間稼ぎにすぎない」と指摘。今後も「緊縮財政が実体経済を厳しくし、金利負担の増加が財政をさらに圧迫するリスクを抱える」と、悪循環を懸念する。歳入不足が深刻さを増す一方で緊縮財政に労働組合などの抵抗は強く、政権が打つ手が限られるとの認識を示した。

 日本国債については、国内消化が進む限りはすぐギリシャのような状態にはならないとした。しかし、構図は同じで「先送りは解決をより困難にする」と警告した。「債務残高が積み上がる一方で、高齢化により貯蓄率は今後下がる。リスクは年々高まり、いったん金利が上がり出すと財政は苦境に陥る」と指摘した
。(日経新聞より 編集委員 藤田和明)


【上記の感想】

ギリシャを始めとしてユーロ圏の財政赤字が注目されている。
今のところ日本は心配はないようだが、いつまで持つか。
膨らみ続ける財政赤字を建て直す手段は見えず、問題を先送りしているだけだ。
国債の国内消化が限界に達する日がくることを想像すると、恐くて眠れない?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/04/29 01:02:35 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

催眠商法に行ってき… New! 東京-ジャックさん

完成まじかのマンシ… New! コウちゃん9825さん

腐敗する「法の番人… New! yokohamatarou2001さん

続ノンアルに手を出す New! slowlysheepさん

マーケットスケジュ… New! どらりん0206さん

2022~24主力株概況1… New! みきまるファンドさん

☆恋焦がれて♪ニッキ… New! ruzeru125さん

第12回依智で 創価… New! karagura56さん

もし今全財産が500万… New! fuzzo728さん

【夏】大型連休でお… New! わくわく303さん

Comments

Robertgal@ Gates of Olympus 1000 на реальные деньги New! &lt;a href= <small> <a href="https://ga…
征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) mkd5569さんへ おはようございます。 今…
mkd5569 @ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんばんは いつもありがとうございます。…
征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) さんへ ありがとうございます。 再び、1…
@ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんにちは 830万アクセスおめでとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: